| 所在地 | 中信/〒399-8602 長野県池田町会染7782 |
|---|---|
| アクセス:車 | 長野道安曇野ICから国道19号を北上して「塔の原」交差点左折。ICから20分 |
| アクセス:公共交通 | 穂高駅から池田町営バスで11分「クラフトパーク」下車 |
| 入館可能時間 | 9~16時 |
| 休業日 | 週月曜(祝日時翌火曜)・12/11~2月末日・展示替え期間 |
| 料金 | ¥400(高大生¥250・小中学生無料)(企画展は別料金) |
| 電話 | 0261-62-6600 |
| web |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
館内(写真:安曇野スタイルネットワーク)北アルプス展望美術館は、北アルプスと安曇野北部をはさんだ向かい側に位置する丘陵地帯にある「あづみ野池田クラフトパーク」内の美術館です。北アルプスや安曇野の展望が抜群で、収蔵作品も、地元の画家による安曇野やアルプスの風景画が多いです。名称は、以前はそのまま「池田町立美術館」でしたが、北アルプスの展望を売りにした名称に変更されました。
北アルプス展望美術館の公式新着情報
北アルプス展望美術館 長野県立美術館 交流名品展
『中信ゆかりの芸術家と北アルプスの山々・山麓風景画展』
ここでも様々な絵との出会いが。足立源一郎《春の穂高》《滝谷の岩壁》、特に83歳で描いた《春の穂高(徳本峠にて)》は朝焼けの残照がいい(写真はWeb上の美術館紀要より)。日本各地だけでなく複数回、満州やヨーロッパも旅しており凄まじい生き様だ。東欧の農民美術調査のためハンガリーまで足をのばしており、途次ウィーンにて関東大震災を知りパリへ戻っている。
中村善策の《新雪》は北海道出身だからか雪山の陰影が印象的だった。
他にも様々な作品が印象深く再見したい。
安曇野の山々を眺めながら数日、気の向くまま温泉に入りサイクリングと読書とアート三昧、といった日々が過ごせるといいな、と思う。
今回はBromptonで訪れることができて嬉しい。運に感謝。
#池田町 #Brompton #museum #自転車旅 #北アルプス展望美術館 #足立源一郎 #中村善策
11月 19
2025.11.19(水)
現在開催中の企画展『黄金崎クリスタルパーク ガラスミュージアム 収蔵作品展』の様子をお伝えいたします。
展示作品は28点。
当館で大変お世話になっている松浦あかねさんの作品も収蔵されているとの事で、今回お持ちいただきました。
その他、国内外問わず多くの作家の作品を一堂に展示しております。
ガラスならではの輝きと、ここでしか見れない作品の数々を、この機会に是非ご覧ください。
#北アルプス展望美術館
#池田町立美術館
#池田町
#黄金崎クリスタルパークガラスミュージアム収蔵作品展
#開催中
#あそびにきてね
11月 19
2025.6.30
池田町(安曇野あたり)にある北アルプス展望美術館から見える景色🌿
この日は雲が多かったから北アルプスは見えなかったけど、景色が美しくてとても癒されました。
特に2枚目の写真は、ジブリの世界に迷い込んだみたいなそんな景色✨でも、私の撮影スキルではその雰囲気を全然写せなくて悔しい😢
また訪れたい場所になりました😊
#北アルプス展望美術館 #池田町立美術館 #北アルプスが見える風景 #長野 #池田町 #安曇野 #team_jp_ #sony #sonyalpha #sonya7cⅱ #写真好きな人と繋がりたい #pics_jp #igersjp #ig_japan #azumino
6月 30
あづみの池田クラフトパークへお散歩。北アルプスの眺望が最高です⛰️美術館、カフェ、レストラン、子どもの遊び場などもあってのんびりできますね🌟イベントも開催されてます。ペット可にすればもっと賑やかになるかも🐕
うちの裏山もすっかり新緑に覆われて、気持ちの良い季節です🌿
🚙ラパスからクラフトパークまで車で10分。
*・°+ *・°+ *・°+
農家民宿レフヒオ ラパス
refugio.lapaz
https://refugiolapaz.jimdofree.com
旅や登山やアウトドアに。
*・°+ *・°+ *・°+
#クラフトパーク
#北アルプス展望美術館
#おうちでながの #長野観光 #観光スポット
#北安曇郡池田町
#レフヒオラパス
#安曇野池田町 #安曇野 #田舎暮らし
#guesthouse #しあわせ信州 #北アルプス
#散歩
#私の山フォト #田舎
#アルプス公園 #北アルプスが見える
#山が好き
#池田あづみのクラフトパーク
5月 4
#美ヶ原 #王ヶ頭 #霧ヶ峰 #車山高原 #北アルプス展望美術館 #冬山ハイキング #snowtrekking #utsukushigaha
2月 23
2024.9.28
信州旅行2日目
この日も曇り☁️
まずは松本城へ
現存する日本最古の天守、とても風格のある名城です🏯石垣もまた美しい😍
お城の内部は6階まであり、階段がとても急でした💦
松本城をあとに白馬のホテルに向かう途中、北アルプス展望美術館へ🖼️
高台にあり、北アルプス連峰と安曇野の美しい景観も楽しめます🤩
フジバカマがたくさん咲いていてキレイでした🦋
#松本城
#信州
#安曇野
#北アルプス展望美術館
#フジバカマ
10月 4
日本の原風景
安曇野の田園風景、連なる北アルプス
#北アルプス展望美術館 #池田町立美術館 #日本の原風景 #田園風景 #北アルプス #北アルプスの見える風景 #安曇野 #信州安曇野池田町
8月 21
🚙👒🌿😎
夏休み
今年はルートを変えて
安曇野→松本→長野→八ヶ岳に行きました
安曇野のお蕎麦屋さん「志水庵」さん
実は前のオーナーさんの時に何度か伺っていて
7年前くらいかな、閉店してしまって…
ふと、その後どうなったかGoogleMapで見てみたら
新しいお店になっていたので伺いました
つるつるのお蕎麦、サクサクの天ぷら
とっても美味しかったです
りんご🍎の天ぷらも初めてでしたが美味でした
「北アルプス展望美術館」
盛りだくさんの展示で見応えがありました
見晴らしも良く爽やかでリフレッシュできました
「セラミカ松本」
私が好きなポーランド食器のお店で一休み
その間、私は心ゆくまでお気に入りを探し楽しみました
松本で一泊💤
善光寺
お留守番のポム🐶にお守りを授かりました
とーっても暑かったのでカフェで休憩☕️
八ヶ岳「ELOISE’sCafe」
L.O.ギリギリに入店
朝食をホテルでしっかり食べてきたので
ここまでお腹が保ちました
お店の雰囲気が素敵でカレー🍛も美味しくて
次回はもっとゆっくりできるスケジュールで伺いたいです
その後、大渋滞にハマりながら帰宅しました
いつものことながら
計画・手配・運転の夫、道中のナビ係の息子、ありがとうございます
おかげさまで娘と私は後部座席でのんびりさせてもらいました
歳のせいか暑さのせいかいつもより疲れましたが、
楽しかったです🎵また、行こうね😊
#安曇野 #志水庵 #北アルプス展望美術館 #セラミカ松本 #善光寺 #eloisescafe八ヶ岳店
8月 16
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット
ソバ屋
北アルプス展望美術館の向かって右奥の方に、全国に蕎麦打ちブームを興した蕎麦打ち名人、高橋邦弘さんの弟子がやっている人気のソバ屋「安曇野翁」があります。
その他、花紋大雪渓のページの「おすすめスポット」もご参照ください。
近くの宿
近くのお食事処

























