所在地 | 中信/ 東信/松本市・上田市・長和町の境界 |
---|---|
最高地点の標高 | 2034m(王ヶ頭) |
参考サイト | |
天気サイト | https://tenki.jp/mountain/famous100/3/23/168.html |
現地ライブカメラ | https://www.youtube.com/watch?v=QF7xa2OuFLc |
おすすめの季節 | 春~秋は気軽に行ける。夏は下界の暑さを忘れさせてくれる別天地 |
レンゲツツジの咲く美ヶ原高原 奥は八ヶ岳
美ヶ原は、広大な高原の景勝地として古くから知られ、日本百名山にも選ばれています。標高2000mの高原台地で、付近に高い山がなく、360度の大パノラマが楽しめます。北・中央・南の3つのアルプス、八ヶ岳、天気が良ければ遠くに富士山も見えます。市街地から離れ、空気が澄んでいるので、天体観測にも最適です。「美ヶ原」という名称は、近年に観光のために付けられたのではなく、江戸時代の初期にすでに「うつくしが原」と呼ばれていたようです。
また、美ヶ原高原は高山植物の宝庫でもあり、特に、6月下旬から7月上旬に咲くレンゲツツジは、右のような、放牧されている牛とセットの写真が有名です。
美ヶ原高原を登るハイキングコースは数多くありますが、ここでは、その中でも代表的な、松本側からの道路の終端の「天狗の露地」駐車場から山頂の王ヶ頭を経由して美しの塔まで歩くコースを取り上げます。
上田・ビーナスライン側からは、「美ヶ原高原ホテル山本小屋」横の駐車場に停め、そこから15分ほど歩くと「美しの塔」なので、下記のコースとは逆に、王ヶ頭まで歩いて登り、引き返すコースになります。
「現地ライブカメラ」へのリンクは、お出かけ前に現地の天候状況などを知るのにお役立てください。ただし、山の天気は急変する事があります。
記載してある内容で事故などの問題が発生しても、当サイトでは一切の責任や賠償を負いません。記載内容の一部が古かったり正確でない場合も、管理している施設等に責任はありません。
歩行開始地点付近の地図
歩行開始地点までのアクセス
車
長野道松本ICから約1時間20分
- 長野道松本ICより国道158号線を松本市街方面に進み、「中央1」交差点を左折して道なりに進む。
- 「浅間橋交差点」を左折し、続いて「洞交差点」を右折して、道
- 「美鈴湖方面」の標識を右折して、登り坂を進み、美鈴湖から美ヶ原林道に入る。
- 美ヶ原林道終点のT字路を右折して道なりに進み、終点にある天狗の露地駐車場に駐車
公共交通 バス(夏のみ)
松本バスターミナルから約1時間20分
- 松本駅西口よりアルピコタクシー運行の美ヶ原高原 直行マイクロバス(夏休みは毎日、年により6~9月の土日祝日運行)で、終点「美ヶ原自然保護センター」(=天狗の露地)下車
または、松本バスターミナルからアルピコバス美ヶ原高原美術館線(8月上中旬のみ運行)で行き「山本小屋」で下車し、徒歩10分の美しの塔からこのコースと逆に歩きます。三城荘前で下車し、王ヶ頭を目指して登山することもできます。
コース案内
天狗の露地~王ヶ頭(20分)

天狗の露地駐車場から、王ヶ頭方面の標識に従って歩きはじめます。途中ところどころ小石が多く、足を取られるところもありますが、ほとんどは安心して歩けます。何度か少し急な坂を上ると、テレビ塔が林立する林道に出て、もう少し歩けば人気の高い「王ヶ頭ホテル」の前に出ます。
王ヶ頭は美ヶ原高原の最高地点。ホテルのカフェのデッキなどで、眺望を楽しみながら一息入れましょう。
王ヶ頭~美しの塔(35分)
王ヶ頭からは、美ヶ原の広い高原台地に向かって、柵で仕切られた道を下っていきます。目の前に広がる美ヶ原高原の広々とした開放感が楽しめることでしょう。左右の柵の外は牧場になっていて、初夏から初秋までは放牧されている牛を間近に見ることができます。
15分ほど下ると、後は平坦な道になります。道端に咲く高山植物も、目を楽しませてくれます(近年は鹿の食害で、毒があって食べられないレンゲツツジ以外はかなり減りました)。まれに許可を受けた美ヶ原高原内の宿のマイクロバスが走ることがあるので、注意してください。
20分ほど平坦な道を歩くと、左手に高さ10mくらいの小さな塔が見えてきます。目的地の美しの塔です。美しの塔は、元々は高原が霧に覆われた時に、鐘で位置を知らせるのと雨宿りなどの避難用に建てられました。記念に鐘を鳴らしてみるのもよいでしょう。塔には、美ヶ原高原に登山した時のことを「登りついて不意に開けた眼前の風景にしばらくは世界の天井が抜けたかと思う・・」と表現した尾崎喜八の名文が刻まれています。

