所在地 | 北信/〒389-1305 長野県上水内郡信濃町柏原2437-2 |
---|---|
アクセス:車 | 上信越道信濃町ICから国道18号経由3分 |
アクセス:公共交通 | 黒姫駅下車徒歩5分 |
入館可能時間 | 9~17時 |
休業日 | 冬期12月1日~3月19日の土・日・祝日、5・6・9・10月の末日(土日に当たる場合は翌月曜)、年末年始 |
料金 | ¥500(小中学生¥300)(冬季は半額)※近くにある野尻湖ナウマンゾウ博物館・黒姫童話館との共通割引入館券あり |
電話 | 026-255-3741 |
web |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
信濃町は、俳人小林一茶の生地で15歳までと、50歳以降に住んだ場所で、あちこちにゆかりの場所があり、「一茶の里」として保存公開されています。
一茶の墓のある小丸山公園の一画、黒姫駅からもすぐの便利な場所に「一茶記念館」があり、一茶自筆の俳句や、一茶の生涯と文学を紹介する資料が見られます。記念館では、年数回、一茶と俳句に関する講座が開かれる他、一茶の誕生日の5月5日に「一茶まつり」・命日の11月19日に「小林一茶忌全国俳句大会」も開かれます。
建物は、2003年に新築された小林一茶の雰囲気と異なる現代的な建築ですが、その横に、江戸時代の民家を移築した民俗資料の展示棟(無料)もあり、一茶が生きた時代の暮らしを感じられます。
なお、一茶記念館の館長は2008年頃からネコが勤めていて、近所から毎日「出勤」してくるそうです。運が良ければネコ館長に会えます。
一茶の墓・旧宅・その他の旧跡
一茶記念館から石段を上って小丸山公園を歩くと、多くの句碑と、明治時代に一茶をしのんで建てられたお堂「俳諧寺」、その裏の墓地に一茶の墓があります。
また、小丸山公園からさらに数分歩くと、一茶が最晩年を過ごした土蔵を解体・一部復元した「国史跡小林一茶旧宅」があります。
小林一茶は

江戸時代中期の1763年に、今は信濃町となっている北国街道柏原宿で生まれ、14歳の時に奉公のために出た江戸で俳句を学びました。30代を日本各地を旅して過ごした末、50歳の時に故郷に戻って「是がまあついのすみかか雪五尺」という句を詠みました。その後、初めて若い妻を持ち、子供もできましたが、妻子が次々と亡くなる不幸に合います。
64歳で亡くなるまで、北信濃の地で多くの俳句を詠み、句集「おらが春」などを残しました。
一茶記念館と一茶の里の公式新着情報
晴れています。気温6度。
明日、11月19日は俳人小林一茶の命日で、一茶忌の法要などの行事と、新そば会などが一茶記念館でおこなわれます。明日は一茶記念館の入館料は無料です。
当館の前には一茶の句碑があります。
#野尻湖 #信州信濃町 #野尻湖ナウマンゾウ博物館 #一茶記念館
11月 18

晴れています。気温6度。
明日、11月19日は俳人小林一茶の命日で、一茶忌の法要などの行事と、新そば会などが一茶記念館でおこなわれます。明日は一茶記念館の入館料は無料です。
当館の前には一茶の句碑があります。
#野尻湖 #信州信濃町 #野尻湖ナウマンゾウ博物館 #一茶記念館
再訪の一茶記念館です。
館長いるかなぁーと覗こうと思ったら 出てきてくれて、
えええ?
外行くの?!
おトイレだったようで 振り向きもせずに 外に行っちゃいました。
動き早すぎて 綺麗に撮れなかった😅😅😅
#一茶記念館 #長野県 #信濃町
#猫館長
11月 17

