所在地 | 東信/軽井沢町北部 |
---|---|
最高地点の標高 | 約1400m(峰の茶屋) |
天気サイト | https://tenki.jp/leisure/3/23/70/22797/10days.html |
現地ライブカメラ | https://www.town.karuizawa.lg.jp/www/contents/1443502093612/index.html (軽井沢町役場提供 国道18号追分付近) |
おすすめの季節 | 夏涼しく,秋は紅葉の名所。冬は寒く積雪があるが,スノーシューか,車で行けば氷柱が見られる |
白糸の滝は、軽井沢の観光スポットの一つです。浅間山からの伏流水が、幅70mにも渡って横一線に湧き水となっていっせいに落ちています。長野県らしく、湧き水のため、滝の上に川がなく急に水が湧き出していて、トリックアートのような珍しい光景です。
峰の茶屋の交差点を右折して「浅間白根火山ルート」から車で白糸の滝の近くまで行くこともできますが、時間があれば、峰の茶屋から「信濃路自然歩道」の林間コースを1時間ほど歩いて行くのがお薦めです。行きは下り道、帰りが登り道ですが、勾配はゆるやかです。避暑地の軽井沢でも標高の高い場所で、林間コースのため、夏でも涼しいのが嬉しいです。
なお、同名の「白糸の滝」は、静岡県や福岡県にもあります。
「現地ライブカメラ」へのリンクは、お出かけ前に現地の天候状況などを知るのにお役立てください。ただし、山の天気は急変する事があります。
記載してある内容で事故などの問題が発生しても、当サイトでは一切の責任や賠償を負いません。記載内容の一部が古かったり正確でない場合も、管理している施設等に責任はありません。
歩行開始地点付近の地図
歩行開始地点までのアクセス
車
上信越道碓氷軽井沢ICから約40分
- インターを出たら県道43号を走り、「南軽井沢」を左折して国道18号軽井沢バイパスへ
- 「鳥井原」交差点を右折、新幹線としなの鉄道を越えてから「上の原」交差点で右折
- 国道18号に合流して東に走り、「中軽井沢」交差点を左折、国道146号を北軽井沢方面に
- そのまま国道146号を道なりに、星野温泉や塩壺温泉を越え、途中、山道を注意しながら15分程度走る
- 右側手前にトイレ・レストラン「峰の茶屋」がある、「浅間白根火山ルート」との大きな交差点がある
- 峰の茶屋の駐車場は、利用者以外は2000円かかる。トイレの脇や道の反対側の、小浅間山登山道入り口手前の駐車スペースなら無料で駐車できる。
小諸ICから約40分
- インターを出たら小諸IC北交差点を右折し、快適なドライブコース「浅間サンライン」に入る
- 追分宿手前で国道18号に合流して東に走り「中軽井沢」交差点を左折、あとは、上記「(碓氷軽井沢ICから)」と同様。
※軽井沢付近の道路、特に国道18号は、週末や夏のピークシーズンは渋滞することが多いです。
公共交通 バス
軽井沢駅または中軽井沢駅から約30分
- JR軽井沢駅から草軽交通バス北軽井沢行き、または西武高原バスしなの鉄道中軽井沢駅経由草津温泉方面行きで「峰の茶屋」下車
コース案内
遊歩道入り口~白樺林(20分)

峰の茶屋から交差点を渡ったところに、古びた「信濃路自然歩道」の標識が立っています。その右側の歩道の入り口から歩き始めます。少し行くと、うるさかった車道の車の音も聞こえなくなり、鳥の音だけが聞こえる、すばらしい林間コースとなります。
峰の茶屋から白糸の滝までの行きのコースはほとんどがゆるやかな下りで、誰でも楽に歩けます。歩道は整備されていますが、年月が経って、溝になっている所や滑りやすいところもあるので注意して歩きましょう。
白樺林~白糸の滝(30分)

歩き始めは雑木林だったのが、途中、白樺が多い場所があります。そこを抜けるとまた雑木林になり、いろいろな木を見ながら歩くと、川の音が徐々に聞こえてきます。夏でも木漏れ日しか当たらず、軽井沢の高地ということもあって涼しいのが嬉しいです。秋(10月)なら、紅葉の名所でもある白糸の滝まで、紅葉を楽しみながら歩けます。
白糸の滝から流れる水が川になっていて、その向こうを、「浅間白根火山ルート」途中の駐車場から歩いて来た観光客が左下に見える所まで来れば、滝はすぐそこです。
白糸の滝~遊歩道入り口(1時間)

