所在地 | 北信/山ノ内町 |
---|---|
最高地点の標高 | 約1600m(木戸池) |
参考サイト | |
天気サイト | https://tenki.jp/leisure/3/23/150/67581/10days.html |
現地ライブカメラ | https://www.shigakogen.gr.jp/live/index.html |
おすすめの季節 | 残雪の消える5月中下旬~秋。ワタスゲなどが咲く初夏か紅葉時がベスト |
志賀高原は、長野市の東、群馬県に近い場所に広がる高原地帯で、古くからの一大リゾート地です。冬は、長野県で最も広いスキー場地帯になりますが、夏の高山植物や秋の紅葉もすばらしく、いくつかの湖沼があり、ハイキングコースがたくさんあります。交通の便も比較的良く、車でなくてもアクセスできます。開発はされていますが、まだまだ自然が残っていて、国内に数ヶ所ある「ユネスコエコパーク」にも指定されています。
ハイキングコースの中で池巡りコースと並んでメジャーなコースが、この、蓮池から信大自然教育園を経由して木戸池まで歩く「自然探勝コース」です。池巡りコースより歩行距離が短く、志賀高原のいろいろな自然を手軽に楽しるコースで、教育園では学ぶこともできます。
ガイド付きのツアーも行われていて、「うるわしの森 志賀高原」として森林セラピー基地の認定コースでもあります。
「現地ライブカメラ」へのリンクは、お出かけ前に現地の天候状況などを知るのにお役立てください。ただし、山の天気は急変する事があります。
記載してある内容で事故などの問題が発生しても、当サイトでは一切の責任や賠償を負いません。記載内容の一部が古かったり正確でない場合も、管理している施設等に責任はありません。
歩行開始地点付近の地図
歩行開始地点までのアクセス
車
上信越道信州中野ICより約40分
- インターを出てそのまま志賀中野有料道路(2021年時点で100円で割引通行可)で、または右折して県道29号(フルーツライン)経由で七瀬交差点から、国道292号を走る
- 湯田中温泉の標識などを左手に見ながらまっすぐ走ると、徐々に山道になり、志賀高原に入る
- 琵琶池や丸池を過ぎると、ホテルが立ち並ぶ「蓮池」の複雑な交差点の標識があるので、手前の「総合会館98」方面に左折
- すぐ右にバス停のある建物があるので、奥の大きな無料駐車場に停める
公共交通 バス
湯田中駅から約30分または長野駅から約1時間10分
※以前は、蓮池と発哺温泉との間を「志賀高原ロープウェイ」が運行していましたが、東日本大震災の後に廃止されました。
コース案内
蓮池~信大自然教育園(約40分)

まず、蓮池の向かって左側を周回します。蓮池の反対側まで来たら、車道を2度横断して、蓮池スキー場の敷地に入ります。夏は「ワタスゲ平湿原」となっていて、6~7月に白いワタスゲやニッコウキスゲなど、高山植物が見られます。斜面を登り、途中で左下に折れて、また車道を注意しながら渡ると信大自然教育園に入ります。
信大自然教育園~三角池(約30分+オプショナルコース:自然教育園内散策、約1時間)

ここは信州大学の自然教育園として、入り口に資料館・トイレ・ロックガーデンがあります。板張りの建物の資料館では、野生動物のリアルな剥製などが見られてけっこう面白いです。ロックガーデンの奥に、腰掛けて美しい長池を見ながらお弁当が食べられる広場があります。
時間がある方は、自然教育園内を散策すると、湿原・展望台・風穴などがあり、ヒカリゴケのある岩穴なども見られます。
自然教育園から長池沿いに歩き「上の小池」経由で、三角池まで歩を進めます。歩道は、途中から森林コースとなり、面白い形の巨木もあります。
三角池~田の原湿原~木戸池(約50分)
三角池は、その名の通り三角形の池ですが、読み方は「みすまいけ」です。志賀高原の池は、他にも「長池」「丸池」「琵琶池」が、形から名付けられています。静かな三角池を見下ろしながら歩き、車道を横切ると、眼下に広い田の原湿原が見えてきます。ここも冬は木戸池スキー場となる場所ですが、夏場はレンゲツツジやワタスゲなどが咲く平和な空間です。
最後に少し斜面を登り、少し歩くとゴールの木戸池です。嬉しいことに、木戸池温泉のホテルで入浴や食事ができます。ロビーや売店もあって季節によって混んでいます。
ここから歩いて戻ってもいいですが、ホテル横のバス停から蓮池や湯田中駅にバスで戻れば楽です。

