松本城で毎年やっている「太鼓まつり」に昨夜出かけた。
太鼓の連打は、迫力があり、とてもカッコいい。バックの松本城や松の木ともピッタリ合うし、昨夜は、空に、稲光も光ったりして、太鼓にマッチしていた(雨が降らなくてよかった!)
8/13~14には、より規模が大きく、「300人そろい打ち」のある岡谷太鼓祭りもあります。
太鼓まつり@松本城
映画・音楽・アート・本2008.07.27
松本城で毎年やっている「太鼓まつり」に昨夜出かけた。
太鼓の連打は、迫力があり、とてもカッコいい。バックの松本城や松の木ともピッタリ合うし、昨夜は、空に、稲光も光ったりして、太鼓にマッチしていた(雨が降らなくてよかった!)
8/13~14には、より規模が大きく、「300人そろい打ち」のある岡谷太鼓祭りもあります。
おはようございます。
太鼓まつりに 小口大作さんがいらっしゃらなくて 本当に寂しいです。
最近事故で急逝されました。
私達太鼓をやってる仲間のカリスマみたいな存在でした。
太鼓を聞いてると気持ち大きくなるって思いませんか?
私もちょっとさぼり気味ですが・・
へ~、もりひめさんは太鼓もやられるんですね。
カリスマ的な方がいて、惜しい亡くなられ方をされたんですか。
野外で太鼓の音が空に抜けるのを聞いて、バチを振り上げるのを見ていると、気持ちが上の方に向かいます。
雨が降る前に終わってよかったですね。
雷は凄かったです。
太鼓は五臓六腑に効く感じがしますね。
雨が降りそうで降らず、司会の方も「松本のこの場所だけ雨が降っていなくて、とてもラッキー」と言ってました。
太鼓を聞いて五臓六腑が健康になるなら、毎日聞きたいですね。