所在地 | 中信/〒399-8501 松川村西原 |
---|---|
アクセス:車 | 長野道安曇野ICから国道147号経由約30分 |
アクセス:公共交通 | 信濃松川駅からタクシー3分・レンタサイクル7分・徒歩約30分 高速バス新宿新宿発白馬行き「安曇野松川」下車タクシー5分 |
入館可能時間 | 9~17時(2022年は3月のみ~16時) |
休業日 | 2022年は水曜(祝日時は翌平日)・冬期12月1日〜2月末・その他臨時休館日あり |
料金 | 900円(小中高生と障害者無料) |
電話 | 0261-62-0772 |
web |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報

安曇野ちひろ美術館は、絵本画家のいわさきちひろさんが疎開時に過ごした安曇野に、1997年に建てられた美術館です。東京のちひろ美術館より広大な敷地に、いわさきちひろや世界の絵本画家の作品や原画を展示しています。2001年には新館も建てられ、安曇野の人気のスポットとして定着しています。
子供をモチーフにしたいわさきちひろさんの美術館だけあって、子どもが自由に絵本を読んだりおもちゃで遊べる広い「子どもの部屋」がある他、高校生以下は2005年からすべて入館無料となっています。
周囲には、花壇・オブジェ・清流のある「安曇野ちひろ公園」があります。2016年に、ちひろ美術館館長の黒柳徹子さんのベストセラーでいわさきちひろさんのさし絵が使われている『窓ぎわのトットちゃん』の「電車の教室」も再現した「トットちゃん広場」もできました。
いわさきちひろさんは
叙情的な独自の水彩画で人気の高い画家・作家です。1918年に生まれ1974年に亡くなるまで、幼い子供や自然を描き、絵本のさし絵を始め、いろいろなグッズにも使われました。キリスト教を信仰する一方で、共産党に入党し、社会や平和に常に目を向けた作家です。
東京都と安曇野にちひろ美術館を建てた前館長の松本猛さんは、いわさきちひろさんの一人息子で、幼い頃、ちひろの絵のモデルだった方で、安曇野に住んで講演や執筆などの活動をされています。
信州でいわさきちひろを記念したスポットは、他に、黒姫童話館のいわさきちひろ黒姫山荘や城山公園のちひろの椅子もあります。
安曇野ちひろ美術館の公式新着情報
*
いわさきちひろさんの絵が大好きでほぼ毎年訪れている安曇野ちひろ美術館へお出かけ
*
何度行ってもまた行きたくなる場所
*
緑豊かなお庭には花が咲き、遠くにアルプスの山並みが見えます
*
とっとちゃんが学んだ電車の教室、何だか楽しそうな学舎です。「みんないっしょだよ いっしょにやるんだよ」とトモエ学園の校長先生が教えて下さったお言葉が胸にしみます
#安曇野ちひろ美術館
#安曇野ちひろ公園トットちゃん広場
#いわさきちひろ美術館
#いわさきちひろ
#ちひろさんの絵が好き
#長野県 #安曇野
#おはな #トットちゃん
#窓ぎわのトットちゃん
#トモエ学園 #黒柳徹子さん
#みんな一緒だよ #新緑 #長野県のいいところ
#しあわせ信州 #トットちゃん広場
5月 11

*
いわさきちひろさんの絵が大好きでほぼ毎年訪れている安曇野ちひろ美術館へお出かけ
*
何度行ってもまた行きたくなる場所
*
緑豊かなお庭には花が咲き、遠くにアルプスの山並みが見えます
*
とっとちゃんが学んだ電車の教室、何だか楽しそうな学舎です。「みんないっしょだよ いっしょにやるんだよ」とトモエ学園の校長先生が教えて下さったお言葉が胸にしみます
#安曇野ちひろ美術館
#安曇野ちひろ公園トットちゃん広場
#いわさきちひろ美術館
#いわさきちひろ
#ちひろさんの絵が好き
#長野県 #安曇野
#おはな #トットちゃん
#窓ぎわのトットちゃん
#トモエ学園 #黒柳徹子さん
#みんな一緒だよ #新緑 #長野県のいいところ
#しあわせ信州 #トットちゃん広場
母の日に感謝を込めて。
ちひろ美術館は、生まれて初めて訪れる美術館「ファーストミュージアム」をひとつのコンセプトとしています。あかちゃんとお母さんが館内で安心して過ごせるように設備を調えたり、イベントを開催したりしています。
先日は、「ファーストミュージアムデー」を開催。0歳~2歳の子どもと保護者を対象に、絵本の読み聞かせや手遊びをして、作品鑑賞ツアーを行いました。
小さなあかちゃんを連れての外出は、時に周りの目が気になることもありますよね。特に、静かにしなければならない場所への外出は、気後れしてしまうことも……。
当館では、小さな子がはしゃいでも、ぐずっても、ほかのお客さまそっと、むしろ、にこにこと見守っています。
「子どもは全部が未来だから」とちひろも語るように。
未来を育てる母に、たくさんのエールを贈ります。
#母の日
#いわさきちひろ
#安曇野
#安曇野ちひろ美術館
#achihiro
#chihiroiwasaki
#mothersday
#ChihiroArtMuseum
5月 11

