所在地 | 東信/立科町(山頂は南信の茅野市との境界・八ヶ岳北端) |
---|---|
最高地点の標高 | 2530m |
参考サイト |
https://www.tateshinayama.com (蓼科山頂ヒュッテ) |
天気サイト | https://tenki.jp/mountain/famous100/3/23/170.html |
現地ライブカメラ | https://www.alpico.co.jp/tateshina/livecamera/ (蓼科高原別荘サイト) |
おすすめの季節 | 春~秋。新緑や紅葉も素晴らしい |
蓼科山は、北八ヶ岳の北端に位置し、百名山の一つに数え上げられています。「諏訪富士」とも言われる通り、コニーデ型旧火山の裾野が広がった優雅な山容が人目を引きます。
女神湖・蓼科牧場・御泉水自然園のすぐ近くから登れ、白樺湖やビーナスラインなどのレジャースポットにも近くて便利ですが、登山道は石が非常に多く、急勾配なので、軽登山靴と、岩場を歩く注意力や体力が必要です。
蓼科山の登山路は、東の大河原峠や南の登山口バス停など、東西南北からルートがありますが、ここに書いたのは、近年蓼科牧場などのレジャー施設ができて整備された北側からのルートです。7号目まで車かバス・リフトで登るので最も楽ですが、それでも傾斜はかなり急です。以下のコースタイムも体力しだいでかなり変わります。
「現地ライブカメラ」へのリンクは、お出かけ前に現地の天候状況などを知るのにお役立てください。ただし、山の天気は急変する事があります。
記載してある内容で事故などの問題が発生しても、当サイトでは一切の責任や賠償を負いません。記載内容の一部が古かったり正確でない場合も、管理している施設等に責任はありません。
歩行開始地点付近の地図
歩行開始地点までのアクセス
車
中央道諏訪ICから約50分
- インターから国道20号諏訪バイパスを東に行き新井交差点の立体交差を上に上らず左折して、トンネルでJRの下をくぐる。
- 御座石神社交差点で左に行きビーナスラインを走り、芹ヶ沢交差点で2度右折(間違えやすいので注意)して国道152号(大門街道)を白樺湖方面へ
- 20km走った大門峠を右折して白樺湖を右に見ながら県道40号を女神湖方面へ
- 蓼科牧場交差点を直進し、夢の平林道を登る。
- 御泉水自然園を過ぎて少し行くと左に20台ほどの駐車場があり、向かいの鳥居が登山道入り口
上信越道佐久ICから約60分
- インターを出たら佐久IC西交差点を左折して白樺高原方面に走り、浅間中学西交差点を右折
- 県道40号を西に走り、白樺高原入口交差点を左折して県道40号を南下
- 蓼科第2牧場・女神湖を過ぎ、蓼科牧場交差点を左折し、夢の平林道を登る。
- 御泉水自然園を過ぎて少し行くと左に20台ほどの駐車場があり、向かいの鳥居が登山道入り口
公共交通 バス
茅野駅から計60分または佐久平駅から計80分 +リフト5分+徒歩約20分
- アルピコバス 白樺湖・車山高原・霧ヶ峰線に50分乗車し「東白樺湖」でたてしなスマイル交通シラカバ線に乗換、10分で「蓼科牧場」下車、または、佐久平駅から千曲バス中仙道線に40分乗車し「立科町役場前」でたてしなスマイル交通シラカバ線に乗換、40分で「蓼科牧場」下車。その後ゴンドラリフトで(または徒歩で40分)登り、御泉水自然園入口脇からの登山道を徒歩で上記入り口
コース案内
登山道入り口~針葉樹林帯(約20分)

蓼科山も他の多くの山同様、古くから山岳信仰の対象とされた山です。登山道も、山頂にある蓼科神社の鳥居をくぐって登り始めまることになります。登山口に右にステッキ(つえ)が置いてあり、自由に使えます。実際、直線的に登るため傾斜が急なのでステッキが1本ある方が良いでしょう。なお、途中水場もトイレもないので、準備をおこたりなく。
最初はクマザサの中の普通の登山道ですが、徐々に岩が多くなってきます。周りの木も、20分ほどで見事なシラビソなどが茂る針葉樹林になります。
針葉樹林帯~天狗の露地(約30分)

シラビソは、葉は一見杉のようですが、枝は「龍のヒゲ」に例えられるように弓なりに出て、葉の裏が少し白く、幹も白っぽい木です。
さらに登ると、「天狗の露地」の案内板があり、右側に少し行くと視界が開けます。
天狗の露地~将軍平(約40分)

岩の上に腰を下ろして休憩すると、眼下に女神湖とその向こうの山々が見えます。元の道に戻ってまた登山道を登ります。上に行くに従い、岩が多く、傾斜も急になって来ます。時々休憩してまた眼下の女神湖を振り返りながら登ると、山小屋「蓼科山荘」があり、大河原峠からの登山道と合流する「将軍平」に出ます。
将軍平~蓼科山山頂(約30分)~下り(約1時間半)

