所在地 | 中信/〒398-0002大町市大町8056-1 |
---|---|
アクセス:車 | 長野道安曇野ICから約40分または上信越道長野ICから約45分(どちらも「オリンピック道路」経由) |
アクセス:公共交通 | 信濃大町駅から徒歩25分またはタクシー5分 |
入館可能時間 | 9:00〜16:30 |
休業日 | 7・8月以外の月曜(祝日時は翌日)と年末年始 |
料金 | ¥450(高校生¥350・小中生¥200) |
電話 | 0261-22-0211 |
web |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
大町山岳博物館は、北アルプスの山岳に関する自然と歴史などを見て体験できる博物館として、終戦後に開館して以来50年以上の歴史があります。入り口でカモシカの像が迎えてくれます。山好きの人には、昭和20年代の山小屋や、井上靖氏の山岳小説「氷壁」のザイルは興味をそそるでしょう。登山関係の展示品以外にも、北アルプスの自然に関する資料や山岳絵画もたくさん展示されています。2階にはリアルな剥製はくせいの展示があります。また、山好きの人でなくても、天気が良い日なら一見の価値があるのは、3階の展望ラウンジからの北アルプスの大パノラマです。
大町山岳博物館の左には、付属動植物園があり、こちらは入場無料です。動物園では、カモシカなど、山の動物の飼育を行っています。難しい雷鳥ライチョウの低地飼育も行なっていて、2019年3月から一般公開もされています。
植物園では、「高山植物の女王」コマクサが5~6月に見られます。
山岳博物館の駐車場の下に、山に関する研究や研修講座などを行っている「山岳総合センター」もあります。連休頃は山岳総合センター前の広場「大町公園」が桜の名所となります。
大町山岳博物館は、2011年公開の、山岳救助隊の漫画を原作にした映画「岳-ガク-」で、「長野県北部警察署」の設定でロケが行われ、館内に、ロケの写真や使われたグッズなどの展示もあります。2014年には全館が改修され、バリアフリーになり、展示内容も、より幅広い客層の方が利用しやすい博物館になりました。
大町山岳博物館の公式新着情報
展示を休止していました付属園奥のライチョウ舎にて、ニホンライチョウ(オス)の展示馴致を開始しました。
衝突防止用に当面の間は窓にテープを貼っています。人馴れ練習中のため、ご覧の際はそっと見守っていただきますようお願いいたします🙏
#大町山岳博物館 #ニホンライチョウ
#ライチョウ #rockptarmigan #展示
4月 1

展示を休止していました付属園奥のライチョウ舎にて、ニホンライチョウ(オス)の展示馴致を開始しました。
衝突防止用に当面の間は窓にテープを貼っています。人馴れ練習中のため、ご覧の際はそっと見守っていただきますようお願いいたします🙏
#大町山岳博物館 #ニホンライチョウ
#ライチョウ #rockptarmigan #展示
😗
北アルプス
後立山連峰 仁科三山
爺ヶ岳 鹿島槍ヶ岳 五竜岳
大町公園
From 長野県大町市
お穏やかな大町市☺️
今週は暖かく過ごしやすい天気からこの週末は一気に冬に逆戻り🙃
本格的な春はまだですね😞
#北アルプス #後立山連峰 #仁科三山 #大町公園 #大町山岳博物館 #大町市 #信濃大町 #しあわせ信州 #長野の車窓から #長野のいいところ #日本の風景
#omachipark #omachicity #shinanoomachi #nagano #nagano_japan #shiawase_shinsyu #japanesealps #japan #nihon #nicescenery #niceview #sceneryofjapan #landscapeofjapan #japaneselandscape #japanesescenery #beautifulscenery #beautifuljapan
3月 16