母の日に感謝を込めて。
ちひろ美術館は、生まれて初めて訪れる美術館「ファーストミュージアム」をひとつのコンセプトとしています。あかちゃんとお母さんが館内で安心して過ごせるように設備を調えたり、イベントを開催したりしています。
先日は、「ファーストミュージアムデー」を開催。0歳~2歳の子どもと保護者を対象に、絵本の読み聞かせや手遊びをして、作品鑑賞ツアーを行いました。
小さなあかちゃんを連れての外出は、時に周りの目が気になることもありますよね。特に、静かにしなければならない場所への外出は、気後れしてしまうことも……。
当館では、小さな子がはしゃいでも、ぐずっても、ほかのお客さまそっと、むしろ、にこにこと見守っています。
「子どもは全部が未来だから」とちひろも語るように。
未来を育てる母に、たくさんのエールを贈ります。
#母の日
#いわさきちひろ
#安曇野
#安曇野ちひろ美術館
#achihiro
#chihiroiwasaki
#mothersday
#ChihiroArtMuseum
安曇野ちひろ美術館では絵本カフェで珈琲タイムですね☕✨
#安曇野ちひろ美術館 #美術館 #いわさきちひろ #安曇野市 #絵本 #安曇野アートライン #安曇野ちひろ公園 #窓際のトットちゃん #トモエ学園 #絵本カフェ #カフェ #苺ババロア
5月 10

安曇野ちひろ美術館では絵本カフェで珈琲タイムですね☕✨
#安曇野ちひろ美術館 #美術館 #いわさきちひろ #安曇野市 #絵本 #安曇野アートライン #安曇野ちひろ公園 #窓際のトットちゃん #トモエ学園 #絵本カフェ #カフェ #苺ババロア
.
突然山を描いてみたくなり、昨日の帰宅後すぐに作業⛰️
新しいタッチだからか、なんだか止まらないほど楽しくて久しぶりにこんなに絵を描くことに夢中になった
新しい表現方法を一つゲットできたかも...?
いつか山とか牧場の絵を描くお仕事がしたいです🐄
長野県のイラストも描きたいです⛰️
そして金沢旅行の絵も進めていたけどまた別のタッチに挑戦してみたくなり...また試行錯誤の一枚になる予感🌝
まだまだ絵、上手くなれるぞ〜〜
#illustration #illustrator #illust #art #artwork #絵 #イラスト #イラストレーター #挿絵イラスト #絵日記 #イラストエッセイ #旅行記 #風景 #風景画 #長野 #立科町 #諏訪 #安曇野 #長門牧場 #八島湿原 #国営アルプスあづみの公園 #安曇野ちひろ美術館 #山 #登山
5月 3

