史跡・美術館・博物館

旧開智学校(国宝)

ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ
史跡文化財・庭園・公園 規模
所在地 中信/長野県松本市開智2-4-12
アクセス:車松本ICから国道158号経由、松本城の北の県道67号を美ヶ原温泉方面に20分
アクセス:公共交通松本駅から周遊バス「タウンスニーカー」北コースで17分「旧開智学校」下車すぐ
入館可能時間 9時~16時半
休業日 第3月曜日(12~2月は毎週・祝日時は翌日)・12/29~1/3
料金 400円(小中学生は200円・2019年10月からの新料金)
電話 0263-32-5725
web
!ご注意
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。

とっておき情報


旧開智学校は、耐震工事のため2021年6月~3年間予定で休館中です。

旧開智学校は、明治初期の小学校の校舎で、当時の学校建築を代表する建物と中の展示物が見られる観光スポットです。その前の寺子屋の時代から、新しい時代になって作られた日本で最も古い小学校の一つです。

建物は、地元の大工の棟梁が行ったこともなかった西洋の建築を模して設計したもので、代表的な「擬洋風建築」として有名です。
よく見ると瓦の屋根・しっくいで作った石積み風の壁・ステンドグラス・和紙でできている天井、玄関の上にはキューピッドと中国風の龍の装飾があるなど、東洋と西洋が何でもありの「変てこな建物」ですが、文明開化の時代を想像できて面白いです。


内部の展示物の古い教科書などの中で目を引くのが、奉公の女の子達のために背中で子守をしながら校庭で開かれていた「子守学校」の写真です。昔大ヒットしたTVドラマ「おしん」を思わせます。

旧開智学校は、1963年まで別の場所にあり、実際に小学校の校舎として使われていたため、松本では小学生の時この校舎で勉強したという方に出会って当時の話を聞けることがあります。今の開智学校は、松本城から旧開智学校に行く途中右側に見えますが、その建物も旧開智学校に似た作りで、洒落ています。

2021.08.30 更新

旧開智学校(国宝)の公式新着情報

【松本から三大欲求】人間の『三大欲求』食欲睡眠欲そして、日光浴!なんちゃって。ⓉⒶⓀⒶⓃⓄⒷⒶⒸⓇⒶⒻⓉ
【営業時間】10:00〜17:00
【定休日】毎週 水・木曜日
ⓉⒶⓀⒶⓃⓄⒷⒶⒸⓇⒶⒻⓉ#松本 #松本城 #旧開智学校 #タカノバ #タカノバキッチン #タカノバマート #松本散歩 #松本さんぽ #松本の街 #信州の観光スポット #松本観光スポット #松本の風景 #松本が好き #今を生きるメッセージ #美しく生きる #武士道
#matsumotojapan #matsumotonagano #matsumotocastle #matsumototrip #三大欲求 #人間の欲 #三大欲 #晴れた日に空を見上げて #春めいてきました #散歩日和でした #日光浴で免疫力アップ

【松本から三大欲求】

人間の『三大欲求』

食欲

睡眠欲

そして、

日光浴!

なんちゃって。

ⓉⒶⓀⒶⓃⓄⒷⒶⒸⓇⒶⒻⓉ
【営業時間】10:00〜17:00
【定休日】毎週 水・木曜日
ⓉⒶⓀⒶⓃⓄⒷⒶⒸⓇⒶⒻⓉ

#松本 #松本城 #旧開智学校 #タカノバ #タカノバキッチン #タカノバマート #松本散歩 #松本さんぽ #松本の街 #信州の観光スポット #松本観光スポット #松本の風景 #松本が好き #今を生きるメッセージ #美しく生きる #武士道
#matsumotojapan #matsumotonagano #matsumotocastle #matsumototrip #三大欲求 #人間の欲 #三大欲 #晴れた日に空を見上げて #春めいてきました #散歩日和でした #日光浴で免疫力アップ
...

旧開智学校ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー#旧開智学校 #国宝 #擬洋風学校建築 #久しぶりの #親友と二人旅  #楽しすぎた #お写ん歩 #ファインダー越しの私の世界  #ニコン部 #一眼レフ #nikoncreators #Zcreators  #nikon #z6ⅲ #nikon2875 #jp_gallery #japan_focus #loves_japan #japan_of_insta #ig_myshots #photo_jpn #igersjp #my_  #igersjp #nikonz6iii

旧開智学校

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#旧開智学校 #国宝 #擬洋風学校建築 #久しぶりの #親友と二人旅 #楽しすぎた #お写ん歩 #ファインダー越しの私の世界  #ニコン部 #一眼レフ #nikoncreators #Zcreators #nikon #z6ⅲ #nikon2875 #jp_gallery #japan_focus #loves_japan #japan_of_insta #ig_myshots #photo_jpn #igersjp #my_  #igersjp #nikonz6iii
...

#過去pic の、 #旧開智学校 。 子どもにとっては初めて、親にとっては松本定住以来。 この日は快晴でしたが寒く、特に建物内は凍えました笑。 展示諸々から、当時の教育に対する熱さが伝わってきました。 同じくらい教育に資金や熱意を注いでいるか? 公教育と、自らのため子のための教育、どちらについても、いろいろ考えさせられました。

#過去pic の、 #旧開智学校 。 子どもにとっては初めて、親にとっては松本定住以来。 この日は快晴でしたが寒く、特に建物内は凍えました笑。 展示諸々から、当時の教育に対する熱さが伝わってきました。 同じくらい教育に資金や熱意を注いでいるか? 公教育と、自らのため子のための教育、どちらについても、いろいろ考えさせられました。 ...

口コミや質問をどうぞ

Facebookのアカウントが必要です

近隣のおすすめ
スポット

学校の旧跡・資料館は長野県のここにもあります

近くの宿

by じゃらん Web サービス

近くのお食事処

※距離はおおよその直線距離です。

うなぎ本間 ㈲本間川魚店

230m
TEL0263-32-3408

開運堂 松風庵

240m
TEL0263-32-1985

CAFE144

240m
TEL080-2108-1359

雑貨カフェAOI

240m
TEL0263-87-6280

喫茶木もれ日

240m
TEL0263-33-0859

信州松本 城町文庫

250m

牛彩 厩

260m
TEL0263-34-8080

カフェ・れら

320m
TEL0263-50-7823

はなぐるま 松本店

340m
TEL0263-36-9001

そば処 もとき 開智店

350m
TEL0263-36-3410

モーリ蟻ヶ崎店

350m
TEL0263-33-7533

本格打ちそば処 やまが 松本神社店

350m
TEL0263-33-7811

信州城下そばと天ぷら やまとう

370m
TEL0263-32-3733

池上百竹亭

380m
TEL0263-32-0141

ハルピン食堂

390m
TEL0263-35-9611