所在地 | 中信/長野県松本市中央 |
---|---|
アクセス:車 | 松本ICから国道158号経由松本市街地方面へ20分 |
アクセス:公共交通 | 松本駅から徒歩10分または松本周遊バス東コース5分「蔵のまち中町」下車 |
休業日 | お店は水曜休業が多い |
電話 | 商店街振興組合 0263-36-1421 |
web |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
地図中のピン:蔵シック館
とっておき情報
松本城から徒歩10分の所にあり、北側にある縄手通りと共に、松本城見物の後に訪れる人が多いスポットです。
白と黒のコントラストの「なまこ壁の土蔵」が多く、「蔵の街」としてメディアで取り上げられ、ロケ地にも使われます。
かつては善光寺にお参りする時に通る「善光寺街道」の一部で、松本城の城下町としても繁盛しました。
また、昭和初期の民芸運動の中心となったために工芸・クラフト・家具・雑貨の店があり、最近はお洒落なカフェもできて「観光商店街」として「全国はばたく商店街30選」にも選ばれています。
蔵シック館
明治の造り酒屋の古い建物を移築し、レンタルスペースとカフェとして使われている中町のランドマークです。吹き抜けの豪快な梁組や座敷などを無料で見物できます。
前の広場にはポンプ式井戸があり、湧水が飲め、子どもにも人気です。
中町通りの公式新着情報
ショールーム2階にある畳の間。
茶棚や座卓、衝立など展示しています。
ロータイプの椅子もあります。
こちらは座面が広く、のびのびと座ることが出来て足がとても楽です。
畳に直に座るのはつらいな…という方、
ぜひご来場の際はお試しください。
L型ローチェア
W55 D60.5 H65 SH30
税込価格 170,500円
お問合せはこちらまで
松本民芸家具 中央民芸ショールーム
松本市中央3−2−12
営業時間 9時30分〜17時50分
電話 0263-33-5760
メール mingei-sr@po.mcci.or.jp
#松本民芸家具
#民芸
#民藝
#中央民芸ショールーム
#ウィンザーチェア
#ロッキングチェア
#ローチェア
#松本市
#中町
#nakamachistreet
4月 13

ショールーム2階にある畳の間。
茶棚や座卓、衝立など展示しています。
ロータイプの椅子もあります。
こちらは座面が広く、のびのびと座ることが出来て足がとても楽です。
畳に直に座るのはつらいな…という方、
ぜひご来場の際はお試しください。
L型ローチェア
W55 D60.5 H65 SH30
税込価格 170,500円
お問合せはこちらまで
松本民芸家具 中央民芸ショールーム
松本市中央3−2−12
営業時間 9時30分〜17時50分
電話 0263-33-5760
メール mingei-sr@po.mcci.or.jp
#松本民芸家具
#民芸
#民藝
#中央民芸ショールーム
#ウィンザーチェア
#ロッキングチェア
#ローチェア
#松本市
#中町
#nakamachistreet
中町通り
深志荘の方に送って頂きました🚗
蔵などレトロだけどオシャレな建物が並ぶ街並みでした。
中町蔵の町会館を見学する事ができました。
#中町通り #松本市 #蔵の町 #レトロな街並み #matsumoto #nakamachistreet #3月9日 #kura #retromodern
4月 13

中町通り
深志荘の方に送って頂きました🚗
蔵などレトロだけどオシャレな建物が並ぶ街並みでした。
中町蔵の町会館を見学する事ができました。
#中町通り #松本市 #蔵の町 #レトロな街並み #matsumoto #nakamachistreet #3月9日 #kura #retromodern
:
こんにちは
雨降りの日曜日
自然光の中での
奥井美貴さんの絵画です
・
〈左〉
Sunbathing/日光浴
2025年
318×410×20mm
アクリル絵具 錫箔 水晶末
パネル ユポ紙
〈右〉
Inflorescence/花序
2024年 410×318×20mm
アクリル絵具 錫箔 水晶末
パネル ユポ紙
・
奥井美貴 個展 - Coexistence -
開催中 4月22日(火)まで。
・
#松本市#中町通り #matsumotocity #nakamachistreet #器屋#食器屋
#ギャラリー
#アートのある暮らし
#art
#インテリア
#奥井美貴
#個展
#企画雨海商店
#器と工芸なかつか
4月 13