.
突然山を描いてみたくなり、昨日の帰宅後すぐに作業⛰️
新しいタッチだからか、なんだか止まらないほど楽しくて久しぶりにこんなに絵を描くことに夢中になった
新しい表現方法を一つゲットできたかも...?
いつか山とか牧場の絵を描くお仕事がしたいです🐄
長野県のイラストも描きたいです⛰️
そして金沢旅行の絵も進めていたけどまた別のタッチに挑戦してみたくなり...また試行錯誤の一枚になる予感🌝
まだまだ絵、上手くなれるぞ〜〜
#illustration #illustrator #illust #art #artwork #絵 #イラスト #イラストレーター #挿絵イラスト #絵日記 #イラストエッセイ #旅行記 #風景 #風景画 #長野 #立科町 #諏訪 #安曇野 #長門牧場 #八島湿原 #国営アルプスあづみの公園 #安曇野ちひろ美術館 #山 #登山
【学芸員がじっくりご紹介!展覧会みどころ①】
「ちひろ美術館セレクション 平和を考える絵本」
現在、安曇野ちひろ美術館で開催中の展覧会「戦後80年 ちひろと世界の絵本画家たち 絵本でつなぐ『へいわ』」では、世界の絵本画家の作品のなかから、ちひろ美術館が選んだ「平和を考える絵本」をご紹介しています。
みどころは、展示室のなかで100冊以上の絵本を、知って、読んで、楽しめる空間です。貴重な絵本原画を鑑賞するだけでなく、画家からの平和へのメッセージや、絵本を読むことで、より深く平和について考えるきっかけになれば幸いです。
国内外3000冊の絵本をそろえる絵本の部屋では、日本国憲法から平和を考える本や、ちひろ美術館職員がオススメしたい、平和を考える絵本をご紹介しています。
安曇野の広大な自然のなかで、たくさんの絵本に出会い、ぜひ大切な1冊を探してみてください。
※展示室内の撮影はご遠慮いただいております。
※展示書籍の一部は、ミュージアムショップでもお手に取っていただけます。
▽春の展覧会のご案内
2025年3月1日(土)~6月1日(日)
戦後80年 ちひろと世界の絵本画家たち 絵本でつなぐ「へいわ」
https://chihiro.jp/azumino/exhibitions/60998/
#安曇野ちひろ美術館 #いわさきちひろ #achihiro #chihiroartmuseum #chihiroiwasaki #picturebook #松川村 #安曇野 #へいわ #平和 #絵本 #本 #本紹介 #本のある暮らし #児童書
4月 29

【学芸員がじっくりご紹介!展覧会みどころ①】
「ちひろ美術館セレクション 平和を考える絵本」
現在、安曇野ちひろ美術館で開催中の展覧会「戦後80年 ちひろと世界の絵本画家たち 絵本でつなぐ『へいわ』」では、世界の絵本画家の作品のなかから、ちひろ美術館が選んだ「平和を考える絵本」をご紹介しています。
みどころは、展示室のなかで100冊以上の絵本を、知って、読んで、楽しめる空間です。貴重な絵本原画を鑑賞するだけでなく、画家からの平和へのメッセージや、絵本を読むことで、より深く平和について考えるきっかけになれば幸いです。
国内外3000冊の絵本をそろえる絵本の部屋では、日本国憲法から平和を考える本や、ちひろ美術館職員がオススメしたい、平和を考える絵本をご紹介しています。
安曇野の広大な自然のなかで、たくさんの絵本に出会い、ぜひ大切な1冊を探してみてください。
※展示室内の撮影はご遠慮いただいております。
※展示書籍の一部は、ミュージアムショップでもお手に取っていただけます。
▽春の展覧会のご案内
2025年3月1日(土)~6月1日(日)
戦後80年 ちひろと世界の絵本画家たち 絵本でつなぐ「へいわ」
https://chihiro.jp/azumino/exhibitions/60998/
#安曇野ちひろ美術館 #いわさきちひろ #achihiro #chihiroartmuseum #chihiroiwasaki #picturebook #松川村 #安曇野 #へいわ #平和 #絵本 #本 #本紹介 #本のある暮らし #児童書
10/16
Sweet Autumn
小さな秋
空気が美味しい!
のどかな安曇野でのこと
子供の頃からファンです
いわさきちひろさん、
ちひろ美術館はあいにくの閉館日でしたが
ちひろ公園はお散歩することができました
公園に置かれた電車の中に再現されたトットちゃんのお教室、こっそりのぞいてみましたよ
安曇野の国営アルプス公園では秋桜がのびのびと揺れていました
お昼は信州蕎麦!
"伝道"さんでの天ざる蕎麦
お野菜たくさんの天ぷらの中にりんごの天ぷらも添えられていたのよ🍎
お店の前の花畑には
アサギマダラが遊びに来ていた
ふわりふわぁりと優雅に
おっとりと舞うのですね
甘酸っぱい思い出として
Location Azumino, Nagano
Shooting in Oct. 2024
📷Nikon z8
#長野
#autumn
#りんご畑
#安曇野ちひろ美術館
#安曇野ちひろ公園
#トットちゃん広場
#フジバカマ
#国営アルプスあづみの公園
#コスモス
#秋桜
#安曇野
#アサギマダラ
#IGersJP
#tokyocameraclub
#東京カメラ部
#nikoncreators
#nikonz8
#photo_shorttrip
#visitjapanjp
#myoutdoormemories
#長野のいいところ
#japantravel
#1x_japan
#wonderfulnature
10月 16