再訪の一茶記念館です。
館長いるかなぁーと覗こうと思ったら 出てきてくれて、
えええ?
外行くの?!
おトイレだったようで 振り向きもせずに 外に行っちゃいました。
動き早すぎて 綺麗に撮れなかった😅😅😅
#一茶記念館 #長野県 #信濃町
#猫館長
【#信州しなの町 をめぐって、#デジタルスタンプラリー に参加し、豪華賞品をゲットしよう!!】
チェックポイントを2か所以上訪れた方に、合計100名様に抽選で以下の特典をプレゼント✨
開催期間:7月1日~10月1日まで
【A賞】
道の駅 信濃町特産品詰め合わせ (3000円相当)
【B賞】
道の駅 野菜詰め合わせ (3000円相当)
※商品は抽選につき選べませんのでご了承ください。
※写真はイメージです
参加方法は簡単✨
QRコードを読み込むだけ😊
1、チェックポイントで会計時に提示されたQRコードを読み取ってスタンプをゲット
2、スタンプを二つ集めて、応募フォームに必要事項を入力し送信
3、抽選で当選した方に素敵な商品が届きます。
チェックポイントは町内の店舗・観光施設☟
#信濃町観光案内所 レンタサイクル
#野尻湖ナウマンゾウ博物館
#野尻湖遊覧船
#タングラム斑尾
#黒姫童話館
#一茶記念館
#道の駅しなの お土産処 ふるさと天望館
#黒姫和漢薬研究所 えんめい茶本舗
観光やアクティビティを楽しみながら、ついでにスタンプを集めるだけで素敵な商品をゲット出来てしまうなんて😊
今週末のお出掛け先は信濃町に決定✨
*********************************
ぜひこちらの情報を #わいわい広場 と付けてシェアしてください✨️
#アメーバブログ #note #facebook でも、様々なジャンルの長野県紹介をしていますので、ぜひチェックしてください!
#長野 をわいわい楽しめる情報をそれぞれのSNSで絶賛発信中!
長野の #特産品 を #農家さんから買える #ECサイト もぜひ✨
#長野県 #わいわい広場 #eコマースサイト
9月 28

【#信州しなの町 をめぐって、#デジタルスタンプラリー に参加し、豪華賞品をゲットしよう!!】
チェックポイントを2か所以上訪れた方に、合計100名様に抽選で以下の特典をプレゼント✨
開催期間:7月1日~10月1日まで
【A賞】
道の駅 信濃町特産品詰め合わせ (3000円相当)
【B賞】
道の駅 野菜詰め合わせ (3000円相当)
※商品は抽選につき選べませんのでご了承ください。
※写真はイメージです
参加方法は簡単✨
QRコードを読み込むだけ😊
1、チェックポイントで会計時に提示されたQRコードを読み取ってスタンプをゲット
2、スタンプを二つ集めて、応募フォームに必要事項を入力し送信
3、抽選で当選した方に素敵な商品が届きます。
チェックポイントは町内の店舗・観光施設☟
#信濃町観光案内所 レンタサイクル
#野尻湖ナウマンゾウ博物館
#野尻湖遊覧船
#タングラム斑尾
#黒姫童話館
#一茶記念館
#道の駅しなの お土産処 ふるさと天望館
#黒姫和漢薬研究所 えんめい茶本舗
観光やアクティビティを楽しみながら、ついでにスタンプを集めるだけで素敵な商品をゲット出来てしまうなんて😊
今週末のお出掛け先は信濃町に決定✨
*********************************
ぜひこちらの情報を #わいわい広場 と付けてシェアしてください✨️
#アメーバブログ #note #facebook でも、様々なジャンルの長野県紹介をしていますので、ぜひチェックしてください!
#長野 をわいわい楽しめる情報をそれぞれのSNSで絶賛発信中!
長野の #特産品 を #農家さんから買える #ECサイト もぜひ✨
#長野県 #わいわい広場 #eコマースサイト
一茶記念館と一茶の里や
周辺で行われるイベント
一茶忌全国俳句大会・新そば会
時期 |
11/19 |
---|
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット
黒姫童話館のページと、黒姫高原ハイキングコースのページをご覧ください。
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