:
こんにちは
雨降りの日曜日
自然光の中での
奥井美貴さんの絵画です
・
〈左〉
Sunbathing/日光浴
2025年
318×410×20mm
アクリル絵具 錫箔 水晶末
パネル ユポ紙
〈右〉
Inflorescence/花序
2024年 410×318×20mm
アクリル絵具 錫箔 水晶末
パネル ユポ紙
・
奥井美貴 個展 - Coexistence -
開催中 4月22日(火)まで。
・
#松本市#中町通り #matsumotocity #nakamachistreet #器屋#食器屋
#ギャラリー
#アートのある暮らし
#art
#インテリア
#奥井美貴
#個展
#企画雨海商店
#器と工芸なかつか
:
皆さま こんばんは
お花見日和の土曜日でしたね♪
お花見がてら、なかつかにも沢山の
お客様がご来店してくださいました
心より感謝いたします🌸
画像は古川マアヤさんの器
可愛いキツネとナナカマドが
描かれているタンブラーです
お好きな飲み物にどうぞ◎
台付の豆皿にはアポロチョコ△△△
・
#松本市#中町通り #matsumotocity #nakamachistreet #食器屋#器屋
#ギャラリー
#古川マアヤ
#絵付け
#器と工芸なかつか
4月 12

:
皆さま こんばんは
お花見日和の土曜日でしたね♪
お花見がてら、なかつかにも沢山の
お客様がご来店してくださいました
心より感謝いたします🌸
画像は古川マアヤさんの器
可愛いキツネとナナカマドが
描かれているタンブラーです
お好きな飲み物にどうぞ◎
台付の豆皿にはアポロチョコ△△△
・
#松本市#中町通り #matsumotocity #nakamachistreet #食器屋#器屋
#ギャラリー
#古川マアヤ
#絵付け
#器と工芸なかつか
:
こんばんは
皆さま 1日お疲れさまでした
・
定休日明けの金曜日
お店の花をいけかえました
使いやすい器と奥井美貴さんの絵画
どうぞご覧にお越しくださいませ
・
#松本市#中町通り #matsumotocity #nakamachistreet #食器屋#器屋
#ギャラリー
#器のある暮らし
#アートのある暮らし
#art
#インテリア
#月光椿#姫椿#木瓜#フウキソウ#きぶし
#アセビ#バイモユリ
#器と工芸なかつか
4月 11

:
こんばんは
皆さま 1日お疲れさまでした
・
定休日明けの金曜日
お店の花をいけかえました
使いやすい器と奥井美貴さんの絵画
どうぞご覧にお越しくださいませ
・
#松本市#中町通り #matsumotocity #nakamachistreet #食器屋#器屋
#ギャラリー
#器のある暮らし
#アートのある暮らし
#art
#インテリア
#月光椿#姫椿#木瓜#フウキソウ#きぶし
#アセビ#バイモユリ
#器と工芸なかつか
松本城の桜が見頃を迎えました。
当ショールームがある中町は
松本城から徒歩10分ほどです。
お城でお花見の後は、ぜひ中町へお立ち寄りくださいませ。
ご来場をお待ちしております。
中央民芸ショールーム
松本市中央3-2-12
Tel 0263-33-5760
E-mail mingei-sr@po.mcci.or.jp
#松本民芸家具
#民芸
#民藝
#中央民芸ショールーム
#ウィンザーチェア
#ロッキングチェア
#松本市
#中町
#nakamachistreet
4月 11

