ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

デジタル掛軸@豊科近代美術館(安曇野)


安曇野市ができて10周年の記念イベントの一つで、豊科近代美術館でデジタル掛軸プロジェクションアートが行われました。
近代美術館の壁と前庭に投影したため、前に松本城でやった時とはまったく別の趣。
元来アートなので、美術館によく合います。

ステージとのライブ演奏と一緒にやっていた(音楽とマッチしてなかったが)が、観客が少なかったのが残念。
告知も足りなかったが、安曇野は、外側から見たらすごいブランド力なのに、住んでいる人は冷めてたりします。
石川県在住の長谷川章先生の素晴らしいオリジナルアート、長野県の他の場所でもやりたいです。
善光寺さんとか、いかがでしょう?


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です