所在地 | 北信/〒382-0031 須坂市野辺1367-1 |
---|---|
アクセス:車 | 須坂長野東ICより国道403号・県道58号・北信濃くだもの街道経由8分 |
アクセス:公共交通 | 長野電鉄須坂駅からタクシー7分または徒歩約40分 |
入館可能時間 | 9~16時半 |
休業日 | 水曜(祝日時と三十段飾り千体のひな祭開催時の1月~GW以外)・12/29~1/3・展示替え時 |
料金 | ¥300(小中学生無料)※1~6月の三十段飾り千体のひな祭開催期間中は須坂版画美術館との共通入館券となり入館料が¥500 |
電話 | 026-245-2340 |
web |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報

「世界の民俗人形博物館」は、高田賢三、山本耀司など数多くのファッションデザイナーを育てた須坂市出身の小池千枝さんの90数ヵ国2千点以上もの民俗人形のコレクションを所蔵・展示する、人気の高い博物館です。5大陸に分けて民俗人形を展示し、その地の文化も紹介しています。「須坂アートパーク」内にあり、美しい自然や施設に囲まれています。長野市から近く、「恋人の聖地」としても認定されていて、デートスポットとしても良い場所です。
世界の民俗人形博物館は、名前の通り世界の人形を見ながらその民俗や文化も知ることができる上、小池千枝さんの「ファッションの原点は民俗衣装」という言葉の通り、民俗衣装がいかに現代ファッションにつながっているかを感じることができるスポットです。
長野県須坂市の名産品であるぶどう🍇とりんご
🍎をテーマにしたドレスデザインコンテストで賞を頂き長
野県須坂市 世界の民俗人形博物館「しあわせのリカちゃん展」に作品を展示していただきました。
#世界の民俗人形博物館
#しあわせのりかちゃん展
#リカちゃん
#文化服装学院
3月 23

長野県須坂市の名産品であるぶどう🍇とりんご
🍎をテーマにしたドレスデザインコンテストで賞を頂き長
野県須坂市 世界の民俗人形博物館「しあわせのリカちゃん展」に作品を展示していただきました。
#世界の民俗人形博物館
#しあわせのりかちゃん展
#リカちゃん
#文化服装学院
#羊毛フェルト#羊毛フェルト人形
#フェルト人形#お雛様を作ろう 🎎
#世界の民俗人形博物館 #須坂市 #ワークショップ
3月16日(日)20(木)春分の日🌷🌸
須坂市の「世界の民俗人形博物館🪆」で
ワークショップを開催します🍀*゜
dollsuzaka
お雛様とお内裏様のお顔のみ羊毛フェルトでシャクシャク🪡して
着物👘髪の毛・ぼんぼりをボンドで貼り額に入れて完成😊
フェルトのお顔もご用意してありますので針を使わなくても
作れます(◍´꒳`)bᵒᵏ
色々な着物の柄を用意してあります😊🫶
ぜひ♥️一緒にシャクシャク🪡楽しみましょう♪♪🎎🌸𓂃 𓈒𓏸◌
ご予約は「世界の民族人形博物館🪆」
TEL026-245-2340 まで(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ
お待ちしてます🌸๑🌸๑🌸
3月 12

#羊毛フェルト#羊毛フェルト人形
#フェルト人形#お雛様を作ろう 🎎
#世界の民俗人形博物館 #須坂市 #ワークショップ
3月16日(日)20(木)春分の日🌷🌸
須坂市の「世界の民俗人形博物館🪆」で
ワークショップを開催します🍀*゜
dollsuzaka
お雛様とお内裏様のお顔のみ羊毛フェルトでシャクシャク🪡して
着物👘髪の毛・ぼんぼりをボンドで貼り額に入れて完成😊
フェルトのお顔もご用意してありますので針を使わなくても
作れます(◍´꒳`)bᵒᵏ
色々な着物の柄を用意してあります😊🫶
ぜひ♥️一緒にシャクシャク🪡楽しみましょう♪♪🎎🌸𓂃 𓈒𓏸◌
ご予約は「世界の民族人形博物館🪆」
TEL026-245-2340 まで(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ
お待ちしてます🌸๑🌸๑🌸
//
Photo by hiromitravel
ひな人形がずらり
「三十段飾り 千体の雛祭り」
@須坂市
今日はひな祭り🎎
須坂アートパーク内に建つ「世界の民俗人形博物館」では
「三十段飾り 千体の雛祭り」が展示されています✨️🎎✨️
高さ約6m・30段のひな壇
1000体のひな人形が並ぶ様子は圧巻👀✨️
江戸時代から現代まで
さまざまな年代のひな人形を見ることができますよ💕✨️
アクセス
須坂長野東ICより約8分
長野電鉄「須坂駅」よりタクシーで約8分
=========
30-Tiered 1,000-Doll Hinamatsuri Display
(Suzaka City)
The 30-Tiered 1,000 Hinamatsuri Display shows a wide range of Girl’s Day dolls from the Edo Period to the present.
This display can be seen at the Chie Koike Collection World Folk Doll Museum (Sekai no Minzoku Ningyo Hakubutsukan) in Suzaka Art Park.
The nearly six-meter-high stand filled with exquisitely crafted dolls is an impressive sight!
Access
8 minutes by car from the Suzaka Nagano Higashi IC exit of the Jōshin-etsu Expressway
8 minutes by taxi from Suzaka Station on the Nagano Dentetsu train line
_________
Location / Suzaka City, Nagano, Japan
_________
#おうちでながの
#長野のいいところ
#須坂市
#千体の雛祭り
3月 3

