所在地 | 中信/〒390-0811 松本市中央4-2-22 |
---|---|
アクセス:車 | 松本ICから国道158号経由、松本駅前通りを東に15分 |
アクセス:公共交通 | 周遊バス(タウンスニーカー)南コース5分「市民芸術館西」下車徒歩3分 |
入館可能時間 | 9時~17時 |
休業日 |
月曜日(祝日時は翌日。通常8月は無休)・12/29~1/2 ※詳細は美術館HPの「年間スケジュール」をご覧ください |
料金 | 410円(学生200円・中学生以下無料)(企画展は別) |
電話 | 0263-39-7400 |
web |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報

松本市美術館は、2002年にできた美術館です。松本出身の世界的に著名なアーティスト、草間彌生さんの作品をメインに、その他、信州や山岳にちなんだ作品を収蔵展示しています。入り口にある草間彌生さんの巨大で奇想天外なチューリップのオブジェ「幻の華」も見ものです。シャガール展、ロバート・キャパの写真展、与勇輝人形展など、著名画家・人気アーティストの企画展も常時活発に開催されています。
建物は、宮本忠長建築設計事務所による半透明ガラスを通した光と縦の線を基調にした設計で、建築業協会賞を受賞しています。大き過ぎるという批判もありますが、自由には入れる中庭の「市民創造ひろば」や隣接する「子供創作館」、2階の「市民ギャラリー」など、市民のための施設が充実していて、ワークショップも盛んに開かれます。
松本市美術館は、改修工事のため2021年から1年休館中でしたが2022年に再開しました。
主な収蔵物
- 草間彌生「A PUMPKIN かぼちゃ」
- 上條信山「堅勁」(書道)
松本市美術館の公式新着情報
#matsumoto
#松本市美術館
#kusamayayoi
#魂のおきどころ
#今までとは違う
#心に響く
10月 12

国展NAGANOアートフェスタ2025
2025.11/12㈬〜11/16㈰
松本市美術館
参加いたします。よろしくお願いいたします。
#国展naganoアートフェスタ
#松本市美術館
10月 12

パワー感じてそのまま草間さんの本を買いました📚
すぐに読み終わってより好きになった
#松本市美術館 #草間彌生 #草間彌生展 #草間彌生ワールド #アート巡り #現代アート #美術館巡り #アートのある暮らし #アート好きな人と繋がりたい #松本観光 #松本旅行 #映えスポット巡り #カラフルな世界 #旅の思い出 #休日のおでかけ #大人女子旅 #日本の美術館 #artmuseum #artlovers
10月 12

