| 所在地 | 中信/〒399-5600 上松町寝覚 | 
|---|---|
| アクセス:車 | 長野道塩尻ICから国道19号を南に、または、中津川ICから国道19号を北に、どちらも約1時間 | 
| アクセス:公共交通 | 上松駅または木曽福島駅から上松町コミュニティバス倉本線「ねざめ」下車すぐ。上松駅から5分 | 
| 電話 | 0264-24-0116 | 
| web | 
寝覚の床:https://kiso-hinoki.jp/colibri-wp/tourist/nezamenotoko/ (上松町観光サイト) ねざめ亭:http://www.kiso-jin.com/nezame/ | 
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
大きな花崗岩が多い木曽川の川原の中でも、奇岩とエメラルドグリーンの水面が美しく、古くから名勝とされて来ました。浦島太郎が竜宮城から帰ってきた後にここで目を覚ましたという伝説があり、それで「寝覚め」と呼ばれます。岩場に「浦島堂」というお堂や、臨川寺の「宝物館」には浦島太郎が使っていたという釣竿まで展示されています。
寝覚の床に行くには、3つのルートがあります。無料駐車場・レストラン・寝覚の床を一望できる照らす・木曽の特産品の販売コーナーのある「ねざめ亭」の横の「木曽路美術館」の入り口に下りる階段から坂道を下るのが近道です。「ねざめ亭」は、以前はドライブイン「レストハウス木曽路」でしたが閉館された後、2016年に地元の団体「木曽人」がリニューアルオープンしました。併設の木曽の浮世絵などを展示する「木曽路美術館」は、2022年現在休業中です。
塩尻側に少し行った所にある「浦島太郎の釣り道具」がある臨川寺を通って、JR中央線の線路のすぐ下をくぐって下りることもできますが、拝観料がかかります。
また、寝覚めの床の南にある「寝覚めの床美術公園」の上松町営の無料駐車場に止め、その左側にある「裏寝覚め」に行く林の中の遊歩道からも行け、時間はかかるが道は平坦です。
寝覚の床の公式新着情報
思わず深呼吸したくなるような大自然がいっぱいで魅力的な長野旅行🏔️💗
関西からだと4時間ぐらいで行けるしまた行きたい🥰
#長野県観光 #上高地#開田高原#寝覚の床 #阿寺渓谷#自然 #自然スポット #日本アルプスの山々
10月 18
 
.
家族で山登りした日🏔️🏞️🌞
#珍しくりえち不在
仕事残業続きからのそのまま出発という超ハードスケジュールだった🤣🔥車の中はずっと爆睡💤起きたら長野県だった🏔️🐻🌞高所恐怖症のかっちゃんが、寝覚の床で大陽を抱っこしながら上まで登ってくれた🤣🦾ありがとう🚗👴🏿❤️
#寝覚の床 #赤沢森林鉄道
10月 17
 
娘がいる長野へ行ってきました♡
予定していた乗鞍の畳平は雨で行けなかったですが、
次の日は晴れて木曽方面を満喫できました!
ご飯は松本中心です🍴
1.2.3.4.5.6 #阿寺渓谷 アップダウンで筋肉痛になりました。
7 #寝覚の床 #臨川寺 
8 #奈良井宿 激混みで駐車場で時間かかりました。
9.10 #奈良井宿グルメ #お食事処いなかや の #ひねうどん 
11 #まいめの池 #乗鞍高原 #乗鞍 
12.13 #月のしぶき 
14 #alcoffeeandbake 
15.16 #牛鍋きんもくせい 私は赤身で娘はタン。
17 #松本城 
18.19 #hangoutcoffee AM9:00からのモーニング。
20 #biscuiteriesoixantedix 美味しすぎる焼菓子。
#長野 #松本市 #松本グルメ #松本市グルメ #長野グルメ #長野市グルメ #松本 #長野県 #長野県観光 #松本観光
10月 13
 