😗
北アルプス
後立山連峰 仁科三山
爺ヶ岳 鹿島槍ヶ岳 五竜岳
大町公園
From 長野県大町市
お穏やかな大町市☺️
今週は暖かく過ごしやすい天気からこの週末は一気に冬に逆戻り🙃
本格的な春はまだですね😞
#北アルプス #後立山連峰 #仁科三山 #大町公園 #大町山岳博物館 #大町市 #信濃大町 #しあわせ信州 #長野の車窓から #長野のいいところ #日本の風景
#omachipark #omachicity #shinanoomachi #nagano #nagano_japan #shiawase_shinsyu #japanesealps #japan #nihon #nicescenery #niceview #sceneryofjapan #landscapeofjapan #japaneselandscape #japanesescenery #beautifulscenery #beautifuljapan
月明かりの北アルプス山々🏔️
【撮影地】大町市
【撮影日】2025/2/12
#長野県 #大町市 #大町山岳博物館 #北アルプス #爺ヶ岳 #月明かり #夜景 #街明かり #雪景色 #my旅時間
#絶景 #癒し #ファインダー越しの私の世界 #カメラ好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #写真を撮るのが好きな人と繋がりたい #風景写真が好きな人と繋がりたい #OLYMPUS #ミラーレス一眼 #ドライブ #夜活 #極寒
2月 13

月明かりの北アルプス山々🏔️
【撮影地】大町市
【撮影日】2025/2/12
#長野県 #大町市 #大町山岳博物館 #北アルプス #爺ヶ岳 #月明かり #夜景 #街明かり #雪景色 #my旅時間
#絶景 #癒し #ファインダー越しの私の世界 #カメラ好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #写真を撮るのが好きな人と繋がりたい #風景写真が好きな人と繋がりたい #OLYMPUS #ミラーレス一眼 #ドライブ #夜活 #極寒
この記事ブログに載せたら上野動物園でも
ライチョウに会えると教えてもらった😂
ふとライチョウを調べたら表紙の
うさぎのような足が生えた鳥が出てきて
めちゃくちゃ愛おしくなりました
大町山岳博物館のHPでめちゃくちゃかわいい
ライチョウ日記が見れます(^。^)
#イラスト#イラストエッセイ#エッセイ漫画
#エッセイ#コミックエッセイ
#漫画ブログ#日常漫画#日常
#インスタ漫画#コミックイラスト
#マンガ#漫画#絵日記
#落書き#コラム#コミック
#illust#illustgram#comic
#アラサー#アラサー女子
#ライチョウ#雷鳥#大町山岳博物館
1月 30

この記事ブログに載せたら上野動物園でも
ライチョウに会えると教えてもらった😂
ふとライチョウを調べたら表紙の
うさぎのような足が生えた鳥が出てきて
めちゃくちゃ愛おしくなりました
大町山岳博物館のHPでめちゃくちゃかわいい
ライチョウ日記が見れます(^。^)
#イラスト#イラストエッセイ#エッセイ漫画
#エッセイ#コミックエッセイ
#漫画ブログ#日常漫画#日常
#インスタ漫画#コミックイラスト
#マンガ#漫画#絵日記
#落書き#コラム#コミック
#illust#illustgram#comic
#アラサー#アラサー女子
#ライチョウ#雷鳥#大町山岳博物館
2024.11.24 くろよん❗️
日本最後のトロリーバスが廃止されるとのことで、ラスト乗車へ🚎
トロリーバス引退を惜しむ気持ちと、黒部トンネル開通にかかった莫大な苦労と、黒部ダムの雄大さに感動する気持ちとで胸がいっぱいになる2日間の旅行となりました🥲
旅程とか感動ポイントとかはXの方に詳しく書いたので、興味のある方はそちらも見てね👀
#かえるのピクルス #picklesthefrog #萌蛙匹克 #피클스 #かえるのピクルス好きと繋がりたい #ポケットピクルス #ポケットピクルスききょう #ポケピクききょう組 #若紫
#大町山岳博物館 #雷鳥 #ライチョウ #扇沢駅 #関電トンネル電気バス #黒部ダム #黒部平 #大観峰 #立山トンネルトロリーバス #トロリーバス #室堂 #みくりが池 #黒部ダムカレー #くろにょん #立山黒部アルペンルート #くろよん
12月 28