10/16
Sweet Autumn
小さな秋
空気が美味しい!
のどかな安曇野でのこと
子供の頃からファンです
いわさきちひろさん、
ちひろ美術館はあいにくの閉館日でしたが
ちひろ公園はお散歩することができました
公園に置かれた電車の中に再現されたトットちゃんのお教室、こっそりのぞいてみましたよ
安曇野の国営アルプス公園では秋桜がのびのびと揺れていました
お昼は信州蕎麦!
"伝道"さんでの天ざる蕎麦
お野菜たくさんの天ぷらの中にりんごの天ぷらも添えられていたのよ🍎
お店の前の花畑には
アサギマダラが遊びに来ていた
ふわりふわぁりと優雅に
おっとりと舞うのですね
甘酸っぱい思い出として
Location Azumino, Nagano
Shooting in Oct. 2024
📷Nikon z8
#長野
#autumn
#りんご畑
#安曇野ちひろ美術館
#安曇野ちひろ公園
#トットちゃん広場
#フジバカマ
#国営アルプスあづみの公園
#コスモス
#秋桜
#安曇野
#アサギマダラ
#IGersJP
#tokyocameraclub
#東京カメラ部
#nikoncreators
#nikonz8
#photo_shorttrip
#visitjapanjp
#myoutdoormemories
#長野のいいところ
#japantravel
#1x_japan
#wonderfulnature
✂︎
✂︎
安曇野ちひろ美術館 内藤廣1996
ずっと来たかった
安曇野ちひろ美術館
凄い♡凄く良い♡
こんなに広大な敷地なんだ笑
天井ばっか見てたら首痛い…
#安曇野ちひろ美術館#内藤廣#建築#建築巡り
9月 30

✂︎
✂︎
安曇野ちひろ美術館 内藤廣1996
ずっと来たかった
安曇野ちひろ美術館
凄い♡凄く良い♡
こんなに広大な敷地なんだ笑
天井ばっか見てたら首痛い…
#安曇野ちひろ美術館#内藤廣#建築#建築巡り
色合いも勿論素晴らしいのですが、シンプルな優しいタッチにてこれだけ子供たちの感情を表現できる方は他に居ないと思う
#安曇野ちひろ美術館 #安曇野ちひろ公園 #いわさきちひろ美術館 #いわさきちひろ没後50年 #平和 #美術館 #美術館巡り #図書館 #いわさきちひろ #絵本 #安曇野 #信州 #北安曇野郡松川村 #デザイン #デッサン
8月 15

色合いも勿論素晴らしいのですが、シンプルな優しいタッチにてこれだけ子供たちの感情を表現できる方は他に居ないと思う
#安曇野ちひろ美術館 #安曇野ちひろ公園 #いわさきちひろ美術館 #いわさきちひろ没後50年 #平和 #美術館 #美術館巡り #図書館 #いわさきちひろ #絵本 #安曇野 #信州 #北安曇野郡松川村 #デザイン #デッサン
安曇野ちひろ美術館や
周辺で行われるイベント
安曇野アートライン サマースクール(ちひろ美術館ワークショップなど)・夜のミュージアム
夏休みにちひろ美術館などアートライン加盟施設でワークショップやイベント | |
時期 | 7月下旬~10月中旬 |
---|
すずむし捕り・すずむしヒーリングナイトツアーと「鈴虫の里」長野県松川村のスズムシ
「鈴虫の里」で育てられて放たれた鈴虫を捕まえて飼育できる・音色を聞きながら歩く | |
時期 | 8月下旬・9月中下旬 |
---|
まつかわ花咲きまつり 花の地上絵
時期 |
3月下旬 |
---|
7月末に安曇野アートラインサマースクール ちひろ美術館ワークショップが開かれます。 |
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット

山麓線を南に行くとある大熊美術館のページもご覧ください。
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














