所在地 | 東信/〒386-0012 上田市中央3-7-3 |
---|---|
アクセス:車 | 上信越道上田菅平ICから上田市街地へ約10分 |
アクセス:公共交通 | 上田駅から駅前の通りをまっすぐ徒歩10分 |
入館可能時間 | 10~17時半 |
休業日 | 水曜(祝日時以外)・祝日の翌日・年末年始 |
料金 | ¥400(高大生¥260・小中学生¥130) |
電話 | 0268-28-7100 |
web |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
「池波正太郎真田太平記館」は、作家池波正太郎さんと、その作品「真田太平記」を記念して1998年にできた博物館です。「真田太平記」は、名将真田昌幸・信之・幸村父子の活躍をテーマにし、週刊朝日に9年に渡り連載され、'85年にNHK大河ドラマで放映されました。
真田太平記館は、城下町上田市の中心地にあり、上田の観光スポットとして便利な所です。

館内には、大人向きの「真田太平記」関連の資料や解説から、子ども向きの猿飛佐助・霧隠才蔵などの真田十勇士の映像や「忍忍洞」というからくり絵が見られる部屋もあり、家族で楽しめる趣向が凝らされています。
池波 正太郎さんは
1923年に生まれ1990年に亡くなった作家です。’60年に直木賞を受賞され、以降、人情味あふれる大衆向け時代小説を執筆されました。「真田太平記」の他、「鬼平犯科帳」もドラマ化されて有名です。信州、特に上田を愛し、しばしば訪れています。
池波正太郎真田太平記館の公式新着情報
上田市の池波正太郎真田太平記館で
僕の企画展が開催中です。
タイトルは
『ヤポンスキーこばやし画伯が描く上田市13人の偉人たち』
歴史に残るくらいすごい事をしたのに
全然知られていない上田のすごい人たちを
マンガにしました。
その原画展です。
会場ではそのマンガも無料配布しております。
ご興味のある方はぜひ。
詳細はこちら
↓
3月22日(土)〜6月1日(日)
『ヤポンスキーこばやし画伯が描く上田市13人の偉人たち』
場所:池波正太郎真田太平記館(長野県上田市中央3丁目7番3号)
時間:10:00〜18:00(入場は17:30迄)
入場料:一般400円、高校生260円、小中学生130円(市内在住あるいは通学の高校生以下は無料。団体、障害者手帳割引あり)
休館日:毎週水曜日(ただし4月2日、4月30日は開館します)※振替休館4月22日、5月8日、5月9日
お問い合わせ:0268-28-7100
(5月18日(日)特別講座を館内で開催予定)
#池波正太郎真田太平記館 #上田市 #ヤポンスキーこばやし画伯
3月 25

上田市の池波正太郎真田太平記館で
僕の企画展が開催中です。
タイトルは
『ヤポンスキーこばやし画伯が描く上田市13人の偉人たち』
歴史に残るくらいすごい事をしたのに
全然知られていない上田のすごい人たちを
マンガにしました。
その原画展です。
会場ではそのマンガも無料配布しております。
ご興味のある方はぜひ。
詳細はこちら
↓
3月22日(土)〜6月1日(日)
『ヤポンスキーこばやし画伯が描く上田市13人の偉人たち』
場所:池波正太郎真田太平記館(長野県上田市中央3丁目7番3号)
時間:10:00〜18:00(入場は17:30迄)
入場料:一般400円、高校生260円、小中学生130円(市内在住あるいは通学の高校生以下は無料。団体、障害者手帳割引あり)
休館日:毎週水曜日(ただし4月2日、4月30日は開館します)※振替休館4月22日、5月8日、5月9日
お問い合わせ:0268-28-7100
(5月18日(日)特別講座を館内で開催予定)
#池波正太郎真田太平記館 #上田市 #ヤポンスキーこばやし画伯
池波正太郎真田太平記館
お知らせ〜
上田市の「池波正太郎に真田太平記館」では、本日からヤポンスキーこばやし画伯が描く「上田市13人の偉人たち」と題した企画展をスタートよかっしました。地域で活躍した多くの偉人の活躍が、現在の私たちの生活を豊かにしていることを知って頂けたら幸いです。同時にうえだ原町一番街商店会でも「養蚕7先人展」を開催中です。スタンプラリー等で素敵な品物も用意しています。是非お越しください。山口館長談
#池波正太郎真田太平記館
#上田市13人の偉人たち
#養蚕7先人展
お互いの…上田と小諸のつながり姻戚関係のお話し出来ました。
ありがとうございました。
姻戚は
#小山久左衛門
#工藤善助 #依田社
次男…小山久左衛門長女婿
…#小山房全#茅ヶ崎純水館製糸工場長
#三吉米熊
小山久左衛門4女が、長男敬三の奥様
#糸のまちこもろプロジェクト
3月 22

