| 所在地 | 北信/〒389-0601 長野県坂城町坂城6313-2 |
|---|---|
| アクセス:車 | 上信越道坂城ICから10分 |
| アクセス:公共交通 | しなの鉄道坂城駅徒歩3分 |
| 入館可能時間 | 9~16時半 |
| 休業日 | 月曜(祝日時は翌日)と、年末年始 |
| 料金 | ¥400(中学生以下無料) |
| 電話 | 0268-82-1128 |
| web |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
「坂城町鉄の展示館」は、上田市の北西にある製鉄や刀などの製造とゆかりが深い坂城町に、2001年にできた博物館です。
坂城町は、長野県の中でも、古くからものづくりの伝統のある町です。武将村上義清が活躍した戦国時代にはたたら製鉄炉があった他、人間国宝の刀匠、故宮入行平さんが生まれ育った場所であり、また、現代は中小企業の工場があちこちにあります。
「坂城町鉄の展示館」には、宮入行平さんなどが制作した日本刀などが展示され、製鉄や鉄の加工技術の変遷がわかります。宮入さんの刀の製造のビデオを見ることもできる他、時々、5寸釘から手づくりナイフを作ったり、日本刀を持つ体験などのイベントもやっています。
日本の刀の技術は海外でも名高く、鉄の展示館は外国人にも人気です。
2015年には、宮入行平さんと親交のあった俳優の故高倉健さん所蔵の刀剣も遺族から寄贈され、展示されるようになりました。
2Fには、現代の町内の製造業メーカーによる最先端の製品展示もあり、面白いです。
鉄の展示館の公式新着情報
2025年11月3日(祝)
第1回さかき〜町フェス〜
フォトレポート②
◆フード&マルシェ
◆屋外ライブ
◆信州組子ワークショップ
◆歴史歩きツアー◆鉄の展示館鑑賞
木枯らしの知らせが届く寒い日🍂
音楽・歴史・食を一気に楽しむフェス、
初開催・盛況で無事終えることが出来ました!
ご来場の皆さまありがとうございました!
フェス当日のお客様のお声が届いています✒️
・一流の方々の演奏はやっぱりスゴイ!
・野外テントのパリミュゼットがとても良かった。
紅葉とちょっと冷たい風がぴったり合っていた。
坂城町ともとてもマッチしていました。
・坂城町のフードいろいろあるんですね。
とても楽しめました。
・信州組子のワークショップはもっと難しいと思ったけど
気軽に綺麗に作れて嬉しかった。
・刀の鍛刀道場に入れたことは
とても特別な感じがして嬉しかった。
・次回も楽しみにしています!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
テーマソングのクラウドファンディングでは
沢山の応援をありがとうございました!
12月から返礼品をお届けいたします。
準備を進めていますので楽しみにお待ちください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
出演者の皆様、フード&マルシェの皆様、
ガイドツアーの皆様、鉄の展示館の皆様、
信州組子の皆様、大変お世話になりました!
皆様のお力に助けられました🙏ありがとうございました🙇♀️
坂城高校ボランティアの皆様、前日・当日と
元気いっぱいにお手伝いくださりありがとうございました!
☆SPECIAL THANKS☆
川島亜子
aco_kawashima
山極遥香
haruka_yamagiwa
滝沢ラル
天音とも
amanetomo_konowa
MANIA`S
youhatakeyama
nobuyoshinakazawa
奥村晶JAZZトリオ
yasuichiroyamaguchi
yoshiyasufujimaki
Gumbo Session
tetsuya_koike_
neiguichi_nouveau
KURAVON et Pompe
Club de Gadjo
坂城葡萄酒醸造
atsutonarusawa
ちおちおクレープ
chiochiocrepe
キノコLAPIN
kinoko_lapin
農カフェわのん
cafewanon
まいにちのパン
mainitinopan
CHAYHANEニコちゃんケバブ
chayhane_kebab
AZ-cafe
azlab.nagano
ラブラドールビーンズコーヒー
labrador_beans_coffee
中華そば主水
tonchikimen.jp
ぴろきち
cafe_pirokichi.2014.2.10
おいも日和
oimobiyori.sweets
Gourd raffia craft
gourd_raffia_craft
おうちフォトStudio Ranalien
ranalien_kana
信州組子
shinshu_kumiko
・坂木宿歴史歩き
・鉄の展示館
・宮入鍛刀道場
そして来年度開催に向けて作戦会議が始まっています🙌
更にパワーアップして💪開催しますので!