最後に急な階段を下り、ぐるっと回り込んで、たくさんの観光客が歩いているのを見下ろす道を進むと、正面が白糸の滝です。滝の前も人が多いですが、横に長いスペースで座る場所もあります。
白糸の滝の説明板には、「火山である浅間山の伏流水のため、水温は高め」とか書かれていて、興味深いです。そのせいで、白糸の滝は厳冬期でも凍りませんが、駐車場には観光用に人工の氷瀑が作られます。
帰りは、下った階段をがんばって上り、来た道を戻ります。
なお、白糸の滝から峰の茶屋へは路線バスが1時間に1本程度あり、それに乗って戻れば楽できます。

少し遅い夏休み…暑さから逃れるために…軽井沢へ…🚗💨🐶❤️
・
#軽井沢旅行 #ワンコとお出かけ #ルシアン旧軽井沢 #熊野皇大神社 #肉球祈願 #白糸の滝 #どこも人だらけ #駐車場満車 #ペットカート初使用 #避暑地ではなく暑かった
・
行きはほぼ車移動で終わり…早めにチェックインしてホテルでまったり😌
・
かわいいフォトブースがあったり、ゆっくり温泉に入ったり♨️…ドッグラン付きの部屋を選んだので、レオが喜ぶかと思いきや…ビビりくんはチーンでした💦🤣🤣
・
夜ご飯は、レオも同じテーブルでゆっくりコース料理をいただき…(やっぱり途中、料理の写真撮り忘れ💦)😝😝😝ゆっくり贅沢な料理と時間を過ごせました🍽️🍻😌
・
お腹いっぱいだったけど…ホテル名物⁉️夜鳴きそば🍜も別腹別腹😝🤣22時だったけど…しっかり美味しくいただきました😋
・
ホテル内には部屋の他にもドッグランがあり…鳥やセミの声を聞きながらまったりお散歩🐾
・
二日目は…レオも一緒に参拝できる長野と群馬県の県境の神社へ行き…⛩️⛩️⛩️肉球を押して健康祈願をしてもらいました🐶❤️レオがいつまでも元気に過ごせますように🙏
・
神社は階段だらけだったので抱っこでお参り🙏✨
・
神社の向かいにある #しげの屋 に行きたかったけれど、満席で、待ち時間が長そうだったので諦め😫💦
・
次に #白糸の滝軽井沢 へ…こちらもすごい人だらけでカートが使えず…💦💦😅
・
あと… #ハルニレテラス にも行きたかったのですが…第6駐車場まで満車🈵😩💦立ち寄れず⤵️
・
恐るべし夏休み💦軽井沢💦😝ワンコ連れが行きたいところ、行けるところは一緒なのね😅😅人が集まる集まる💦
・
結局、そのまま産直でとうもろこしを買って帰ってきました〜🌽🚗💨
・
…で、前回の投稿で急いで購入したペットカート…今回の旅行では使う機会がなかったので💦…最後、PAでご飯食べる時に乗せてみました🤣😝これからカートも必要な時がくるであろう今後の活躍に期待✨
・
帰ってきて安心したのかぐ〜たらレオが転がっていました🤣🐶❤️
・
これで我が家の夏休み終わり🌻🌻🌻
9月 3

⛰️🌿🌻☕️
なんだかんだ今年の夏も長野楽しんでた⛰️
#上高地 #上高地河童橋 #上高地観光
#車山 #車山高原 #車山高原スカイパーク
#志賀高原 #志賀草津高原ルート #横手山渋峠スキー場
#蓼科高原 #蓼科大滝 #信州上田大花火大会
#白糸の滝軽井沢 #長野旅行シリーズ #長野の夏
9月 3

お盆に軽井沢へ
白糸の滝行ってきた✨
ライトアップ待ってたらこの翌日からだったらしい💦
それならパンフレット配る時に言うてよ😅
#軽井沢 #白糸の滝軽井沢
9月 3

今回は
滝を見るために軽井沢までやって来ましたぁ💦
めちゃくちゃ混み合っていて、
『すみませーん!次見せてくださ〜い🐶』と
1番前を順番待ちするティム君が可愛かった♡
水を見るとちょっと入りたくなるティム君がかわいい💦
にしてもちょっと混雑しすぎてたので…次へ
#白糸の滝軽井沢
#犬と滝
#愛犬と滝めぐり
#デカヨーキー
#犬とお出掛け
#わんこと過ごす休日
#愛犬との時間
#dog
#🐶💦
9月 3