【館長アートレクチャー「よみなおし日本美術史」】
毎年大好評の美術館館長アートレクチャー「よみなおし日本美術史」を今年も開催します!小川稔館長が日本美術のあけぼのから現在までを、時代、テーマごとに6回に分けて解説します。
第1回目は【「花鳥画」とは何か-東アジアの伝統的画題について】についてです。
各回独立した内容ですので、ぜひ興味のある回にお気軽にご参加ください😊
詳細はこちら☟
https://matsumoto-artmuse.jp/events/event/director_art_lecture/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[日時]各回13:30~15:00
第1回 10月18日(土) 「花鳥画」とは何か-東アジアの伝統的画題について
第2回 10月26日(日) 円山応挙-アンチ奇想の系譜
第3回 11月15日(土) 応挙の弟子たち-長澤蘆雪を中心に
第4回 11月22日(土) 江戸期日本美術と外国Ⅰ-清朝絵画の学び
第5回 11月30日(日) 江戸期日本美術と外国Ⅱ-西洋絵画の学び
第6回 12月13日(土) 京阪の文人サークル-浦上玉堂を中心に
[会場]松本市美術館 講座室
[料金]無料
[定員]各回先着35名程
[講師]小川 稔(松本市美術館館長)
[申込]不要 ※当日参加受付
#松本市美術館 #日本美術史 #美術館 #講座 #よみなおし日本美術史
#matsumotocity #art #artmuseum
10月 12
![【館長アートレクチャー「よみなおし日本美術史」】毎年大好評の美術館館長アートレクチャー「よみなおし日本美術史」を今年も開催します!小川稔館長が日本美術のあけぼのから現在までを、時代、テーマごとに6回に分けて解説します。
第1回目は【「花鳥画」とは何か-東アジアの伝統的画題について】についてです。
各回独立した内容ですので、ぜひ興味のある回にお気軽にご参加ください😊
詳細はこちら☟
https://matsumoto-artmuse.jp/events/event/director_art_lecture/・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[日時]各回13:30~15:00
第1回 10月18日(土) 「花鳥画」とは何か-東アジアの伝統的画題について
第2回 10月26日(日) 円山応挙-アンチ奇想の系譜
第3回 11月15日(土) 応挙の弟子たち-長澤蘆雪を中心に
第4回 11月22日(土) 江戸期日本美術と外国Ⅰ-清朝絵画の学び
第5回 11月30日(日) 江戸期日本美術と外国Ⅱ-西洋絵画の学び
第6回 12月13日(土) 京阪の文人サークル-浦上玉堂を中心に
[会場]松本市美術館 講座室
[料金]無料
[定員]各回先着35名程
[講師]小川 稔(松本市美術館館長)
[申込]不要 ※当日参加受付#松本市美術館 #日本美術史 #美術館 #講座 #よみなおし日本美術史
#matsumotocity #art #artmuseum](https://shinshu.net/wp-content/plugins/instagram-feed-pro/img/placeholder.png)
7.10.12
☆
☆10.11 北アルプス安曇野美術館
☆今年も行ってきました…
#安曇野キルト展2025#北アルプス展望美術館#松本市美術館#草間彌生オブジェ#patch Workquilt#handmadebag#星野リゾート#界アルプス
妹と二人旅。楽しい旅になりました〰️💕
としえちゃん検索、運転、写真撮影ありがとう😆💕✨
10月 12

💟
引き続き
#秋の美術館巡り 🖼️
その2
2日めは小雨模様で肌寒かった
朝食は安曇野の新鮮な野菜をたっぷり
🍅🥒🥬🥕
スムージー、ドレッシングの種類が豊富
エンドレスでいけそう😋
#穂高ビューホテルの朝食はgood
1番のお目当ての
#草間彌生 さん
⭐︎松本市立美術館⭐︎
巨大なオブジェがお出迎え
テンション上がる⤴︎
自販機まで水玉模様
幼い頃から幻聴幻覚に苦しみ
それを作品に投影することで
唯一無二の独特の世界観を作り上げ
数々の賞を獲得したが
それもまた苦悩の元に
90歳を超えて今だ現役
#松本市美術館
#松本駅から直ぐ
次のお目当ては新宿にある
#草間彌生美術館
#草間彌生カボチャ
#かぼちゃ柄ファイル
#可愛くてつい購入
10月 12

🍋🥤
まだ暑かった日にここで飲んだクラフトコーラが美味しすぎて
美術館のショップで2人して買った♡
#shokudoandcafeyumyum #yumyum #松本市 #松本市グルメ #松本グルメ #松本市ランチ #松本ランチ #松本カフェ #松本市カフェ #松本市カフェ巡り #信州グルメ #信州カフェ #松本市美術館 #松本市美術館併設カフェ #美術館 #ランチ #ランチプレート #ケーキ #デザート #カフェランチ #クラフトコーラ #松本旅行 #松本観光 #信州旅行 #matsumoto_wakuwaku #artmuseum #matsumotocitymuseumofart #foodie #foodporn #dessert
10月 10

❀松本市美術館❀
草間彌生かぼちゃ𓂃◌𓈒𓐍
大好きな草間彌生さんの展示があるのでようやくいけた˚✧₊⁎⁺˳✧༚
そしてついにやよいちゃん人形ゲット◡̈
location:長野県松本市
📷2024.8
今までの投稿はこちら☞︎ nana_cotrip
#松本市美術館
#草間彌生
#草間彌生かぼちゃ
#長野旅行
#長野観光
#女子旅
#大人女子旅
#カメラ女子
#カメラ好きな人と繋がりたい
#写真好きな人と繋がりたい
#旅行好きな人と繋がりたい
#travelgram
#旅スタグラム
#映え旅
#長野で撮ろう夏
8月 10

口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