楽しみにお待ちください🙋♀️🙋♀️
#坂城町 #坂城 #町フェス #地域活性化 #地域イベント #上田市 #千曲市 #長野市 #東御市 #戸倉上山田温泉 #鉄の展示館 #宮入行平 #クラファン #マルシェ #秋イベント #音楽フェス #コンサート #野外ライブ #長野マルシェ #ライブ #長野イベント #上田市イベント #さかき #さかき町フェス #坂城町を音楽で満たす会 #地域イベント #さかきびんぐし音楽会 #ジャズライブ #ワークショップ #子連れイベント #しなの鉄道
11月 8
2025年11月3日(祝)
第1回さかき〜町フェス〜
フォトレポート①
◆演奏/コンサート風景
(さかきびんぐし音楽会)
木枯らしの知らせが届く寒い日🍂
音楽・歴史・食を一気に楽しむフェス、
初開催・盛況で無事終えることが出来ました!
ご来場の皆さまありがとうございました🙇♀️
フェス当日のお客様のお声が届いています✒️
・一流の方々の演奏はやっぱりスゴイ!
・野外テントのパリミュゼットがとても良かった。
紅葉とちょっと冷たい風がぴったり合っていた。
坂城町ともとてもマッチしていました。
・坂城町のフードいろいろあるんですね。
とても楽しめました。
・信州組子のワークショップはもっと難しいと思ったけど
気軽に綺麗に作れて嬉しかった。
・刀の鍛刀道場に入れたことは
とても特別な感じがして嬉しかった。
・次回も楽しみにしています!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
テーマソングのクラウドファンディングでは
沢山の応援をありがとうございました!
12月から返礼品をお届けいたします。
準備を進めていますので楽しみにお待ちください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
出演者の皆様、フード&マルシェの皆様、
ガイドツアーの皆様、鉄の展示館の皆様、
信州組子の皆様、大変お世話になりました!
皆様のお力に助けられました。ありがとうございました🙇♀️
坂城高校ボランティアの皆様、前日・当日と
元気いっぱいにお手伝いくださりありがとうございました!
☆SPECIAL THANKS☆
川島亜子
aco_kawashima
山極遥香
haruka_yamagiwa
滝沢ラル
天音とも
amanetomo_konowa
MANIA`S
youhatakeyama
nobuyoshinakazawa
奥村晶JAZZトリオ
yasuichiroyamaguchi
yoshiyasufujimaki
Gumbo Session
tetsuya_koike_
neiguichi_nouveau
KURAVON et Pompe
Club de Gadjo
坂城葡萄酒醸造
atsutonarusawa
ちおちおクレープ
chiochiocrepe
キノコLAPIN
kinoko_lapin
農カフェわのん
cafewanon
まいにちのパン
mainitinopan
CHAYHANEニコちゃんケバブ
chayhane_kebab
AZ-cafe
azlab.nagano
ラブラドールビーンズコーヒー
labrador_beans_coffee
中華そば主水
tonchikimen.jp
ぴろきち
cafe_pirokichi.2014.2.10
おいも日和
oimobiyori.sweets
Gourd raffia craft
gourd_raffia_craft
おうちフォトStudio Ranalien
ranalien_kana
信州組子
shinshu_kumiko
・坂木宿歴史歩き
・鉄の展示館
・宮入鍛刀道場
そして来年度開催に向けて作戦会議が始まっています🙌
更にパワーアップして💪開催しますので!
楽しみにお待ちください🙋♀️🙋♀️
#坂城町 #坂城 #町フェス #地域活性化 #地域イベント #上田市 #千曲市 #長野市 #東御市 #戸倉上山田温泉 #鉄の展示館 #宮入行平 #クラファン #マルシェ #秋イベント #音楽フェス #コンサート #ピアニスト #サクソフォーン #ライブ #長野イベント #上田市イベント#さかき #さかき町フェス #坂城町を音楽で満たす会 #奥村晶 #さかきびんぐし音楽会 #ジャズライブ #アンサンブル #トランペット
11月 8
◎鉄の展示館 鑑賞◎
“刀匠のまち” 坂城町の
刀剣専門博物館『鉄の展示館』を
専門学芸員さんが案内してくれる
ディープなミュージアムツアー。
刀剣の魅力をじっくり味わいながら、
こだわり光る刀剣の魅力に触れてみよう。
◎鉄の展示館 学芸員付き鑑賞
時間 13:00~、14:30~(各鑑賞時間1時間)
定員 各10名
参加料金 600円
予約方法 鉄の展示館 ℡:0268-82-1128
—————————————————————
第1回 さかき〜町フェス〜
2025.11.3(祝)
坂城町中心市街地コミュニティセンター
(鉄の展示館)周辺で開催!
しなの鉄道 坂城駅より徒歩2分
#さかき #坂城町 #歴史歩き #刀剣 #鉄の展示館 #歴史好き #人間国宝 #坂木宿 #学芸員 #史跡 #千曲川 #江戸時代 #坂城 #歴史ロマン #秋イベント #刀 #上田市 #千曲市 #長野市 #長野市イベント #上田市イベント #宮入行平 #刀 #東御市 #刀匠 #ミュージアムツアー #ガイド付きツアー #長野イベント情報 #街歩き #刀作り
10月 26
本日の信濃毎日新聞〔北信版〕に
「さかき〜町フェス〜」が大きく取り上げられました!
