所在地 | 中信/〒390-0811 松本市中央3-7-20 伊藤石材店1階 |
---|---|
アクセス:車 | 松本ICから国道158号経由、松本駅前通りを東に行き、国道143号を左折左側。ICから15分 |
アクセス:公共交通 | 松本駅から徒歩10分、または、バス松本周遊バス(タウンスニーカー)南コースなどで市民芸術館前または大橋通り南下車 |
入館可能時間 | 8時~17時 |
休業日 | 日曜日(希望により公開) |
料金 | 無料 |
電話 | 0263-32-5265 |
web |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報

「自遊石」は、松本で石材店の5代目の主の伊藤博敏さんが、東京芸大卒業後家業の傍ら「石」の持つ新しい可能性を追求して石材店に作った、自由に見学できるギャラリーです。
最初は2階にありましたが、2016年に1階をギャラリー兼事務所にされ、通りからも見ることができます。

梓川から拾って来た石ころなどが、名前通り、ユーモアあふれる作品に生まれ変わっていることに驚きます。石で作られたシャツ、財布、顔、食べ物などの作品は、日本各地はもとより、海外でも展覧会に出品され、ポスターやTVでも使われました。城山公園にある「いわさきちひろの椅子」も伊藤博敏さんの作品です。
伊藤さんは、クラフトフェアまつもとに立ち上げの時から参加・実行委員として尽力もされています。
ギャラリー「自遊石」の公式新着情報
もう忘年会のような山がたの無尽 2023.12.02
1枚目
自家製イカの塩辛など美味しいお通し
2枚目
春雨サラダ
3枚目
大根の煮物そぼろ餡掛け#ひき肉です
4枚目
寒い夜には山形県名物の芋煮
5枚目
豚バラとがんもどき
6枚目
一口山賊焼
7枚目
年越しそばはまだ先😆
8枚目毎年恒例、無尽仲間には自遊石 itohirotoshi さんの作品によるカレンダー
一足早いお年玉
酔ってピントが合わないのは毎度のこと😆
#山がた#野口美容室#新そば #松本山賊焼き #乾杯#生ビール#南源地青年部#春雨サラダ#大根の煮物#matsumoto_wakuwaku #長野のいいところ#しあわせ信州#楽しい#一口山賊焼#自遊石
12月 2

もう忘年会のような山がたの無尽 2023.12.02
1枚目
自家製イカの塩辛など美味しいお通し
2枚目
春雨サラダ
3枚目
大根の煮物そぼろ餡掛け#ひき肉です
4枚目
寒い夜には山形県名物の芋煮
5枚目
豚バラとがんもどき
6枚目
一口山賊焼
7枚目
年越しそばはまだ先😆
8枚目毎年恒例、無尽仲間には自遊石 itohirotoshi さんの作品によるカレンダー
一足早いお年玉
酔ってピントが合わないのは毎度のこと😆
#山がた#野口美容室#新そば #松本山賊焼き #乾杯#生ビール#南源地青年部#春雨サラダ#大根の煮物#matsumoto_wakuwaku #長野のいいところ#しあわせ信州#楽しい#一口山賊焼#自遊石
工芸の五月
情景図鑑2023「月のいる間に」
いよいよ明日まで
月がいないと迷ってしまう記憶の片隅にしか無い街で
怪しい道案内が声を掛ける
今年は童画と石のコラボです是非お出かけください
松森清昭(童画)
伊藤博敏(石)
#matsumoto_wakuwaku #Wu_Japan #Jp_Gallery #ICU_Japan #Ig_Exquisite #Ig_Captures #松森清昭 #伊藤博敏
#Special_Shots #Loves_Nippon #BestJapanPics
#自遊石
#Picture_to_keep #InstagramJapan #TokyoCameraClub
#写真好きな人と繋がりたい
#ファインダー越しの私の世界 #travel_awesome
#松本市
#野口美容室
#長野の車窓から
#工芸の五月
#しあわせ信州#長野のいいところ
5月 20

工芸の五月
情景図鑑2023「月のいる間に」
いよいよ明日まで
月がいないと迷ってしまう記憶の片隅にしか無い街で
怪しい道案内が声を掛ける
今年は童画と石のコラボです是非お出かけください
松森清昭(童画)
伊藤博敏(石)
#matsumoto_wakuwaku #Wu_Japan #Jp_Gallery #ICU_Japan #Ig_Exquisite #Ig_Captures #松森清昭 #伊藤博敏
#Special_Shots #Loves_Nippon #BestJapanPics
#自遊石
#Picture_to_keep #InstagramJapan #TokyoCameraClub
#写真好きな人と繋がりたい
#ファインダー越しの私の世界 #travel_awesome
#松本市
#野口美容室
#長野の車窓から
#工芸の五月
#しあわせ信州#長野のいいところ
工芸の五月
情景図鑑2023「月のいる間に」
2023/05/14(日)~05/21(日)
月がいないと迷ってしまう記憶の片隅にしか無い街で
怪しい道案内が声を掛ける
今年は童画と石のコラボです是非お出かけください
松森清昭(童画)
伊藤博敏(石)
#matsumoto_wakuwaku #Wu_Japan #Jp_Gallery #ICU_Japan #Ig_Exquisite #Ig_Captures #松森清昭 #伊藤博敏
#Special_Shots #Loves_Nippon #BestJapanPics
#自遊石
#Picture_to_keep #InstagramJapan #TokyoCameraClub
#写真好きな人と繋がりたい
#ファインダー越しの私の世界 #travel_awesome
#松本市
#野口美容室
#長野の車窓から
#工芸の五月
#しあわせ信州#長野のいいところ
5月 20