❥ *•.❥ ❥❥❥❥ 
-ˋˏ ༻❁༺ ˎˊ- 
🚗2025.29〜30ᝰ✍︎꙳⋆
📍信州の旅
#長野旅行
#長野県
#寝覚山臨川寺 
#中山道
#景勝地
#寝覚の床 
#天下の奇勝 
#浦島太郎伝説
9月 9
 
中央本線の電車旅🚃
 塩尻↔︎奈良井↔︎上松↔︎南木曽↔︎中津川
 
 ※各駅ではこの区間20駅あります🚉
 
---------------------------------------
◾️寝覚の床
中央本線 「上松駅」から「中山道南みかり」までバス🚌
徒歩5分 セブンイレブンの裏に寝覚の床あります。 
龍宮城から戻った浦島太郎がここで玉手箱を開け、300歳の老翁になり、夢から覚めたという伝説あり🐢😶🌫️
中央本線 塩尻から中津川の間で立ち寄りたいところです。
熊&猿が出るところでもあり、深入りは注意必要です(お猿さんは目撃しました🐒🐒)
行くなら、朝一がオススメですね☀️
◾️奈良井
塩尻まで「特急あずさ」で移動しJR東海の2両編成に乗り換えて行きます🚞
⚠️このJR東海区間はsuica使えないので現金精算します(suicaでなく切符を買う必要あり)
「わびさび」というお土産屋さん&cafeでお団子🍡をいただきました
店の隣りにある踏切は鉄道の撮影スポット⁉️かなと思います、アングルがよかったです📸
奈良井は、この梅雨の時期でも湿度低くて気温もやや低めで快適
天然クーラーは今回も堪能できました🥳
◾️妻籠宿 
南木曽(なぎそ)駅からバス🚌
奈良井宿に並ぶ旅籠街です
奈良井の方が暑さは凌げる気はしました😅
#国内旅行   #温泉
#源泉掛け流し #サ活
#サウナ    #中央本線 
#電車     #電車旅
#サウナイキタイ #秘湯
#奈良井    #南木曽
#木曽川    #上諏訪
#奈良井    #下諏訪
#寝覚の床   #特急しなの
6月 25
 
『絶景の蕎麦処 寿伊舎から望む寝覚の床と特急通過🚃』
ランチはお蕎麦。
寝覚の床と言われる切ったような石が並ぶ川沿いを通過する電車を眺めながら。
見事に絶景✨
十割蕎麦も美味しかった🥰
#絶景の蕎麦処寿伊舎 #ランチ#お蕎麦好きな人と繋がりたい #お蕎麦#寝覚の床 #寝覚の床の奇岩 #寝覚の床と特急しなの #寝覚の床を見下ろせる #ドライブ#長野県#長野観光
2025.5.11
5月 15
 
#寝覚の床
長野や岐阜方面に行くときに国道19号をよく利用するのですが、いつも通り過ぎるだけでなかなか行けなかった「寝覚の床」を先週末、初訪問🔰。
昨年転落死亡事故も起きた長野県木曽郡上松町の名勝ですが、花崗岩が木曽川により浸食された風景はまさに奇観。
ただし、足元が滑りやすいので要注意⚠️
5枚目
木曽川の深いブルーと白い花崗岩のコントラストが見事です。
9枚目
更に、こちらも気になりつつもずっと行けなかった、
木曽にゆかりのある木曽義仲や巴御前に関する資料館「義仲館」にも初訪問。
この日は坂巻温泉♨️に投宿。
露天風呂♨️も岩魚や信州牛など地元食材を使ったお食事も良かったです🥰。
#中山道
#木曽八景
#木曽川
#奇岩
#甌穴
#長野県木曽郡上松町
#義仲館
#木曽義仲
#巴御前
#坂巻温泉♨️
#温泉好き🩷
4月 9
 
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット
北側の木曽町にも見どころが多いです。

近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














 
 
 