池波正太郎真田太平記館
お知らせ〜
上田市の「池波正太郎に真田太平記館」では、本日からヤポンスキーこばやし画伯が描く「上田市13人の偉人たち」と題した企画展をスタートよかっしました。地域で活躍した多くの偉人の活躍が、現在の私たちの生活を豊かにしていることを知って頂けたら幸いです。同時にうえだ原町一番街商店会でも「養蚕7先人展」を開催中です。スタンプラリー等で素敵な品物も用意しています。是非お越しください。山口館長談
#池波正太郎真田太平記館
#上田市13人の偉人たち
#養蚕7先人展
お互いの…上田と小諸のつながり姻戚関係のお話し出来ました。
ありがとうございました。
姻戚は
#小山久左衛門
#工藤善助 #依田社
次男…小山久左衛門長女婿
…#小山房全#茅ヶ崎純水館製糸工場長
#三吉米熊
小山久左衛門4女が、長男敬三の奥様
#糸のまちこもろプロジェクト
講演会の為に前泊して臨んだ旅でしたが、行きたい所は半分位回れた気がする。初泊まり一人旅でした。先々週に大阪に回った所が講演会で出たり、真田の方の太鼓の演舞で小さい子が頑張ってるのを見て泣いたり(もはや祖母の気持ちでした…)とても有意義な時間でした。池波正太郎真田太平記館で映像も全部は見れてないからまた行きたい所です。
まだまだ学ぶ事も沢山あります。
#長野県上田市
#推し活
#おみやげ
#ブックオフ購入品
#池波正太郎真田太平記館
1月 26

講演会の為に前泊して臨んだ旅でしたが、行きたい所は半分位回れた気がする。初泊まり一人旅でした。先々週に大阪に回った所が講演会で出たり、真田の方の太鼓の演舞で小さい子が頑張ってるのを見て泣いたり(もはや祖母の気持ちでした…)とても有意義な時間でした。池波正太郎真田太平記館で映像も全部は見れてないからまた行きたい所です。
まだまだ学ぶ事も沢山あります。
#長野県上田市
#推し活
#おみやげ
#ブックオフ購入品
#池波正太郎真田太平記館
館内撮影はできませんが見応えたっぷり
風間完画伯の挿絵は図録でお持ち帰り
自宅でもゆっくり愉しめそうです
シアター4部全部観ると90分
NHKのドラマ観たくなったなあ
小松殿が紺野美沙子さんの🙂
#池波正太郎真田太平記館
#池波正太郎
#風間完
#上田市
#真田太平記
#はむかっぱ
#ハムカッパ
#hamukappa
11月 17