工芸の五月
情景図鑑2023「月のいる間に」
2023/05/14(日)~05/21(日)
月がいないと迷ってしまう記憶の片隅にしか無い街で
怪しい道案内が声を掛ける
今年は童画と石のコラボです是非お出かけください
松森清昭(童画)
伊藤博敏(石)
#matsumoto_wakuwaku #Wu_Japan #Jp_Gallery #ICU_Japan #Ig_Exquisite #Ig_Captures #松森清昭 #伊藤博敏
#Special_Shots #Loves_Nippon #BestJapanPics
#自遊石
#Picture_to_keep #InstagramJapan #TokyoCameraClub
#写真好きな人と繋がりたい
#ファインダー越しの私の世界 #travel_awesome
#松本市
#野口美容室
#長野の車窓から
#工芸の五月
#しあわせ信州#長野のいいところ
工芸の五月
情景図鑑2023「月のいる間に」
2023/05/14(日)~05/21(日)
月がいないと迷ってしまう記憶の片隅にしか無い街で
怪しい道案内が声を掛ける
今年は童画と石のコラボです是非お出かけください
松森清昭(童画)
伊藤博敏(石)
ちなみに2枚目のシャツは「夏休み」
と言うタイトルの作品で大理石で出来ています
さすが伊藤博敏さん
#matsumoto_wakuwaku #Wu_Japan #Jp_Gallery #ICU_Japan #Ig_Exquisite #Ig_Captures #松森清昭 #伊藤博敏
#Special_Shots #Loves_Nippon #BestJapanPics
#自遊石
#Picture_to_keep #InstagramJapan #TokyoCameraClub
#写真好きな人と繋がりたい
#ファインダー越しの私の世界 #travel_awesome
#松本市
#野口美容室
#長野の車窓から
#工芸の五月
5月 19

工芸の五月
情景図鑑2023「月のいる間に」
2023/05/14(日)~05/21(日)
月がいないと迷ってしまう記憶の片隅にしか無い街で
怪しい道案内が声を掛ける
今年は童画と石のコラボです是非お出かけください
松森清昭(童画)
伊藤博敏(石)
ちなみに2枚目のシャツは「夏休み」
と言うタイトルの作品で大理石で出来ています
さすが伊藤博敏さん
#matsumoto_wakuwaku #Wu_Japan #Jp_Gallery #ICU_Japan #Ig_Exquisite #Ig_Captures #松森清昭 #伊藤博敏
#Special_Shots #Loves_Nippon #BestJapanPics
#自遊石
#Picture_to_keep #InstagramJapan #TokyoCameraClub
#写真好きな人と繋がりたい
#ファインダー越しの私の世界 #travel_awesome
#松本市
#野口美容室
#長野の車窓から
#工芸の五月
.
【行きあたりばったリポート16】
工芸の五月の様子をお届けする、行きあたりばったリポート。
自遊石 で開催中の、『情景図鑑2023「月のいる間に」』の巻です。
**********************
大橋通り・伊藤石材店の2階のギャラリースペース「自遊石」。
オーナーで石のアーティスト・伊藤博敏 itohirotoshi の“摩訶不思議”な石たちをはじめ「ちょっと不思議な世界」を垣間見させてくれます。
今年の展示は、青い夜を散歩するような『情景図鑑2023「月のいる間に」』。
童画とオブジェのコラボレーション企画展です。
松野さん(ご本人にもお会いできました!)が描き出す世界は、観る者を想像の物語に連れていってくれます。
ところどころに浮かぶ月や石のオブジェは街に残された道しるべのよう。
期間中だけ入り口に浮かぶ月を目印に、どうぞおいでください。
『情景図鑑2023「月のいる間に」』
月がいないと迷ってしまう記憶の片隅にしか無い街で
怪しい道案内が声を掛ける
今年は童画と石のコラボです是非お出かけください
松森清昭(童画)
伊藤博敏(石)
◉会場 自遊石
◉住所 松本市中央3-7-20
◉日程 2023/05/14(日)~05/21(日)
◉休み 不定休
◉時間 10:00~17:00
◉電話 0263-32-5265
**********************
#自遊石
#松森清昭
#童画
#伊藤博敏
#石
#松本
#松本市
#工芸の五月
#工芸の五月2023
#行きあたりばったリポート
#行きあたりばったリポート2023
5月 16

