所在地 | 中信/松本市 三才山 |
---|---|
最高地点の標高 | 1629m |
参考サイト | |
天気サイト | https://www.mapion.co.jp/weather/spot/L0575219/ (三才山の天気) |
現地ライブカメラ | http://matumoto.pref-nagano-roadcamera.jp/misayama.html |
おすすめの季節 | 花が咲き,新緑も楽しめる5月か紅葉の10月がベスト。アイゼンがあれば冬も |
「現地ライブカメラ」へのリンクは、お出かけ前に現地の天候状況などを知るのにお役立てください。ただし、山の天気は急変する事があります。
記載してある内容で事故などの問題が発生しても、当サイトでは一切の責任や賠償を負いません。記載内容の一部が古かったり正確でない場合も、管理している施設等に責任はありません。
歩行開始地点付近の地図
歩行開始地点までのアクセス
車
長野道松本IC・安曇野ICから約30分
- インターを出て国道158号→松本駅前から市街地を通り国道143号を北上、「六助池」交差点を右折して国道254号を走る(安曇野ICからは国道19号→「平瀬口」で左折し、松本トンネル(有料)を通ってそのまま国道254号に)
- 「三才山トンネル」(有料だが料金所まで行く前)のトンネル入り口手前右を気を付けて見ていると、閉業した小さな食堂「三才山出合ドライブイン」の建物がある。その先の帯所橋の手前か、登山口の野間沢橋を過ぎた三才山橋の手前、どちらもいっぱいの場合は「三才山出合ドライブイン」に駐車
公共交通 バス
松本駅から30分
コース案内
駐車スペース~登り口~「ニリンソウの谷」入り口分岐点(約45分)
駐車スペースから、野間沢橋まで歩きます。トラックを含めた往来が多いので、クラクションを鳴らされたり、登山前に車に轢かれる、なんてことがないよう気をつけます。野間沢橋の手前にある鉄梯子が、戸谷峰に登る巡視路の入り口です。
谷沿いの道は狭く、けっこう急な登りです。ケヤキ・クルミ・ブナなどの雑木林を歩きます。春~初夏は気を付けて見ると、ニリンソウなどのいろいろな山野草の小さな花が見られます。
登り口から30~45分ほど登った標高約1200mの地点で、右手に「L71から73」の鉄塔への分岐の標識があります。注意して見ていないと、見落として直進してしまう小さな標識です。ここを直進すると「ニリンソウの谷」と呼ばれ、戸谷峰を有名にしたニリンソウの花畑ですが、その先は、かなりの急斜面でガレ場なので、標識に従って右に曲がります。
分岐点~L71鉄塔(約30分)

分岐点からは傾斜が楽になります。里山らしく、鳥の声が聞こえます。右側が谷なので視界が良く、木々が、紅葉の時期は特に、美しいです。300mほど行くと、また標識がある分岐があり、鉄塔の方に登る道に左折します。この辺りはアカマツが多く、高度が上がるとアカマツよりカラマツが多くなります。
尾根づたいに頑張って登ると、L71の送電鉄塔の下に着きます。
L71鉄塔~頂上(約1時間半)~登り口~駐車スペース(約1時間45分)
ここからは、L71からL73までの計3本の鉄塔毎に腰を下ろして休み、次の鉄塔を目標にして登るのが良いでしょう。鉄塔の間は、人によりますが、平均20分ぐらいで歩けます。最後のL73の鉄塔の場所からは、北側の視界が開け、天気が良ければ、後立山連峰・妙高山・四阿山・浅間山まで見えます。そこからさらに20分ほどでいよいよ山頂です。鉄塔の巡視路は山頂までは通っていません。山頂のすぐ手前でそのまま四賀地区に下る道となるので、左の、登山者が作った道を登ります。
三角点のある山頂とその周囲も視界が良く、槍・穂高、乗鞍などの北アルプスが見えます。山頂からの帰りは元来た道を忠実に戻ります。

#戸谷峰#美ヶ原トレイル#松本市#三才山
#北アルプスの眺望#里山#里山の風景
#長野県#信州#信州の山#長野県の山
#日本#日本の景色#japan#japanofinstagram
#mountainlovers#mountain
#mountains#mountainphotography
#令和7年3月14日
3月 14

#戸谷峰#美ヶ原トレイル#松本市#三才山
#北アルプスの眺望#里山#里山の風景
#長野県#信州#信州の山#長野県の山
#日本#日本の景色#japan#japanofinstagram
#mountainlovers#mountain
#mountains#mountainphotography
#令和7年3月14日
【移住します!!!】
戸谷峰⛰️
2025/02/21
6年間住んでた松本市を
拝みたくて、北アルプスが一望できる里山へ⛰️
水が美味しくて、景色綺麗で、空気綺麗で、温泉多くて、
運転荒くて、住民税が高くて、そんな松本市が大好きです😊
戸谷峰は里山にしては、登りまくった〜🤣
🍂もつるつるでいいトレーニング?になりました笑
こういった里山があるのも、松本市の魅力です✨
ありがとございました!
お世話になりました!松本市!byebye
#登山
#里山
#戸谷峰
#松本市
#登山好きな人と繋がりたい
#山好きな人と繋がりたい
2月 21