館内撮影はできませんが見応えたっぷり
風間完画伯の挿絵は図録でお持ち帰り
自宅でもゆっくり愉しめそうです
シアター4部全部観ると90分
NHKのドラマ観たくなったなあ
小松殿が紺野美沙子さんの🙂
#池波正太郎真田太平記館
#池波正太郎
#風間完
#上田市
#真田太平記
#はむかっぱ
#ハムカッパ
#hamukappa
長野県→岐阜県→福井県→石川県→富山県と巡り、8日ぶりに長野県上田市に戻ってきました。
上田には何回も来てるのに、いつもタイミングが合わず来れなかった『池波正太郎・真田太平記館』(娘と来た時は休館日…)へ。真田太平記・五十周年記念の特別展(風間完の挿絵の内、お江をピックアップ)を観ていたら、館員の方から説明を聞いてる御仁が。声をかけられ、『どちらからですか?』『東京からです』のやりとり。しばらくお話しをしていたら、なんと上田市長さん(企画展は毎回観に来られているそう)🙄!名刺をいただき恐縮😌。
#池波正太郎真田太平記館
#真田太平記
#風間完
9月 14

長野県→岐阜県→福井県→石川県→富山県と巡り、8日ぶりに長野県上田市に戻ってきました。
上田には何回も来てるのに、いつもタイミングが合わず来れなかった『池波正太郎・真田太平記館』(娘と来た時は休館日…)へ。真田太平記・五十周年記念の特別展(風間完の挿絵の内、お江をピックアップ)を観ていたら、館員の方から説明を聞いてる御仁が。声をかけられ、『どちらからですか?』『東京からです』のやりとり。しばらくお話しをしていたら、なんと上田市長さん(企画展は毎回観に来られているそう)🙄!名刺をいただき恐縮😌。
#池波正太郎真田太平記館
#真田太平記
#風間完
昨年も訪れた上田城 今回はあいにくの雨 更に雨足が強まり、早めに撤収 電車の時間までは
池波正太郎真田太平記館で過ごすことに
真田太平記、タイトルは知ってましたが、ストーリーは知らず あらすじを聞いて読んでみたくなりました
#上田城 #日本100名城 #城巡り #日本100名城スタンプラリー #城スタグラム #日本の城 #castle #池波正太郎真田太平記館 #旅 #長野県 #上田市
7月 14

昨年も訪れた上田城 今回はあいにくの雨 更に雨足が強まり、早めに撤収 電車の時間までは
池波正太郎真田太平記館で過ごすことに
真田太平記、タイトルは知ってましたが、ストーリーは知らず あらすじを聞いて読んでみたくなりました
#上田城 #日本100名城 #城巡り #日本100名城スタンプラリー #城スタグラム #日本の城 #castle #池波正太郎真田太平記館 #旅 #長野県 #上田市
学生時代に真田太平記を読んで以来、真田一族のファンになりました
今回、初めて長野県上田市を訪問できて感無量です
憧れの真田幸村公と写真も撮りました!
#長野県上田市
#真田太平記
#真田太平記館
#池波正太郎
#池波正太郎真田太平記館
#真田幸村
#真田昌幸
#真田信之
#信州上田
#上田城
#上田城跡公園
6月 11

学生時代に真田太平記を読んで以来、真田一族のファンになりました
今回、初めて長野県上田市を訪問できて感無量です
憧れの真田幸村公と写真も撮りました!
#長野県上田市
#真田太平記
#真田太平記館
#池波正太郎
#池波正太郎真田太平記館
#真田幸村
#真田昌幸
#真田信之
#信州上田
#上田城
#上田城跡公園
池波正太郎真田太平記館や
周辺で行われるイベント
上田真田まつり
真田一族の城下町の上田で、武者行列や決戦劇などが見られる | |
時期 | 11月上旬日曜 |
---|
上田わっしょい
1万人を越す市民が御輿や踊りで市内を練り歩き、5万人が見物する夏祭り | |
時期 | 7月最終土曜 |
---|---|
時間 | 夜 |
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット

博物館・公園
菅平方面に行くと、真田の里、合併前はその名も「真田町」だった地区があり、真田氏歴史館と真田氏館跡や、真田氏記念公園などがあります。

近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