.
【行きあたりばったリポート16】
工芸の五月の様子をお届けする、行きあたりばったリポート。
自遊石 で開催中の、『情景図鑑2023「月のいる間に」』の巻です。
**********************
大橋通り・伊藤石材店の2階のギャラリースペース「自遊石」。
オーナーで石のアーティスト・伊藤博敏 itohirotoshi の“摩訶不思議”な石たちをはじめ「ちょっと不思議な世界」を垣間見させてくれます。
今年の展示は、青い夜を散歩するような『情景図鑑2023「月のいる間に」』。
童画とオブジェのコラボレーション企画展です。
松野さん(ご本人にもお会いできました!)が描き出す世界は、観る者を想像の物語に連れていってくれます。
ところどころに浮かぶ月や石のオブジェは街に残された道しるべのよう。
期間中だけ入り口に浮かぶ月を目印に、どうぞおいでください。
『情景図鑑2023「月のいる間に」』
月がいないと迷ってしまう記憶の片隅にしか無い街で
怪しい道案内が声を掛ける
今年は童画と石のコラボです是非お出かけください
松森清昭(童画)
伊藤博敏(石)
◉会場 自遊石
◉住所 松本市中央3-7-20
◉日程 2023/05/14(日)~05/21(日)
◉休み 不定休
◉時間 10:00~17:00
◉電話 0263-32-5265
**********************
#自遊石
#松森清昭
#童画
#伊藤博敏
#石
#松本
#松本市
#工芸の五月
#工芸の五月2023
#行きあたりばったリポート
#行きあたりばったリポート2023
なかなか上手く行かないなと思いながらも、新たに楽しいアートを知れたから、まあいいや。
http://www.jiyuseki.com
#地域おこし協力隊
#沼津市戸田
#地域振興
#戸田ってる?
#こらっさい
#visit_heda_region
#自遊石
#伊藤博敏
#平成建設
#平和記念美術館ギャラリー
12月 24

なかなか上手く行かないなと思いながらも、新たに楽しいアートを知れたから、まあいいや。
http://www.jiyuseki.com
#地域おこし協力隊
#沼津市戸田
#地域振興
#戸田ってる?
#こらっさい
#visit_heda_region
#自遊石
#伊藤博敏
#平成建設
#平和記念美術館ギャラリー
松本クラフトフェアからこっち、日に何度か伊藤石材店の前を通っておったが、たまたまカーテンが開いており、外から眺める身共らに気付いて「Close」看板を返してくださった。久し振りの店内は、作品も変化していて楽しい。明日からは、中野で展示会の#自遊石。あちこち飛び回っての忙しい伊藤さんであった。#めでとし。
6月 1

松本クラフトフェアからこっち、日に何度か伊藤石材店の前を通っておったが、たまたまカーテンが開いており、外から眺める身共らに気付いて「Close」看板を返してくださった。久し振りの店内は、作品も変化していて楽しい。明日からは、中野で展示会の#自遊石。あちこち飛び回っての忙しい伊藤さんであった。#めでとし。
「情景図鑑」
味わってきました。手元に置ける作品も。
お二人の世界観、空気観、すてきです。
松森さんは高校の美術部の先輩です。高校時代からン十年間、このテイストで制作を続けていらっしゃいます。
どこかで見たような夢の中に出てくるような郷愁誘うモチーフ、深みのある様々な青色、効かせ色の赤、浮かび上がる月。。。
ぜひ、皆様足をお運びください。
工芸の五月参加企画
「情景図鑑Vol.11」
松森清昭+すがのたかね
日時:5月15日(日)まで 10:00~17:00。
場所:ギャラリー自遊石
(オーナー伊藤博敏さん)
#工芸の五月 #クラフトフェアまつもと #自遊石 #伊藤石材 #伊藤博敏 #松森清昭 #すがのたかね #童画 #絵本 #絵本の世界 #木工作品 #立体造形 #月のモチーフ #情景図鑑 #ギャラリー #美術 #工芸 #作品展 #メルヘン #長野県 #松本市
http://www.jiyuseki.com/
5月 12

「情景図鑑」
味わってきました。手元に置ける作品も。
お二人の世界観、空気観、すてきです。
松森さんは高校の美術部の先輩です。高校時代からン十年間、このテイストで制作を続けていらっしゃいます。
どこかで見たような夢の中に出てくるような郷愁誘うモチーフ、深みのある様々な青色、効かせ色の赤、浮かび上がる月。。。
ぜひ、皆様足をお運びください。
工芸の五月参加企画
「情景図鑑Vol.11」
松森清昭+すがのたかね
日時:5月15日(日)まで 10:00~17:00。
場所:ギャラリー自遊石
(オーナー伊藤博敏さん)
#工芸の五月 #クラフトフェアまつもと #自遊石 #伊藤石材 #伊藤博敏 #松森清昭 #すがのたかね #童画 #絵本 #絵本の世界 #木工作品 #立体造形 #月のモチーフ #情景図鑑 #ギャラリー #美術 #工芸 #作品展 #メルヘン #長野県 #松本市
http://www.jiyuseki.com/
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット
自遊石の近くにある松本市美術館のページをご覧ください
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