志賀高原 蓮池~信大自然教育園~木戸池(自然探勝コース)の公式新着情報
⋆⋆⋆⋆⋆
志賀高原100 55km DNS
焼額山に振られちゃったみたいです…
当日早朝まで悩んだけれど、
走らない判断は賢明だったのかな?と
前日に痛み出したところの骨は大丈夫。
ただ、炎症はしているとのことなので、しばらくは軽い運動のみ。
試走して本番走らない…
とは言え、出走した仲間が無事ゴールでき、少しだけ?サポート出来たのはよかった、勉強になりました。
ありがとうございます!!
2025.7.5
山に行くときは誘ってくださいー!
⋆⋆⋆⋆⋆
#トレラン #ランニング #朝ラン #トレイルランニング #志賀高原 #長電バス
7月 9

⋆⋆⋆⋆⋆
志賀高原100 55km DNS
焼額山に振られちゃったみたいです…
当日早朝まで悩んだけれど、
走らない判断は賢明だったのかな?と
前日に痛み出したところの骨は大丈夫。
ただ、炎症はしているとのことなので、しばらくは軽い運動のみ。
試走して本番走らない…
とは言え、出走した仲間が無事ゴールでき、少しだけ?サポート出来たのはよかった、勉強になりました。
ありがとうございます!!
2025.7.5
山に行くときは誘ってくださいー!
⋆⋆⋆⋆⋆
#トレラン #ランニング #朝ラン #トレイルランニング #志賀高原 #長電バス
志賀高原100の奇跡💯
先日石ころの応援に志賀高原100に行ったところ
まさか奇跡の再会!
3年前に裏銀座縦走をした際、双六岳の滑走路で奇跡の一枚を撮っていただいたお兄さんに偶然再会しました!
今まで史上、最もかっこ良く、裏銀座縦走4&一気観でもサムネにし、ポスターにして家に飾り、スマホの待受にもなっている写真です✨📸
その時は写真だけをもらってさよならだったのですが、
今回ゴール地点でうろついていたら、
丁度お兄さんがゴールしたところで声をかけていただきました✨
これが本当に奇跡の再会✨
あの時の写真のお礼を伝えられて嬉しかったです🥹
その後、石ころは待てど暮らせど現れず。。
石ころからの着信
70キロ地点、第5エイドでリタイア
すでに帰宅しているとのこと🚗😱
(ビックリさせようとサプライズで行ったため、石ころは私たちがいることを知りませんでした)
急いで追いついて
ちょっとだけ話して帰りました✌️
僕ら的には、奇跡のお兄さんにも再会でき、笑コラを観ていただいていた方々にもお声がけいただき、最高の1日でした😄
7月 9

志賀高原100の奇跡💯
先日石ころの応援に志賀高原100に行ったところ
まさか奇跡の再会!
3年前に裏銀座縦走をした際、双六岳の滑走路で奇跡の一枚を撮っていただいたお兄さんに偶然再会しました!
今まで史上、最もかっこ良く、裏銀座縦走4&一気観でもサムネにし、ポスターにして家に飾り、スマホの待受にもなっている写真です✨📸
その時は写真だけをもらってさよならだったのですが、
今回ゴール地点でうろついていたら、
丁度お兄さんがゴールしたところで声をかけていただきました✨
これが本当に奇跡の再会✨
あの時の写真のお礼を伝えられて嬉しかったです🥹
その後、石ころは待てど暮らせど現れず。。
石ころからの着信
70キロ地点、第5エイドでリタイア
すでに帰宅しているとのこと🚗😱
(ビックリさせようとサプライズで行ったため、石ころは私たちがいることを知りませんでした)
急いで追いついて
ちょっとだけ話して帰りました✌️
僕ら的には、奇跡のお兄さんにも再会でき、笑コラを観ていただいていた方々にもお声がけいただき、最高の1日でした😄
「山神様の声により」
こんにちは、Kiyoです。
或る日、山の中で、
「山を理解したいならアイヌを学びなさい」
という山神様の声を聴きました。
そして私はアイヌを学び始めました。
まだ全然アイヌを語れるレベルになど達していませんが、アイヌの人々の文化や信仰、自然界のすべてに神が宿るという自然崇拝の精神、それらすべてが私にとても大切なことを教えてくれます。
私は登山家ではありません。
登山家の方々の山に対する視点と、私の山に対する視点はまったく違うものだと思います。
私は山の自然や動物に対して少し信仰的な感情があります。
雑魚川とブナの森の自然のすべてに敬意と感謝を。
アイヌを学び始めて、本当に心からそう思える今があります。
もっともっとアイヌの精神に触れていきたい。
☆☆☆☆☆
#snowmonkey
#ニホンザル
#サル
#猿
#野生動物
#志賀高原
#秋山郷
#雑魚川
#地獄谷野猿公苑
#山ノ内町
#栄村
7月 9