2024.11.24 くろよん❗️
日本最後のトロリーバスが廃止されるとのことで、ラスト乗車へ🚎
トロリーバス引退を惜しむ気持ちと、黒部トンネル開通にかかった莫大な苦労と、黒部ダムの雄大さに感動する気持ちとで胸がいっぱいになる2日間の旅行となりました🥲
旅程とか感動ポイントとかはXの方に詳しく書いたので、興味のある方はそちらも見てね👀
#かえるのピクルス #picklesthefrog #萌蛙匹克 #피클스 #かえるのピクルス好きと繋がりたい #ポケットピクルス #ポケットピクルスききょう #ポケピクききょう組 #若紫
#大町山岳博物館 #雷鳥 #ライチョウ #扇沢駅 #関電トンネル電気バス #黒部ダム #黒部平 #大観峰 #立山トンネルトロリーバス #トロリーバス #室堂 #みくりが池 #黒部ダムカレー #くろにょん #立山黒部アルペンルート #くろよん
😙
北アルプス
後立山連峰 白馬三山
爺ヶ岳 鹿島槍ヶ岳 五竜岳
大町公園
From 長野県大町市
今日は大町市から🙂
昼下がり気温12℃の大町公園😊朝の曇り空から一気に晴れ上がり冬の装いの北アルプスが輝いていました😃
#北アルプス #後立山連峰 #大町公園 #大町山岳博物館 #信濃大町 #大町市 #しあわせ信州 #長野の車窓から #長野のいいところ #日本の風景
#omachipark #omachicity #shinanoomachi #shiawase_shinshu #nagano #nagano_japan #japanesealps #japan #nihon #nicescenery #niceview #sceneryofjapan #landscapeofjapan #japaneselandscape #beautifulscenery
12月 2

😙
北アルプス
後立山連峰 白馬三山
爺ヶ岳 鹿島槍ヶ岳 五竜岳
大町公園
From 長野県大町市
今日は大町市から🙂
昼下がり気温12℃の大町公園😊朝の曇り空から一気に晴れ上がり冬の装いの北アルプスが輝いていました😃
#北アルプス #後立山連峰 #大町公園 #大町山岳博物館 #信濃大町 #大町市 #しあわせ信州 #長野の車窓から #長野のいいところ #日本の風景
#omachipark #omachicity #shinanoomachi #shiawase_shinshu #nagano #nagano_japan #japanesealps #japan #nihon #nicescenery #niceview #sceneryofjapan #landscapeofjapan #japaneselandscape #beautifulscenery
\大町山岳博物館に納品しました/
大町山岳博物館 sanpaku_zoo の
cafeかもしか様 sanpaku_kamoshika に
「とっとこ雷鳥刺繍ブローチ」の夏羽と冬羽を
納品しました。
昨日の10/25(金)より店頭に並んでいます。
前回の納品では約一週間で
全ての雷鳥ブローチが完売したので
今回はさらに数を増やして納品しています。
お手に取ってくださった皆様、ありがとうございました。
ライチョウ好きの方がたくさん訪れる博物館の
お客様にも自分の作品が受け入れていただけたようで
嬉しさもひとしおです🕊️
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
#大町山岳博物館
#長野県大町市 #山博
#cafeかもしか
#ミュージアムショップ
#ライチョウ #雷鳥
#ニホンライチョウ
#動物刺繍 #山雑貨
#山刺繍 #刺繍
#embroidery
#itomici #山と刺繍 #山の刺繍屋さん
10月 26

\大町山岳博物館に納品しました/
大町山岳博物館 sanpaku_zoo の
cafeかもしか様 sanpaku_kamoshika に
「とっとこ雷鳥刺繍ブローチ」の夏羽と冬羽を
納品しました。
昨日の10/25(金)より店頭に並んでいます。
前回の納品では約一週間で
全ての雷鳥ブローチが完売したので
今回はさらに数を増やして納品しています。
お手に取ってくださった皆様、ありがとうございました。
ライチョウ好きの方がたくさん訪れる博物館の
お客様にも自分の作品が受け入れていただけたようで
嬉しさもひとしおです🕊️
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
#大町山岳博物館
#長野県大町市 #山博
#cafeかもしか
#ミュージアムショップ
#ライチョウ #雷鳥
#ニホンライチョウ
#動物刺繍 #山雑貨
#山刺繍 #刺繍
#embroidery
#itomici #山と刺繍 #山の刺繍屋さん
大町山岳博物館や
周辺で行われるイベント
山岳博物館の前の「大町公園」とそこから北に走る観光道路は桜とアルプスが展望できる名所で、4月中旬~GW時の桜の開花時期に、大町公園で「おおまち桜まつり」が開かれます |
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット
その他、大町山岳博物館~鷹狩山の軽登山のページの「近郊のおすすめスポット」をご覧ください。
山岳に関する博物館・美術館は長野県のここにもあります

近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














