所在地 | 南信/茅野市豊平4734-215 |
---|---|
アクセス | 尖石縄文考古館の斜め向かいにあります。 |
入館可能時間 | 10~16時半 |
休業日 | 月曜(祝日時は翌日)・第4火曜・展示替え時・冬季11月下旬~4月中旬 |
料金 | ¥300(中学生以下無料) |
電話 | 0266-71-6811 |
web |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
緑豊かな八ヶ岳の麓、6000坪の森の中に佇む美術館。2001年7月に佐鳥電機株式会社前会長佐鳥康郎氏の個人美術館として開館しました。初代館長佐鳥康郎氏が急逝した後、2005年8月より京都芸術大学(当時・京都造形芸術大学)が運営を引き継ぎ、世界的に活躍している日本画家の千住博氏を館長に迎え、2006年4月より大学附属美術館として新たに開館しました。
近現代の日本画作品・洋画作品・ガラス工芸作品など400点あまりを収蔵し、年3回のコレクション展を開催しています。
康耀堂美術館の公式新着情報
🌳
2025年5月14日(水)16時半頃
竜神池の森を散歩🐕
夏のような晴天☀️真っ白な雲が眩しい☁️
#竜神池 #康耀堂美術館 #尖石縄文考古館 #茅野市豊平 #散歩の途中で #柴犬 #空が好き #雲が好き #森が好き
5月 14

🌳
2025年5月14日(水)16時半頃
竜神池の森を散歩🐕
夏のような晴天☀️真っ白な雲が眩しい☁️
#竜神池 #康耀堂美術館 #尖石縄文考古館 #茅野市豊平 #散歩の途中で #柴犬 #空が好き #雲が好き #森が好き
⛄️
2025年3月12日(水)16時半頃
竜神池の森を散歩🐕⛄️
#竜神池 #康耀堂美術館 #尖石縄文考古館 #茅野市豊平 #散歩の途中で #柴犬 #空が好き #森が好き #雲が好き
3月 12

⛄️
2025年3月12日(水)16時半頃
竜神池の森を散歩🐕⛄️
#竜神池 #康耀堂美術館 #尖石縄文考古館 #茅野市豊平 #散歩の途中で #柴犬 #空が好き #森が好き #雲が好き
⛄️🌳
2025年3月8日(土)16時頃
竜神池の森を散歩🐕⛄️
#竜神池 #康耀堂美術館 #尖石縄文考古館 #尖石縄文遺跡 #茅野市豊平 #散歩の途中で #柴犬 #空が好き #森が好き #雲が好き
3月 8

⛄️🌳
2025年3月8日(土)16時頃
竜神池の森を散歩🐕⛄️
#竜神池 #康耀堂美術館 #尖石縄文考古館 #尖石縄文遺跡 #茅野市豊平 #散歩の途中で #柴犬 #空が好き #森が好き #雲が好き
☃️
2025年3月4日(火)15時半頃
竜神池の森を散歩☃️🐕
友達のモフィーちゃんと会えた🐕
#竜神池 #康耀堂美術館 #尖石縄文考古館 #茅野市豊平 #尖石縄文遺跡 #散歩の途中で #柴犬 #空が好き #森が好き #雲が好き
3月 4

☃️
2025年3月4日(火)15時半頃
竜神池の森を散歩☃️🐕
友達のモフィーちゃんと会えた🐕
#竜神池 #康耀堂美術館 #尖石縄文考古館 #茅野市豊平 #尖石縄文遺跡 #散歩の途中で #柴犬 #空が好き #森が好き #雲が好き
☃️
2025年3月3日(月)16時頃
竜神池の森を散歩🐕☃️
朝からの雪が未だ止まない☃️
でも久々の雪☃️チョット嬉しい
#竜神池 #尖石縄文考古館 #尖石縄文遺跡 #康耀堂美術館 #茅野市豊平 #散歩の途中で #柴犬 #空が好き #雲が好き #森が好き
3月 3

☃️
2025年3月3日(月)16時頃
竜神池の森を散歩🐕☃️
朝からの雪が未だ止まない☃️
でも久々の雪☃️チョット嬉しい
#竜神池 #尖石縄文考古館 #尖石縄文遺跡 #康耀堂美術館 #茅野市豊平 #散歩の途中で #柴犬 #空が好き #雲が好き #森が好き
⛄️
2025年2月5日(水)15時半頃
竜神池の森を散歩🐕⛄️
友達のゲンタ君と会えた🐕
今日は終日氷点下🌡️の真冬日❄️
どうやら.…今週は全て真冬日予報のようだ
#竜神池 #尖石縄文考古館 #康耀堂美術館 #茅野市豊平 #散歩の途中で #柴犬 #空が好き #雲が好き #森が好き
2月 5

⛄️
2025年2月5日(水)15時半頃
竜神池の森を散歩🐕⛄️
友達のゲンタ君と会えた🐕
今日は終日氷点下🌡️の真冬日❄️
どうやら.…今週は全て真冬日予報のようだ
#竜神池 #尖石縄文考古館 #康耀堂美術館 #茅野市豊平 #散歩の途中で #柴犬 #空が好き #雲が好き #森が好き
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット
尖石遺跡縄文考古館・史跡公園のページをご覧ください。
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