"「町フェス」は音楽に観光を結びつける「ミュージックツーリズム」の試み。町の食や歴史・文化、ものづくりといった地域資源を組み合わせて地域を活気づけるのが目的だ。"
「さかき〜町フェス〜」開催に向けての想いを
しっかり掲載してくださっています。
是非ご一読ください!
第1回さかき〜町フェス〜
開催日時:
2025年11月3日(祝) 10:00〜16:30
会 場:
【音楽】中心市街地コミュニティセンター
(埴科郡坂城町坂城6313-2)
【フード&マルシェ】
鉄の展示館(埴科郡坂城町坂6313-2)駐車場周辺
【坂木宿歴史歩き・葛尾城登山】
坂木宿ふるさと歴史館(埴科郡坂城町坂城6329-1)
【フォト撮影】
立町公民館・坂木宿ふるさと歴史館(庭園)
#さかき #坂城町 #坂城 #さかき町フェス #上田市 #千曲市 #長野市 #東御市 #上田市イベント #長野市イベント #戸倉上山田温泉 #音楽フェス #長野イベント #長野マルシェ #北信 #信州 #ピアニスト #さかきびんぐし音楽会 #坂城町を音楽で満たす会 #しなの鉄道 #坂城駅 #子連れイベント #歴史めぐり #葛尾城跡 #鉄の展示館 #坂城葡萄酒醸造 #信州ワイン #長野コンサート#信濃毎日新聞
10月 3
坂城町初上陸!
インター降りたらすぐ、葡萄畑🍇
ここにもワイナリーがあるのは知っていたので
ワイン用の葡萄かなーなんて思いつつ
向かったのは
坂城町鉄の展示館
『日本刀の匠たち』展覧会
御代田で知り合った方が出品されているとのことで
ご招待を受けて行って参りました!
正直、日本刀ってそんなに詳しく無いのですが…
あまりの美しさに、無我夢中で写真を撮っていた笑
本当に綺麗
職人の方が魂を込めているのが伝わってきました
やはり日本の古くからある文化や伝統は素晴らしい✨
#日本刀 #坂城町 #日本刀の匠たち #鉄の展示館
8月 24
【 #日本刀 の匠たち⚔️】
当館から車🚗15分。電車しなの鉄道🚃坂城駅徒歩5分。
#坂城町 #鉄の展示館 では「日本刀の匠たち」と題し、全国の刀工が技術を競う「新作日本刀 研磨 外装 刀職技術展覧会」が6月より開催中。
関連イベントで、#刀剣 ファンや初めての方も参加できる「日本刀に触れてみよう」「夏休み 手作りナイフを作ろう」「#切り出しナイフ を作ろう」等。。。
6月~8月 #夏休み 🌻期間中 珍しい #刀 の #体験型イベント ⚔️が開催されます、是非この機会に‼️
#長野県 #千曲市 #戸倉上山田温泉 #上山田温泉 #中央ホテル #民芸の宿中央ホテル #温泉旅行 #japan #nagano #japantravel #japantrip #photo #photography #姨捨 #katana #ninja
6月 11
一昨日は、上田の坂城町に行ってきました。
色々な方々との交流ができ、有意義な時間をすごせました。
夜の帳が下りるころ、
上田のディープな飲み屋街を放浪🍶
たまたま入り込んだ、昭和な焼き鳥屋さん。
上田で最も古い焼き鳥屋さんだったようで、マスター(御歳84歳!)は生き字引そのもののようなお方でした。
戦後の上田の焼き鳥屋事情や、突然始まるマスターのハーモニカ独奏。
ディープなローカル飲み屋街・・・
大好きです🤭
翌日は、
信州蒸篭そばに蕎麦焼酎の蕎麦湯割り。
こちらも、
タマラナイです・・・(*´-`)
そして今日は仕事再開。
偶然にも、
上田紬のお単衣なんです。
なんか、嬉しい🤭
明日納品。
もうひと踏ん張り!🧵🪡
#坂城町
#上田市
#鉄の展示館
#第15回 新作日本刀 研磨 外装 刀織技術展覧会
#表彰式
#焼き鳥 かわしま
#蒸篭蕎麦
#蕎麦焼酎の蕎麦湯割り
6月 9
坂城町にある、日本刀専門博物館「鉄の展示館」です。
#長野県
#坂城町
#鉄の展示館
#博物館
#日本刀
#おでかけ
#歴史
#観光スポット
4月 20
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット

バラと千曲川
坂城はバラの花の産地で、千曲川の東側河川敷にあるさかき千曲川バラ公園で、毎年6月にバラ祭りが開かれます。バラの季節でなくても、悠々と流れる千曲川は一見の価値があります。

チョコレート工場直売
近くにある「ロビニア」のチョコレート工場には直売売店があり、アウトレット価格で美味しいチョコを買える、チョコレート好きには夢のような場所です。
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処