松本城の桜が見頃を迎えました。
当ショールームがある中町は
松本城から徒歩10分ほどです。
お城でお花見の後は、ぜひ中町へお立ち寄りくださいませ。
ご来場をお待ちしております。
中央民芸ショールーム
松本市中央3-2-12
Tel 0263-33-5760
E-mail mingei-sr@po.mcci.or.jp
#松本民芸家具
#民芸
#民藝
#中央民芸ショールーム
#ウィンザーチェア
#ロッキングチェア
#松本市
#中町
#nakamachistreet
.
こんにちは
凸凹堂松本です𓈒𓂂𓇬
お天気が少し心配ですが、
いよいよ🌸お花見シーズン本番🌸な松本です。
本日ご紹介させて頂く商品は、
太陽のような明るさとパワーで暗闇に希望をもたらしてくれるペリドットのブレスレットです𓈒𓂂𓇬
ペリドットは、
マイナスのエネルギーを取り除くといわれている天然石。
ネガティブになりやすい人の心身を癒し、前向きに生きていく力と夢を実現させるサポートをしてくれます。
こちらのブレスレットは、
ペリドットのチップが散りばめられ、その周りをカットガラスが囲んでいるデザインなので、
光に反射してキラキラと輝く存在感のある商品⟡
着脱もマグネットで簡単です!
みずみずしいライトグリーンが、
これからの季節にピッタリです𓈒𓏸 𓈒 𓏸 𓐍
是非店頭でご覧下さいませ。
ペリドットチップブレスレット
¥2,640(税込価格)
#凸凹堂松本
#凸凹堂
#松本市
#中町通り
#天然石
#パワーストーン
#nakamachistreet
#matsumoto
#ブレスレット
#天然石ブレスレット
#ペリドット
#Peridot
#bracelet
4月 10

.
こんにちは
凸凹堂松本です𓈒𓂂𓇬
お天気が少し心配ですが、
いよいよ🌸お花見シーズン本番🌸な松本です。
本日ご紹介させて頂く商品は、
太陽のような明るさとパワーで暗闇に希望をもたらしてくれるペリドットのブレスレットです𓈒𓂂𓇬
ペリドットは、
マイナスのエネルギーを取り除くといわれている天然石。
ネガティブになりやすい人の心身を癒し、前向きに生きていく力と夢を実現させるサポートをしてくれます。
こちらのブレスレットは、
ペリドットのチップが散りばめられ、その周りをカットガラスが囲んでいるデザインなので、
光に反射してキラキラと輝く存在感のある商品⟡
着脱もマグネットで簡単です!
みずみずしいライトグリーンが、
これからの季節にピッタリです𓈒𓏸 𓈒 𓏸 𓐍
是非店頭でご覧下さいませ。
ペリドットチップブレスレット
¥2,640(税込価格)
#凸凹堂松本
#凸凹堂
#松本市
#中町通り
#天然石
#パワーストーン
#nakamachistreet
#matsumoto
#ブレスレット
#天然石ブレスレット
#ペリドット
#Peridot
#bracelet
The Meiji era sake brewery which now acts as a community center for the historic Nakamachi district of Matsumoto. The Nakamachi Kurassic-kan has restored tatami rooms and this wonderful exposed beam structure. ・
・
・
・
#中町蔵シック館 #NakamachiKurassickan #nakamachi #matsumotonakamachi #nakamachistreet #kura #蔵 #japanesearchitecture #japanesejointery #Matsumoto #松本 #松本市
#中町 #蔵シック館
3月 21

The Meiji era sake brewery which now acts as a community center for the historic Nakamachi district of Matsumoto. The Nakamachi Kurassic-kan has restored tatami rooms and this wonderful exposed beam structure. ・
・
・
・
#中町蔵シック館 #NakamachiKurassickan #nakamachi #matsumotonakamachi #nakamachistreet #kura #蔵 #japanesearchitecture #japanesejointery #Matsumoto #松本 #松本市
#中町 #蔵シック館
中町通りや
周辺で行われるイベント
夏まつり 松本ぼんぼん
2万人以上が踊り歩き、20万人以上が見物する夏祭り。混雑 | |
時期 |
8月第1土曜 2025年8月2日 |
---|---|
時間 | 2024年は踊りは午後5時半~7時18分(2023年は5時30分~7時15分、2022年はコロナ禍のため昼間の開催でした。コロナ禍前は夜遅く9時半頃まで踊っていました) |
松本あめ市
「敵に塩を送る」の逸話に由来。真冬の市街地が大賑わいになる | |
時期 |
1月正月後の土日 2026年1月10日~1月11日 |
---|
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット
近くの宿
近くのお食事処














