| 所在地 | 北信/〒382-0031 須坂市野辺1367-1 |
|---|---|
| アクセス:車 | 須坂長野東ICより国道403号・県道58号・北信濃くだもの街道経由8分 |
| アクセス:公共交通 | 長野電鉄須坂駅からタクシー7分または徒歩約40分 |
| 入館可能時間 | 9~16時半 |
| 休業日 | 水曜(祝日時と三十段飾り千体のひな祭開催時の1月~GW以外)・12/29~1/3・展示替え時 |
| 料金 | ¥300(小中学生無料)※1~6月の三十段飾り千体のひな祭開催期間中は須坂版画美術館との共通入館券となり入館料が¥500 |
| 電話 | 026-245-2340 |
| web |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
展示室(写真:信州須坂観光協会)「世界の民俗人形博物館」は、高田賢三、山本耀司など数多くのファッションデザイナーを育てた須坂市出身の小池千枝さんの90数ヵ国2千点以上もの民俗人形のコレクションを所蔵・展示する、人気の高い博物館です。5大陸に分けて民俗人形を展示し、その地の文化も紹介しています。「須坂アートパーク」内にあり、美しい自然や施設に囲まれています。長野市から近く、「恋人の聖地」としても認定されていて、デートスポットとしても良い場所です。
世界の民俗人形博物館は、名前の通り世界の人形を見ながらその民俗や文化も知ることができる上、小池千枝さんの「ファッションの原点は民俗衣装」という言葉の通り、民俗衣装がいかに現代ファッションにつながっているかを感じることができるスポットです。
須坂のご紹介②
しあわせのぬいぐるみパーク展の開催地、長野の県須坂市についてご紹介します。
ぬいパーク展の会場である須坂アートパークは、紅葉が始まり、むすひの住む森も、色鮮やかな木々に散歩が益々楽しみなりました。(写真は11月10日現在)
散歩の後は、須坂の湯っ蔵んどで温泉で温まったり
http://www.yukkuland.jp/
新しく出来たイオンモール須坂ので楽しいひと時!
https://suzaka.aeonmall.com/
紅葉の美しい信州の秋、是非大好きなぬいぐるみと一緒に、ぬいパーク展、須坂にお越しくださいね☺️✨
#ぬいパーク #須坂アートパーク #ぬい活 #ぬい撮り #ぬいぐるみ #長野県 #須坂市 #ウェルビーイング #テディベア #しあわせのぬいぐるみパーク #博物館 #世界の民俗人形博物館 #kawaii #テディベア #推しぬい #ぬい #アルクマ #かんなちゃん #きたむらかの #moriのえほん #junkfoodopera #サリークシー #むすひ #精霊 #タオルぬいぐるみ #願い #ゆっくらんど #地産地消 #とれたて #イオンモール須坂
11月 15
世界の民俗人形博物館(須坂アートパーク内)や
周辺で行われるイベント
須坂わくわくおひなめぐり
世界の民俗人形博物館で「 三十段飾り千体のひな祭」が長期間見られます | |
| 時期 | 1月中旬~6月 |
|---|---|
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処




