🍁 軽井沢旅行 🍁 2024.11.03
・
白糸の滝
♦︎おやき
朝4時起きして高速かっ飛んで軽井沢へ。(助手席だけど)
4時間弱で到着。
中部横断道出来て気軽に山梨、長野方面行ける。
・
#軽井沢 #軽井沢旅行 #軽井沢グルメ #軽井沢カフェ #白糸の滝 #白糸の滝軽井沢 #おやき #休日ドライブ #旅行 #休日 #休日の過ごし方 #ペット同伴旅行
11月 5

🌳
🌳 長野 四季サンポ 🌳 5.
仲秋〜白露〜次候
2024.9.16
京都は今日も残暑が続いています。
そんな日も
軽井沢観光記録〜バスで
「白糸の滝」へ
2024.9.11
浅間山の伏流水が岩の隙間から糸のように
細く流れ出すことから名付けられた滝。
幅約70m岩肌を約3mの高さから静かに
水が流れ落ちており、滝のすぐそばまで
近づける。(ことりっぷ軽井沢)より
こちらもとても心地良い場所でした♪
伏流水が糸のように流れ出しているので
優しい滝という感じ。幅広く滝が流れて
いるので辺り一面とても涼しかったです♪
白糸の滝を楽しむ事が出来る
平和に感謝して
🌳
🌳
🌳
#長野旅行
#軽井沢観光
#白糸の滝軽井沢
#心地良い場所
#水の音がすき
#涼しい場所
#木漏れ日の中
#花のある風景が好き
#ことりっぷ旅2024
#涼やかな場所へ
#水辺の風景
#ヨガのある暮らし
#思いを寄せる
#平和を願って
#京都四季サンポ
9月 16

2024.08.26
今年は夏らしいこと結局してないな〜と思い、涼を求めて初軽井沢へ日帰りしてきました🚘️
とにかく気温差にびっくり!
あれだけ涼しかったらわんこ安心レベルだし、なんなら周りわんこ連れだらけであんずくん連れて行ってあげたかったとちと後悔……。
真面目にペットカートの購入考えたしだいです。
十割そばも美味しかったし、ちゃっかりちゃんと家族だけでなく自分へお土産も買ってきました笑
#軽井沢 #旧軽井沢 #旧軽井沢銀座 #karuizawa #kyukaruizawa #十割そば #juwarisoba #白糸の滝軽井沢 #shiraitonotaki #shiraitofalls #libiscogelato #日帰りドライブ #涼を求めて
8月 26

2024/8/23
日帰り長野。旦那のおばあちゃんのお墓参りへ。
①白糸の滝
長野県北佐久郡軽井沢町~白糸ハイランドウエイの途中
マイナスイオン浴びてきた。ものすごい暑い日だったけど、少し涼しくて癒されたー。
②旧軽井沢銀座通り、ミカドコーヒーのモカソフト🍦食べたかったやつ!おいしかった❤️あんまりゆっくり出来なかった⋯今度はいろいろ食べ歩きしたい!
そしてお昼ご飯はお蕎麦屋さん「草笛」へ。普通盛りでも結構な量!私はとろろ蕎麦食べたけど、 くるみ蕎麦も絶品✨
☆ミカドコーヒー軽井沢旧道店
長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢786-2
電話:0267-42-2453
☆佐久の草笛
長野県佐久市佐久平駅東21-3
電話:0267-66-393
③めんたいパーク群馬
群馬県甘楽郡甘楽町金井676-2
電話 : 0274-67-7415
明太子大好物なのでめっちゃ気になる(笑)
軽く工場見学して、明太子試食して、明太ソフト食べた☺️不思議な食感だった⋯😃そんなに長居出来るとこではないけど面白かったー。明太子買って帰った⋯最高😍
あ!フォトスポットあったのに写真撮り忘れた😂
娘たちが夏休みの間に、日帰りでも遠出出来て良かった✨
#白糸の滝軽井沢
#ミカドコーヒー軽井沢
#佐久の草笛
#めんたいパーク群馬
8月 25

口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット
軽井沢野鳥の森のページをご覧下さい。
軽登山
峰の茶屋からは、小浅間山へ、往復約2時間の軽登山も可能です。
近くの宿
近くのお食事処