「山神様の声により」
こんにちは、Kiyoです。
或る日、山の中で、
「山を理解したいならアイヌを学びなさい」
という山神様の声を聴きました。
そして私はアイヌを学び始めました。
まだ全然アイヌを語れるレベルになど達していませんが、アイヌの人々の文化や信仰、自然界のすべてに神が宿るという自然崇拝の精神、それらすべてが私にとても大切なことを教えてくれます。
私は登山家ではありません。
登山家の方々の山に対する視点と、私の山に対する視点はまったく違うものだと思います。
私は山の自然や動物に対して少し信仰的な感情があります。
雑魚川とブナの森の自然のすべてに敬意と感謝を。
アイヌを学び始めて、本当に心からそう思える今があります。
もっともっとアイヌの精神に触れていきたい。
☆☆☆☆☆
#snowmonkey
#ニホンザル
#サル
#猿
#野生動物
#志賀高原
#秋山郷
#雑魚川
#地獄谷野猿公苑
#山ノ内町
#栄村
夏のおでんも美味しいね🍅
山ノ内町にある
『食堂よろしき日』
地元の野菜をたっぷり使った、体にやさしい定食のお店。
おでんのキクラゲも朝採り!
京都のおばんざい風で、メインのおかずに小鉢がいくつか、サラダやみそ汁、ごはんがついてきます。
手作りのおでん定食も人気で、冬だけじゃなく一年中食べられます🍅🥚
店内はほっこり落ち着く雰囲気✨
さらに素敵なのが、オーナーお手製のごはん茶碗を自分で選べること。器ひとつで、食事がもっと楽しくなる。
「また来たいな」と思える、あたたかなお店です☺️
📍食堂よろしき日
(場所)長野県下高井郡山ノ内町平穏2943−3
(時間)12時00分~19時00分
※日曜日17時00分~22時00分
(定休日)月曜日、火曜日
(駐車場)あり
詳しくお店のインスタをご確認ください⇩
shokudoyoroshikihi
#長野のいいところ #食堂よろしき日#長野ランチ#湯田中#山ノ内町#長野県山ノ内町#志賀高原#長野グルメ#京都のおばんざい#しあわせ信州#信州グルメ#長野 #長野旅行 #長野カフェ#長野観光 #長野県旅行#nagano#おでん#nagano#ランチ#長野ディナー#長野カメラ部 #信州#山ノ内町グルメ #食堂#湯田中温泉
7月 9

夏のおでんも美味しいね🍅
山ノ内町にある
『食堂よろしき日』
地元の野菜をたっぷり使った、体にやさしい定食のお店。
おでんのキクラゲも朝採り!
京都のおばんざい風で、メインのおかずに小鉢がいくつか、サラダやみそ汁、ごはんがついてきます。
手作りのおでん定食も人気で、冬だけじゃなく一年中食べられます🍅🥚
店内はほっこり落ち着く雰囲気✨
さらに素敵なのが、オーナーお手製のごはん茶碗を自分で選べること。器ひとつで、食事がもっと楽しくなる。
「また来たいな」と思える、あたたかなお店です☺️
📍食堂よろしき日
(場所)長野県下高井郡山ノ内町平穏2943−3
(時間)12時00分~19時00分
※日曜日17時00分~22時00分
(定休日)月曜日、火曜日
(駐車場)あり
詳しくお店のインスタをご確認ください⇩
shokudoyoroshikihi
#長野のいいところ #食堂よろしき日#長野ランチ#湯田中#山ノ内町#長野県山ノ内町#志賀高原#長野グルメ#京都のおばんざい#しあわせ信州#信州グルメ#長野 #長野旅行 #長野カフェ#長野観光 #長野県旅行#nagano#おでん#nagano#ランチ#長野ディナー#長野カメラ部 #信州#山ノ内町グルメ #食堂#湯田中温泉
2025.7.9
うっちーの大冒険😆
珍しくソロツー🏍
バイク乗りの朝は早い!
早すぎてまだ暗いうちから出発し
#国道最高標高地点
に辿り着いたのは早朝6時前☀️
雲海とまではいかないが、朝モヤが幻想的でいい感じ👌
しかし気温15℃は寒かった🥶
お次は3年前からずっと行きたかった
#雷滝
凄い水量の滝で迫力満点💯
その裏側を通れてマジ感動した🤩
ツキノワグマの生息地って看板にはびびった😱
早出のおかげで時間あったので
長野ツーリングで行き損ねた
戸隠まで足を延ばし
#縄文おやき村
朝食変わりにおやき😋
#戸隠神社 は混んでたのでスルー
#鏡池
そよ風程度の微風で湖面はリフレクション✨
避暑地だけあって涼しかった👍
現地のカフェでお昼にガレット食べたかったが
水曜定休😭
戸隠神社近くまで戻って蕎麦屋
#手打ち蕎麦しなの屋
長野のそばはハズレ無し😋
夕方から雨予報の長野を後にして
野尻湖〜上越抜けて
海沿いから帰路へ…
#道の駅天領の郷
最後の休憩にお決まりの場所( ´ー`)y-~~
turf_nakatsuka と遭遇✌️
寺泊付近まで一緒に走行🏍🏍💨
行きたかった場所はだいたい周れて
大満足😍
#新潟ツーリングチーム#チームミリオン#新潟ライダー#新潟のバイク乗り#ソロツー#長野ツーリング#志賀高原#長野はいいぞ #HONDA#CB1100 #空冷4発 #水曜ライダー#バイク仲間募集中 #ツーリング仲間募集中
7月 9

