ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

御嶽山の悲劇と青空

御嶽山の噴火での惨劇は、いろいろな面で悲しい出来事でした。
やっと好天が続く時期になり、装備と準備をきちっとやって安全な登山を心がけていた方もいただろうに、思ってもいなかった突然の噴火による死傷。
亡くなった方に若い方が多いのは、御嶽山は3000m峰なのに難易度が低いので、登山を始めて間もない方や家族連れが多いからでしょうね。
また、御嶽山のふもとの王滝村は、財政再建団体になる危機を克服して誘客にがんばっているのに。。
御嶽山麓にも多いスキー場の冬の営業はどうなるんだろう。
松本にも火山灰が来るかと思ったが、昨日の朝は、写真のように悲しいほどの青空で、アルプスがくっきり。
でも、御嶽山の方角を見ると、噴煙のせいか、少しかすんでいました。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です