//
Photo by hiromitravel
ひな人形がずらり
「三十段飾り 千体の雛祭り」
@須坂市
今日はひな祭り🎎
須坂アートパーク内に建つ「世界の民俗人形博物館」では
「三十段飾り 千体の雛祭り」が展示されています✨️🎎✨️
高さ約6m・30段のひな壇
1000体のひな人形が並ぶ様子は圧巻👀✨️
江戸時代から現代まで
さまざまな年代のひな人形を見ることができますよ💕✨️
アクセス
須坂長野東ICより約8分
長野電鉄「須坂駅」よりタクシーで約8分
=========
30-Tiered 1,000-Doll Hinamatsuri Display
(Suzaka City)
The 30-Tiered 1,000 Hinamatsuri Display shows a wide range of Girl’s Day dolls from the Edo Period to the present.
This display can be seen at the Chie Koike Collection World Folk Doll Museum (Sekai no Minzoku Ningyo Hakubutsukan) in Suzaka Art Park.
The nearly six-meter-high stand filled with exquisitely crafted dolls is an impressive sight!
Access
8 minutes by car from the Suzaka Nagano Higashi IC exit of the Jōshin-etsu Expressway
8 minutes by taxi from Suzaka Station on the Nagano Dentetsu train line
_________
Location / Suzaka City, Nagano, Japan
_________
#おうちでながの
#長野のいいところ
#須坂市
#千体の雛祭り
明日は3/3のひな祭り🎎
ひな祭りイベントやってるとは知らずにフラッと立ち寄ったら
なんと三十段の雛壇!
圧巻!!
#小池千枝コレクション世界の民俗人形博物館
#世界の民俗人形博物館
#三十段の雛飾り
#🎎
#長野
#須坂
#kirby
#カービィ
3月 2

明日は3/3のひな祭り🎎
ひな祭りイベントやってるとは知らずにフラッと立ち寄ったら
なんと三十段の雛壇!
圧巻!!
#小池千枝コレクション世界の民俗人形博物館
#世界の民俗人形博物館
#三十段の雛飾り
#🎎
#長野
#須坂
#kirby
#カービィ
分かり難いアングルから失礼いたします。
段飾りの雛人形
その段の数ときたら、30段...
幅も高さも圧巻
過去、何度も訪問してますが
毎度毎度、開いた口が更に開いちゃうくらい
..凄い(笑)
この段飾り
真正面からだけじゃなく
正面・左右の高い位置から観賞ができるんで
つい、色んなアングルから
(1枚目もそんな感じの写真)
段飾りの中のもう1つの楽しみ
干支が混じってて(今年は巳)
随分着飾った巳
LOVEのやつは最初、巳って分からず
「えっ、あっ」て (声にでたかも)
...そして何匹おったんやろ
同施設内の歴史的建物園にも
見応え満載の雛人形が
真っ白の雪が多く残る外と対照的に
館内は真っ赤の段飾り
心温まりました。
三十段飾り 千体の雛祭り
(2/9 朝 すざかしどうぶつ園 訪問前)
#三十段飾り #千体の雛祭り
#須坂アートパーク 2025
#巳年 #巳 #蛇
#雛人形 #段飾り
#雪景色
#世界の民俗人形博物館 (①〜⑥、⑩)
#歴史的建物園 (⑦⑧) (⑨は出入口手前)
#長野県 #須坂市
2月 15