【移住します!!!】
戸谷峰⛰️
2025/02/21
6年間住んでた松本市を
拝みたくて、北アルプスが一望できる里山へ⛰️
水が美味しくて、景色綺麗で、空気綺麗で、温泉多くて、
運転荒くて、住民税が高くて、そんな松本市が大好きです😊
戸谷峰は里山にしては、登りまくった〜🤣
🍂もつるつるでいいトレーニング?になりました笑
こういった里山があるのも、松本市の魅力です✨
ありがとございました!
お世話になりました!松本市!byebye
#登山
#里山
#戸谷峰
#松本市
#登山好きな人と繋がりたい
#山好きな人と繋がりたい
2025.02.19 戸谷峰(1,629m)
三才山出合ドライブイン跡よりピストン
初見の里山はやはり緊張する
山頂より六人坊、三才山、烏帽子岩と周回出来るらしい
それはまた次回
自分のトレースを回収して下山
#長野県#松本市#信州百山#戸谷峰#獅子岩#里山
2月 19

2025.02.19 戸谷峰(1,629m)
三才山出合ドライブイン跡よりピストン
初見の里山はやはり緊張する
山頂より六人坊、三才山、烏帽子岩と周回出来るらしい
それはまた次回
自分のトレースを回収して下山
#長野県#松本市#信州百山#戸谷峰#獅子岩#里山
今日は年末年始休暇最終日
エマちゃんと里山スノウハイクへ
いやはや
早速集合場所のセブンで
私と思って知らない人に話しかける
エマズ ハプニングが炸裂
幸先よし🤣
そして今日は戸谷峰ー三才山ー烏帽子岩の
三才山サーキットへ!
葛折りのヤバい傾斜が延々と続く中
奇跡のお揃いコーデで
トークに拍車がかかる
そして
戸谷峰に着いた頃には
雪が積もっていて
最近私の中で大流行りのチェンスパ装着!
そこからのスノウトレイルがサイコーに気持ちよく、笑うし、奇声あげるし、テンション上がるし
…あ
ごめん
スノウトレイルも楽しかったけど
そのトレイルの合間の
エマちゃん特製甘々でアッツアツミルクティーのサイコーなこと✨
そして
結局はエンドレスなトーク
コレが今回最大の贅沢時間
このトークはマジで面白すぎた
そして
サーキットぐるり12.5kちょっと
獲得標高1100m
からの浅間温泉サイコー
露天風呂気持ちよかった😚
そしてご飯はしゃぶ葉へ!
しゃぶ葉のランチタイムへ滑り込もうとする
2人の焦りたるや🤣
多分、今日は休日だからランチ無かったんかな?
食べ放題って言っても
そんなに食べれたのか定かではないが
それでも喋り足りないのは事実
また近いうちに冬の贅沢な遊びをしようと
心に決めたのでした♡
エマちゃん、いつもありがとう😊
そしてステキな時間をありがとう✨
さぁ、今年もみんなのおかげで早速
「楽しい」と「幸せ」をもらっています
私からもちゃんと届けれますように
#私長野県の糸井重里狙ってんねん
#それ私の前で言うか?
#ナゾの会話のキャッチボールは時々デッドボール
#三才山サーキット
#三才山
#烏帽子岩
#戸谷峰
#長野県松本市
#お揃いコーデ
#ジャンキーチェン
#チェンスパ沼
#低山
#里山
1月 5