将軍平は尾根ですが、まだ視界は開けません。右側に蓼科山山頂の頂きが迫っていてもう一息なのですが、ここからがまた岩が積み重なった急な登りで、なかなかたどり着きません。最後の難関を、頂上からの大パノラマを想像しながら頑張って登ります。山頂も火山弾のだだっ広い岩場で、木々もなく殺風景ですが、その分展望は申し分ありません。蓼科山は、周りに同じぐらいの高さの山や峰がない「独立峰」ということもあり、まさに360°の大ノラマです。眼前に八ヶ岳連峰の峰々、その右奥に南・中央アルプス、北側は霧ヶ峰とその向こうに北アルプス、その右には浅間山と、視界が良ければ長野県内の山々が一望できます。
帰りは、元来た登山道を、岩の上を滑らないように気をつけながら下ります。蓼科山は岩がごろごろしていて登りにくい山ですが、帰り道に見下ろす岩の登山道とその向こうの女神湖の景色も、他の山ではなかなか見られない印象的な光景です。

蓼科山の公式新着情報
・
・
SAKURA VARIATIONS
DSC01289-Chic2
#八ヶ岳に暮らす #ペンションサンセットお料理自慢の宿 #ピラタスの丘 #蓼科高原 #長野県 #ホテル #ペンション #宿泊 #茅野 #北八ヶ岳ロープウェイ #北横岳 #蓼科山 #八ヶ岳 #諏訪大社 #諏訪湖 #車山 #霧ヶ峰 #蓼科湖 #蓼科 #聖光寺 #桜
4月 30

・
・
SAKURA VARIATIONS
DSC01289-Chic2
#八ヶ岳に暮らす #ペンションサンセットお料理自慢の宿 #ピラタスの丘 #蓼科高原 #長野県 #ホテル #ペンション #宿泊 #茅野 #北八ヶ岳ロープウェイ #北横岳 #蓼科山 #八ヶ岳 #諏訪大社 #諏訪湖 #車山 #霧ヶ峰 #蓼科湖 #蓼科 #聖光寺 #桜
這裡不是火星,也不是冰島。
是日本北八岳,一座孤寂又可愛的成層火山:蓼科山。
岩原火山口、山頂神社、古代牧羊犬、山屋……還有我們自己。
#Tateshina #蓼科山 #日本百名山 #北八岳 #登山旅行 #IceyHiking #山岳探險魂 #登山影片 #日本旅行
4月 30

這裡不是火星,也不是冰島。
是日本北八岳,一座孤寂又可愛的成層火山:蓼科山。
岩原火山口、山頂神社、古代牧羊犬、山屋……還有我們自己。
#Tateshina #蓼科山 #日本百名山 #北八岳 #登山旅行 #IceyHiking #山岳探險魂 #登山影片 #日本旅行
卯月の樹林帯。
残雪トレーニング。女神茶屋からの登り
感触の良い残雪の上に少しの新雪
素敵な北八ヶ岳の南斜面
プロスノーボーダーで信州登山案内人仲間の
sachitanaka
さんとの残雪トレーニング
2025 4.16 蓼科山登山道
#今年のツアースケジュール間もなく
#北八ヶ岳
#蓼科山
#八ヶ岳
#女神茶屋
#山スタグラム
#茅野市#立科町
#信州登山案内人
#北八ツ彷徨
4月 30

卯月の樹林帯。
残雪トレーニング。女神茶屋からの登り
感触の良い残雪の上に少しの新雪
素敵な北八ヶ岳の南斜面
プロスノーボーダーで信州登山案内人仲間の
sachitanaka
さんとの残雪トレーニング
2025 4.16 蓼科山登山道
#今年のツアースケジュール間もなく
#北八ヶ岳
#蓼科山
#八ヶ岳
#女神茶屋
#山スタグラム
#茅野市#立科町
#信州登山案内人
#北八ツ彷徨
-------
中学ぶりの登山が残雪残る蓼科山。
はしゃいでる彼はノーアイゼンニューバランスで来るイカれ様。
もう1人の仲間とアイゼンを片足ずつ貸して無事登頂笑
(次はそんなことさせません)
2025.4
#蓼科山
#山登り
#登山
#登山記me
#mountain
#mountaintop
4月 30

-------
中学ぶりの登山が残雪残る蓼科山。
はしゃいでる彼はノーアイゼンニューバランスで来るイカれ様。
もう1人の仲間とアイゼンを片足ずつ貸して無事登頂笑
(次はそんなことさせません)
2025.4
#蓼科山
#山登り
#登山
#登山記me
#mountain
#mountaintop
#Repost
リゾバ.com公式アンバサダーの
misha_10eg さんから動画が届きました⛰️
-----
📍蓼科山
-----
リゾートバイトに少しでも興味がある方は、
rizoba のリンクもしくはハイライトから
リゾバ.com公式LINE友だち追加してね!
最新の求人情報をお届けします📲
-----
#rizoba #resortbaito #humanic #workingholiday #リゾバ #リゾートバイト #リゾバ女子 #ヒューマニック #ワーキングホリデー #ワーホリ #留学 #移住 #旅するように働く #蓼科山 #長野
4月 30