+α情報
冬は…
12月から4月下旬まで、美ヶ原林道もビーナスラインも冬季通行止めとなり、交通手段がなくなります。
美ヶ原に登るには、王ヶ頭ホテルに宿泊して、雪上車による送迎を利用するか、扉温泉近くの三城地区からアイゼンやスノーシューなどを持参して2時間ほど歩いて行くこともできます。
美ヶ原高原の公式新着情報
美ヶ原高原 王ヶ鼻付近からの眺め(2023年7月 長野県松本市)
#美ヶ原高原
#王ヶ鼻
#松本市
#八ヶ岳
#王ヶ頭
10月 15

【🌻大人の夏休み🌳】DAY.5
『4泊5日 長野・群馬 道の駅めぐり旅』
8月に友達と友達のお子と一緒に行ってきました‼︎
道の駅めぐりをメインでしつつ、
車中泊して、その時のその場所の温泉に入ったり、
時には観光したりな4泊5日旅でした‼︎🙌
《DAY.5》
美ヶ原高原でのご来光・雲海、早朝チャレンジ。
結果、、濃霧どころじゃ無いくらいの濃霧。笑
道の駅 美ヶ原高原OPENを待って、その後は
標高2000mから下山。⛰️
長野の道の駅回れるだけ回って、群馬へ戻る。
この長野⇒群馬に戻る道が4泊5日中、
あらゆる山道を通っていたけど、
No.1『酷道』でした、、笑
でも、酷道を越えたら景色がめっちゃキレイな
道の駅で、キレイで癒されて、
マイナスイオン浴びまくりました。🌳🫧✨
そんなこんなな最終日でした‼︎
本当に楽しすぎた思い出も相まって、
長野・群馬が大好きに。🫶
長野行きたい!群馬いきたい!
誰か行きましょう!!🙋🏻♀️✨笑
#長野
#群馬
#美ヶ原高原
#道の駅上野村
#道の駅
#道の駅スタンプラリー
#道の駅巡り
#道の駅めぐりの旅
#道の駅巡りドライブ
#道の駅ガチャピンズラリー
#道の駅ガチャピンズラリー関東版
#drive
#driving
#トライブ
#ドライブ楽しい
#ドライブが好きな人と繋がりたい
#旅行
#旅行好きな人と繋かりたい
#写真
#東京カメラ部
#tokyocameraclub
#カメラ
#写真好きな人と繋がりたい
#カメラ好きな人と繋がりたい
#障害
#片麻痺
#障害があっても楽しく生きる
#写真でつたえたい私の世界
#写真で明日をもっと楽しく
10月 15

【🌻大人の夏休み🌳】DAY.4
『4泊5日 長野・群馬 道の駅めぐり旅』
8月に友達と友達のお子と一緒に行ってきました‼︎
道の駅めぐりをメインでしつつ、
車中泊して、その時のその場所の温泉に入ったり、
時には観光したりな4泊5日旅でした‼︎🙌
《DAY.4》
観光も楽しむために早朝から活動した日。
朝8:00・OPENで8:30に行ったのに
すでに人も車もいっぱい居た
【大王わさび農場】
でも、わさび畑も景色も水もトイレも
あらゆる所が様々なキレイで囲まれていました。
わさびもわさびソフトもわさびコロッケも、
めっちゃ美味しかった!!🌱👏
そして、次にはじめましての
【国宝 松本城】めっちゃ迫力があった!!
その後は道の駅を巡って、
諏訪湖近くの温泉に入って車中泊をするために
【道の駅 美ヶ原高原】へ💫
#長野
#群馬
#大王わさび農園
#松本城
#美ヶ原高原
#道の駅
#道の駅めぐりの旅
#道の駅スタンプラリー
#道の駅巡り
#道の駅巡りドライブ
#道の駅ガチャピンズラリー
#道の駅ガチャピンズラリー関東版
#drive
#driving
#トライブ
#ドライブ楽しい
#ドライブが好きな人と繋がりたい
#旅行
#旅行好きな人と繋かりたい
#写真
#東京カメラ部
#tokyocameraclub
#カメラ
#写真好きな人と繋がりたい
#カメラ好きな人と繋がりたい
#障害
#片麻痺
#障害があっても楽しく生きる
#写真でつたえたい私の世界
#写真で明日をもっと楽しく
10月 15

#空 #山 #雲 #JAPAN #beautiful #nature #sky #skylovers #cloud #landscape #love #mountain #mountainlovers #travel #trip #driving #landscapelovers #japanlover #instagood #instadiary #instalike #instamood #instalove #instafollow #instapic #instaphoto #naturelovers #長野県 #美ヶ原高原
10月 15

先日の美ヶ原高原バス旅行🚌
今回は、霧が凄くて朝の雲海は見えなかったけど、
美味しいお料理いっぱい食べて、みんなでワイワイ本当に楽しい旅行でした🙏ありがた〜い🥰
帰りの妻籠宿は、暑いぐらいのお天気で
渋皮栗のアイスクリームがたまらなく美味しかった❣️
2個も食べてしまったー❣️
年齢もバラバラでも、女子旅ってほんと楽しいなー🥰
#美ヶ原高原#王ケ鼻 #王ケ鼻の景色は絶対リベンジしたい
#標高2008m #標高2000m #女子旅#女子旅行
#バス旅行#妻籠宿#妻籠宿グルメ
10月 15

10/13
.
.
.
#キャンプ #長野県 #松本市 #三城 #さんじろ
#美ヶ原高原 #三城いこいの広場オートキャンプ場
#sanjirocamp
10月 15

口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処

