所在地 | 北信/〒381-0401 山ノ内町平穏1465 |
---|---|
アクセス:車 | 信州中野ICより国道292号経由志賀高原方面へ約15分 |
アクセス:公共交通 | 長野電鉄湯田中駅よりタクシー8分または志賀高原方面行バスで上林下車徒歩1分 |
入館可能時間 | 9時~16時半 |
休業日 | 木曜日(祝日時以外)・展示替え時期 |
料金 | 500円(小中学生300円) |
電話 | 0269-33-8855 |
web |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報

「志賀高原ロマン美術館」は、志賀高原に行く道沿い、上林温泉の近くにあり、黒川紀章氏設計の建築が一際目立ちます。面白いらせん形の館内に、「ロマン」をキーワードとして、2000年前のローマングラス、江戸・明治・大正期の「浪漫コレクション」、日本のガラス工芸の代表作家の横山尚人さんなどの作品などを収蔵展示しています。
山ノ内町立の美術館で、最近は現代美術に目を向けた企画展も年数回行っています。
隣のガラス張りの建物に、ギャラリー・ミュージアムショップがあります。
年始の志賀高原ロマン美術館と山田牧場の寒そうな牛達。
美術館から地獄谷に行こうとしたけど、気軽な距離じゃないんだね
#志賀高原ロマン美術館 #黒川紀章 #雪 #地獄谷温泉#建築 #美術館
2月 8

年始の志賀高原ロマン美術館と山田牧場の寒そうな牛達。
美術館から地獄谷に行こうとしたけど、気軽な距離じゃないんだね
#志賀高原ロマン美術館 #黒川紀章 #雪 #地獄谷温泉#建築 #美術館
志賀高原天空フェスと星空マーケットに行ってきました🚗 ³₃
おこみんにも会えてパシャリ! Σpω・´)
マルシェで
初似顔絵書いてもらって
初ふわりさんのスイーツ購入🧁
お気に入りブローチにも出会えた🏵🍇🍎
みつろうキャンドルは、とてもお手頃価格でビックリ‼️
職場の人にも会って
お喋り⸝⸝◜~◝⸝⸝ᥫᩣ
帰りは近くの美術館へ🖼
久しぶりに
ワクワク充実した1日でした♡
さあ
明日からまた、頑張ろう•*¨*•.¸¸♪✧•*¨*•.¸¸♪•*¨*•.¸¸♬︎
#志賀高原天空フェス2024
#BoKuno!
#なないろ屋
#ふわりおやつ屋
#かたつむり工房
#志賀高原ロマン美術館
9月 28

志賀高原天空フェスと星空マーケットに行ってきました🚗 ³₃
おこみんにも会えてパシャリ! Σpω・´)
マルシェで
初似顔絵書いてもらって
初ふわりさんのスイーツ購入🧁
お気に入りブローチにも出会えた🏵🍇🍎
みつろうキャンドルは、とてもお手頃価格でビックリ‼️
職場の人にも会って
お喋り⸝⸝◜~◝⸝⸝ᥫᩣ
帰りは近くの美術館へ🖼
久しぶりに
ワクワク充実した1日でした♡
さあ
明日からまた、頑張ろう•*¨*•.¸¸♪✧•*¨*•.¸¸♪•*¨*•.¸¸♬︎
#志賀高原天空フェス2024
#BoKuno!
#なないろ屋
#ふわりおやつ屋
#かたつむり工房
#志賀高原ロマン美術館
黒川紀章設計の志賀高原ロマン美術館
#上林温泉 #長野 #志賀高原 #志賀高原ロマン美術館 #建築探訪 #黒川紀章
#古代ガラス #建築散歩 #shigakougen #japan #nagano #museam #architecturefotografy #architecturelovers #architectureview
8月 14

黒川紀章設計の志賀高原ロマン美術館
#上林温泉 #長野 #志賀高原 #志賀高原ロマン美術館 #建築探訪 #黒川紀章
#古代ガラス #建築散歩 #shigakougen #japan #nagano #museam #architecturefotografy #architecturelovers #architectureview
志賀高原ロマン美術館で個展を開催中の「藤沢まゆ」オリジナルイヤリングをして、小布施にGo!!
#藤沢まゆ #イヤリング #志賀高原ロマン美術館 #オリジナル #これから小布施の岩松院や北斎館に行きます
6月 8