2025.7.9
うっちーの大冒険😆
珍しくソロツー🏍
バイク乗りの朝は早い!
早すぎてまだ暗いうちから出発し
#国道最高標高地点
に辿り着いたのは早朝6時前☀️
雲海とまではいかないが、朝モヤが幻想的でいい感じ👌
しかし気温15℃は寒かった🥶
お次は3年前からずっと行きたかった
#雷滝
凄い水量の滝で迫力満点💯
その裏側を通れてマジ感動した🤩
ツキノワグマの生息地って看板にはびびった😱
早出のおかげで時間あったので
長野ツーリングで行き損ねた
戸隠まで足を延ばし
#縄文おやき村
朝食変わりにおやき😋
#戸隠神社 は混んでたのでスルー
#鏡池
そよ風程度の微風で湖面はリフレクション✨
避暑地だけあって涼しかった👍
現地のカフェでお昼にガレット食べたかったが
水曜定休😭
戸隠神社近くまで戻って蕎麦屋
#手打ち蕎麦しなの屋
長野のそばはハズレ無し😋
夕方から雨予報の長野を後にして
野尻湖〜上越抜けて
海沿いから帰路へ…
#道の駅天領の郷
最後の休憩にお決まりの場所( ´ー`)y-~~
turf_nakatsuka と遭遇✌️
寺泊付近まで一緒に走行🏍🏍💨
行きたかった場所はだいたい周れて
大満足😍
#新潟ツーリングチーム#チームミリオン#新潟ライダー#新潟のバイク乗り#ソロツー#長野ツーリング#志賀高原#長野はいいぞ #HONDA#CB1100 #空冷4発 #水曜ライダー#バイク仲間募集中 #ツーリング仲間募集中
.
2025/7/9
1ヶ月ぶりのバイク。
ひらひら曲がってくれてコーナーが楽しすぎる。
志賀高原頂上は18℃。下界は暑くてもはや修行だった😓
.
.
.
#kawasaki #ninja #ninja1000 #ninja1000sx #zx10r #bike #biker #motobike #motorcycle #motorsports #motolife #bikelife #bikeride #カワサキ #ニンジャ1000 #バイク #バイク乗り #バイク好き #バイクが好きだ #バイクライフ #オートバイ #バイクのある風景 #バイク好きな人と繋がりたい #ツーリング #ツーリング行きたい #バイク写真部 #志賀高原 #渋峠
7月 9

.
2025/7/9
1ヶ月ぶりのバイク。
ひらひら曲がってくれてコーナーが楽しすぎる。
志賀高原頂上は18℃。下界は暑くてもはや修行だった😓
.
.
.
#kawasaki #ninja #ninja1000 #ninja1000sx #zx10r #bike #biker #motobike #motorcycle #motorsports #motolife #bikelife #bikeride #カワサキ #ニンジャ1000 #バイク #バイク乗り #バイク好き #バイクが好きだ #バイクライフ #オートバイ #バイクのある風景 #バイク好きな人と繋がりたい #ツーリング #ツーリング行きたい #バイク写真部 #志賀高原 #渋峠
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット
紅葉
この自然探勝コースの起点・終点の、蓮池・木戸池が紅葉の名所ですが、志賀高原に入ってすぐ、国道の手前左にある「一沼」の山うるしの紅葉も特に有名です。


志賀高原のハイキングや軽登山コースは他にもあります
広大な志賀高原には、フラットな湿原を歩くファミリー・初心者向けのハイキングコースから軽登山まで、時間と体力に合わせていろいろなウォーキングコースがあります。
自然探勝コース以外のハイキングコースは、車道から離れた神秘的な大沼池や四十八池を巡る池巡りコース、ビワ池周辺や紅葉の名所一沼を歩く「サンシャイントレイル」、奥志賀高原の白樺コース、登山は岩菅山・横手山・奥志賀の焼額山などがあります。
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