今日は年末年始休暇最終日
エマちゃんと里山スノウハイクへ
いやはや
早速集合場所のセブンで
私と思って知らない人に話しかける
エマズ ハプニングが炸裂
幸先よし🤣
そして今日は戸谷峰ー三才山ー烏帽子岩の
三才山サーキットへ!
葛折りのヤバい傾斜が延々と続く中
奇跡のお揃いコーデで
トークに拍車がかかる
そして
戸谷峰に着いた頃には
雪が積もっていて
最近私の中で大流行りのチェンスパ装着!
そこからのスノウトレイルがサイコーに気持ちよく、笑うし、奇声あげるし、テンション上がるし
…あ
ごめん
スノウトレイルも楽しかったけど
そのトレイルの合間の
エマちゃん特製甘々でアッツアツミルクティーのサイコーなこと✨
そして
結局はエンドレスなトーク
コレが今回最大の贅沢時間
このトークはマジで面白すぎた
そして
サーキットぐるり12.5kちょっと
獲得標高1100m
からの浅間温泉サイコー
露天風呂気持ちよかった😚
そしてご飯はしゃぶ葉へ!
しゃぶ葉のランチタイムへ滑り込もうとする
2人の焦りたるや🤣
多分、今日は休日だからランチ無かったんかな?
食べ放題って言っても
そんなに食べれたのか定かではないが
それでも喋り足りないのは事実
また近いうちに冬の贅沢な遊びをしようと
心に決めたのでした♡
エマちゃん、いつもありがとう😊
そしてステキな時間をありがとう✨
さぁ、今年もみんなのおかげで早速
「楽しい」と「幸せ」をもらっています
私からもちゃんと届けれますように
#私長野県の糸井重里狙ってんねん
#それ私の前で言うか?
#ナゾの会話のキャッチボールは時々デッドボール
#三才山サーキット
#三才山
#烏帽子岩
#戸谷峰
#長野県松本市
#お揃いコーデ
#ジャンキーチェン
#チェンスパ沼
#低山
#里山
暑さに負けず 里山Run
7月2日 松本店の篠塚•亀井で戸谷峰〜三才山〜烏帽子岩を走りに行ってきました。
いかにカラッとした信州と言えど、梅雨時の湿気と暑さには参っていたので、いっそ大汗かいてスッキリしよう!ということで湿度に満ちた雨上がりのタイミングで行ってきました。
結果、期待もウェアの速乾性も上回る滝汗具合。良い汗かけました!
日帰り定番の周回コースであり、総距離11km程なので歩きを織り交ぜても4時間程で下りてこれました。細かいアップダウンや走りにくい部分も多少はありますが、自然と走りたくなる気持ちの良い区間もたくさんあります。このルートの一番の見所、烏帽子岩はとても見晴らしが良く、数ある烏帽子岩の中でも「3本の指に入る」と言われているのも納得です。
下山後は近くの鹿教湯温泉で汗を流しました。
季節を変えて訪れたい、良いコースです。核心部は道路の横断。これは本当に要注意です。
松本店 亀井
#カモシカスポーツ #カモシカスポーツ松本店 #トレイルランニング #トレラン #日帰り登山 #夏山 #里山 #烏帽子岩 #戸谷峰 #三才山 #六人坊 #美ヶ原ロングトレイル #信州
7月 16

暑さに負けず 里山Run
7月2日 松本店の篠塚•亀井で戸谷峰〜三才山〜烏帽子岩を走りに行ってきました。
いかにカラッとした信州と言えど、梅雨時の湿気と暑さには参っていたので、いっそ大汗かいてスッキリしよう!ということで湿度に満ちた雨上がりのタイミングで行ってきました。
結果、期待もウェアの速乾性も上回る滝汗具合。良い汗かけました!
日帰り定番の周回コースであり、総距離11km程なので歩きを織り交ぜても4時間程で下りてこれました。細かいアップダウンや走りにくい部分も多少はありますが、自然と走りたくなる気持ちの良い区間もたくさんあります。このルートの一番の見所、烏帽子岩はとても見晴らしが良く、数ある烏帽子岩の中でも「3本の指に入る」と言われているのも納得です。
下山後は近くの鹿教湯温泉で汗を流しました。
季節を変えて訪れたい、良いコースです。核心部は道路の横断。これは本当に要注意です。
松本店 亀井
#カモシカスポーツ #カモシカスポーツ松本店 #トレイルランニング #トレラン #日帰り登山 #夏山 #里山 #烏帽子岩 #戸谷峰 #三才山 #六人坊 #美ヶ原ロングトレイル #信州
京都山紹介♪三十五座目
山名 戸谷町(とだにみね)
標高 525M
眺望 なし
入山者 やや少
エリア 京都市左京区
一言感想
静原と鞍馬を繋ぐ薬王坂から取り付けます😊恐らく戸谷峰を目的とする人は少なく戸谷峰を抜けると奥に大原の十名山『天ヶ岳』があるので通過点として山頂を踏む方が殆どだと思います😊
踏み跡もしっかりしてロープ場もありますが問題なく進めます。
分岐には案内板もあり。
#京都 #登山 #さこさん #戸谷峰 #鞍馬寺
4月 1

京都山紹介♪三十五座目
山名 戸谷町(とだにみね)
標高 525M
眺望 なし
入山者 やや少
エリア 京都市左京区
一言感想
静原と鞍馬を繋ぐ薬王坂から取り付けます😊恐らく戸谷峰を目的とする人は少なく戸谷峰を抜けると奥に大原の十名山『天ヶ岳』があるので通過点として山頂を踏む方が殆どだと思います😊
踏み跡もしっかりしてロープ場もありますが問題なく進めます。
分岐には案内板もあり。
#京都 #登山 #さこさん #戸谷峰 #鞍馬寺
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット


近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