志賀高原ロマン美術館で個展を開催中の「藤沢まゆ」オリジナルイヤリングをして、小布施にGo!!
#藤沢まゆ #イヤリング #志賀高原ロマン美術館 #オリジナル #これから小布施の岩松院や北斎館に行きます
#志賀高原ロマン美術館
1998年に開催された長野冬季オリンピック・パラリンピックの開催を記念して、1997年秋にオープンしました
設計は世界的な建築家 #黒川紀章 氏です
「自然との共生」をテーマに、周辺の環境と調和しながらも、独自性もあります
外壁はコンクリートにチタンを埋め込んでいます
美術館棟は楕円形をモチーフにして、中央部分で分割してさらにずらして変化させた形態です
レストラン棟は円錐形の透明ガラスで構成されていて、「黒川紀章氏といえば、これ!」と思いました
美術館棟とレストラン棟が一緒に入った写真を撮りたかったのですが、雨が振り始めたので帰りにしようと思っていたら、すっかり忘れてしまいました😢
※2枚目の写真は、片側が見切れています
ちょうど開催されていた #藤沢まゆ展 を鑑賞して、写真撮影OKだったこともあって大満足だったので、良しとしましょう!
#山ノ内町立志賀高原ロマン美術館
#山ノ内町
#長野県山ノ内町
#美術館巡り #美術館好き
#アート鑑賞 #アート巡り #アート好き
5月 11

#志賀高原ロマン美術館
1998年に開催された長野冬季オリンピック・パラリンピックの開催を記念して、1997年秋にオープンしました
設計は世界的な建築家 #黒川紀章 氏です
「自然との共生」をテーマに、周辺の環境と調和しながらも、独自性もあります
外壁はコンクリートにチタンを埋め込んでいます
美術館棟は楕円形をモチーフにして、中央部分で分割してさらにずらして変化させた形態です
レストラン棟は円錐形の透明ガラスで構成されていて、「黒川紀章氏といえば、これ!」と思いました
美術館棟とレストラン棟が一緒に入った写真を撮りたかったのですが、雨が振り始めたので帰りにしようと思っていたら、すっかり忘れてしまいました😢
※2枚目の写真は、片側が見切れています
ちょうど開催されていた #藤沢まゆ展 を鑑賞して、写真撮影OKだったこともあって大満足だったので、良しとしましょう!
#山ノ内町立志賀高原ロマン美術館
#山ノ内町
#長野県山ノ内町
#美術館巡り #美術館好き
#アート鑑賞 #アート巡り #アート好き
「森泉智哉展」志賀高原ロマン美術館。
最終日、ギリ行けた。
MANDARAKEというシリーズで全館埋め尽くされて。もう10年以上この作家を見ているが彼には本展と違ったテンペラ画の切り口がある。僕はそちらの方が好きだ(個人の趣向だから仕方がない)。そちらの方が好きではあるが、作家本人がこのようにやり切りたかったのだからそれで良いのだろうし、またそうでなければ潔くもない。最終日往復2時間半、高速飛ばして行けてよかったです。
#森泉智哉 #志賀高原ロマン美術館 #exhibition
12月 10

「森泉智哉展」志賀高原ロマン美術館。
最終日、ギリ行けた。
MANDARAKEというシリーズで全館埋め尽くされて。もう10年以上この作家を見ているが彼には本展と違ったテンペラ画の切り口がある。僕はそちらの方が好きだ(個人の趣向だから仕方がない)。そちらの方が好きではあるが、作家本人がこのようにやり切りたかったのだからそれで良いのだろうし、またそうでなければ潔くもない。最終日往復2時間半、高速飛ばして行けてよかったです。
#森泉智哉 #志賀高原ロマン美術館 #exhibition
友と山の内町立志賀高原ロマン美術館に
『森泉 智哉 展』見に行ってきました。
びっしり描き込まれた作品の数々
いや、もうそれはそれは半端な数ではありません。
圧倒されます、尊敬します、エネルギーをもらえます。
そして全部の作品が望めば手に入るのです‼️
ひとつお願いしてきましたが、売約済でないかまだ確認できていません💦
#森泉智哉 #志賀高原ロマン美術館
10月 23

友と山の内町立志賀高原ロマン美術館に
『森泉 智哉 展』見に行ってきました。
びっしり描き込まれた作品の数々
いや、もうそれはそれは半端な数ではありません。
圧倒されます、尊敬します、エネルギーをもらえます。
そして全部の作品が望めば手に入るのです‼️
ひとつお願いしてきましたが、売約済でないかまだ確認できていません💦
#森泉智哉 #志賀高原ロマン美術館
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット
ガラス工芸を展示・販売する美術館・施設は長野県のここにもあります


近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