#Repost
リゾバ.com公式アンバサダーの
misha_10eg さんから動画が届きました⛰️
-----
📍蓼科山
-----
リゾートバイトに少しでも興味がある方は、
rizoba のリンクもしくはハイライトから
リゾバ.com公式LINE友だち追加してね!
最新の求人情報をお届けします📲
-----
#rizoba #resortbaito #humanic #workingholiday #リゾバ #リゾートバイト #リゾバ女子 #ヒューマニック #ワーキングホリデー #ワーホリ #留学 #移住 #旅するように働く #蓼科山 #長野
白樺のスフレ
白樺高原の白樺茶を使用したふわふわのスフレと
標高1100メートルの地で育まれた香ばしい風味のエゴマはキャラメリゼに
メープルシロップのアイスクリームと合わせました。
2025年5月1日(木)~5月5日(月)の期間限定で hoteldelalpage にて
「スイーツウィーク」が開催されます。
ホテルに足を踏み入れた瞬間に感じる圧倒的な空間。
レストランの大きな縦長の窓からあふれる光、優しく暖かい色彩
バーラウンジの壁を彩る画集や写真集と重厚感のあるインテリア
そんな特別な空間で蓼科の食材を楽しむデザートをご用意しました。
ラグジュアリーなホテルの雰囲気と共に贅沢なひと時を
お過ごし下さい。
2枚めの画像は白樺樹液の採取に同行させて頂いた時の画像です。shiracra_mfg とっても澄んだ液体でほんのりとした甘み。
コーヒーの飲み比べは驚くほどの味の違いが楽しめました。
白樺樹液は8月のデザートに登場予定です。
たくさんの皆様のご来館を心より楽しみにお待ち申し上げます。
hoteldelalpage
shiracra_mfg
#長野 #蓼科 #オーベルジュ #ラグジュアリーホテル
#八ヶ岳 #蓼科山
#白樺茶 #スフレ #スイーツ
4月 30

白樺のスフレ
白樺高原の白樺茶を使用したふわふわのスフレと
標高1100メートルの地で育まれた香ばしい風味のエゴマはキャラメリゼに
メープルシロップのアイスクリームと合わせました。
2025年5月1日(木)~5月5日(月)の期間限定で hoteldelalpage にて
「スイーツウィーク」が開催されます。
ホテルに足を踏み入れた瞬間に感じる圧倒的な空間。
レストランの大きな縦長の窓からあふれる光、優しく暖かい色彩
バーラウンジの壁を彩る画集や写真集と重厚感のあるインテリア
そんな特別な空間で蓼科の食材を楽しむデザートをご用意しました。
ラグジュアリーなホテルの雰囲気と共に贅沢なひと時を
お過ごし下さい。
2枚めの画像は白樺樹液の採取に同行させて頂いた時の画像です。shiracra_mfg とっても澄んだ液体でほんのりとした甘み。
コーヒーの飲み比べは驚くほどの味の違いが楽しめました。
白樺樹液は8月のデザートに登場予定です。
たくさんの皆様のご来館を心より楽しみにお待ち申し上げます。
hoteldelalpage
shiracra_mfg
#長野 #蓼科 #オーベルジュ #ラグジュアリーホテル
#八ヶ岳 #蓼科山
#白樺茶 #スフレ #スイーツ
今日は日向山(1660m)に登ってきました😊
ご近所さんで山に詳しい方と登り、
途中見える山々の名前や山にまつわる話を
いろいろ聞かせてもらい、楽しい山行でした♪
今日もまた雲や霞が一つも無く、甲斐駒ヶ岳をはじめ、鳳凰三山、雨乞岳、八ヶ岳、蓼科山など山々が一望出来ました。
新緑が気持ちよく、山ツツジなどの花が色鮮やかに咲いてきれいでした。
#北杜市#白州町#古民家ライフ
#山登り#日向山#楽しい山行#甲斐駒ヶ岳
#雨乞岳#八ヶ岳#蓼科山#鳳凰三山#
新緑がきれい#山ツツジ#ミツバツツジ
4月 30

今日は日向山(1660m)に登ってきました😊
ご近所さんで山に詳しい方と登り、
途中見える山々の名前や山にまつわる話を
いろいろ聞かせてもらい、楽しい山行でした♪
今日もまた雲や霞が一つも無く、甲斐駒ヶ岳をはじめ、鳳凰三山、雨乞岳、八ヶ岳、蓼科山など山々が一望出来ました。
新緑が気持ちよく、山ツツジなどの花が色鮮やかに咲いてきれいでした。
#北杜市#白州町#古民家ライフ
#山登り#日向山#楽しい山行#甲斐駒ヶ岳
#雨乞岳#八ヶ岳#蓼科山#鳳凰三山#
新緑がきれい#山ツツジ#ミツバツツジ
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット
御泉水自然園
登山道入り口の少し手前にある整備された有料の自然園で、さまざまな高山植物の花が楽しめます。


八ヶ岳の他の山の登山コース


他にも、赤岳登山コースのオプションルートの横岳・硫黄岳の他、阿弥陀岳(南八ヶ岳)や縞枯山(北八ヶ岳)などにも登れます。
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処