分かり難いアングルから失礼いたします。
段飾りの雛人形
その段の数ときたら、30段...
幅も高さも圧巻
過去、何度も訪問してますが
毎度毎度、開いた口が更に開いちゃうくらい
..凄い(笑)
この段飾り
真正面からだけじゃなく
正面・左右の高い位置から観賞ができるんで
つい、色んなアングルから
(1枚目もそんな感じの写真)
段飾りの中のもう1つの楽しみ
干支が混じってて(今年は巳)
随分着飾った巳
LOVEのやつは最初、巳って分からず
「えっ、あっ」て (声にでたかも)
...そして何匹おったんやろ
同施設内の歴史的建物園にも
見応え満載の雛人形が
真っ白の雪が多く残る外と対照的に
館内は真っ赤の段飾り
心温まりました。
三十段飾り 千体の雛祭り
(2/9 朝 すざかしどうぶつ園 訪問前)
#三十段飾り #千体の雛祭り
#須坂アートパーク 2025
#巳年 #巳 #蛇
#雛人形 #段飾り
#雪景色
#世界の民俗人形博物館 (①〜⑥、⑩)
#歴史的建物園 (⑦⑧) (⑨は出入口手前)
#長野県 #須坂市
9月の信州です🚄 世界の民俗人形が展示されている博物館や、その側にある歴史的建物園を巡りました。
6枚目以降は、美しい景色が一望できるサンクゼールのレストランです。林檎の木やヴィンヤードも広がり、フランスの旅行雑誌に載っているようなワイン畑の田園風景そのものでした🍇🍷
・
・
#長野県 #信州 #須坂 #須坂アートパーク #小池千枝コレクション世界の民俗人形博物館 #世界の民俗人形博物館 #須坂ドールフェスタ #歴史的建物園 #サンクゼール #サンクゼールの丘 #ワイナリーレストラン #長野ランチ #飯綱高原
9月 29

9月の信州です🚄 世界の民俗人形が展示されている博物館や、その側にある歴史的建物園を巡りました。
6枚目以降は、美しい景色が一望できるサンクゼールのレストランです。林檎の木やヴィンヤードも広がり、フランスの旅行雑誌に載っているようなワイン畑の田園風景そのものでした🍇🍷
・
・
#長野県 #信州 #須坂 #須坂アートパーク #小池千枝コレクション世界の民俗人形博物館 #世界の民俗人形博物館 #須坂ドールフェスタ #歴史的建物園 #サンクゼール #サンクゼールの丘 #ワイナリーレストラン #長野ランチ #飯綱高原
假屋崎省吾さん
花育授業❤️恋華巡り🌹🌹
アートな世界😊
.
#假屋崎省吾 #恋華巡り#花育授業
#假屋崎省吾の世界 #いけばな
#アートな世界
#須坂市 #須坂アートパーク
#芸術の秋 #世界の民俗人形博物館
9月 22

假屋崎省吾さん
花育授業❤️恋華巡り🌹🌹
アートな世界😊
.
#假屋崎省吾 #恋華巡り#花育授業
#假屋崎省吾の世界 #いけばな
#アートな世界
#須坂市 #須坂アートパーク
#芸術の秋 #世界の民俗人形博物館
作品名『大助夢十勇士』
紀州九度山での生活をおくる中で、真田大助が五月五日の端午の節句の時に見た夢、という設定で制作いたしました。
2024年に開催された九度山町の町おこしイベント「町家の人形めぐり」で制作した人形に、一部加筆修正を加えたものです。
プロローグ
端午の節句のお昼過ぎ、おいしいご飯でお腹いっぱい。
ニャーオ、ワンワン、小さな仲良し家族たちもお腹いっぱい。
暖かい風にウトウトと、、
「僕もお父様みたいに強くなるんだい、、、」
大助君は夢の中です。
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
皆様のご意見、ご協力をいただき今の形になりました。また機会がありましたらより深めていきたいと思っています。
ご閲覧いただきありがとうございます😊
#真田大助
#真田幸村
#十勇士
#五月人形
#町家の人形めぐり
#九度山町
#ドールフェスタ
#世界の民俗人形博物館
#須坂市
8月 21

作品名『大助夢十勇士』
紀州九度山での生活をおくる中で、真田大助が五月五日の端午の節句の時に見た夢、という設定で制作いたしました。
2024年に開催された九度山町の町おこしイベント「町家の人形めぐり」で制作した人形に、一部加筆修正を加えたものです。
プロローグ
端午の節句のお昼過ぎ、おいしいご飯でお腹いっぱい。
ニャーオ、ワンワン、小さな仲良し家族たちもお腹いっぱい。
暖かい風にウトウトと、、
「僕もお父様みたいに強くなるんだい、、、」
大助君は夢の中です。
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
皆様のご意見、ご協力をいただき今の形になりました。また機会がありましたらより深めていきたいと思っています。
ご閲覧いただきありがとうございます😊
#真田大助
#真田幸村
#十勇士
#五月人形
#町家の人形めぐり
#九度山町
#ドールフェスタ
#世界の民俗人形博物館
#須坂市
世界の民俗人形博物館(須坂アートパーク内)や
周辺で行われるイベント
須坂わくわくおひなめぐり
世界の民俗人形博物館で「 三十段飾り千体のひな祭」が長期間見られます | |
時期 | 1月中旬~6月 |
---|
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














