ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

富山市ガラス美術館


富山市に、外国語サイトの打ち合わせに行き、いくつかのスポットを見学してきました。
中でもとてもインパクトがあったのが、去年できたばかりの「富山市ガラス美術館」。
新国立競技場でも名を馳せた建築家隈研吾さんの作品で、中に入って見上げるとガラス・木材・石・金属を組み合わせた内装の美しさに圧倒されます。

SFチックなエスカレータで上がって見下ろすと、なんと半分は市立図書館で、それも絵になる。

時間がなくて、世界的に有名なガラス工芸家デイル・チフーリさんの作品などの展示室は見られませんでしたが、展示室自体がガラス越しで、展示されているガラス作品も外から見られるのがまたアバンギャルドというか何というか。

東京にあったら連日人が押し寄せそうなこんな素晴らしい美術館を、地方都市で作れるのだから、長野県の行政の方にも頑張って欲しいところです。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です