所在地 | 南信/〒392-0016 長野県諏訪市豊田2400-7 |
---|---|
アクセス:車 | 中央道諏訪ICまたは岡谷ICから15分 |
アクセス:公共交通 | 上諏訪駅から市内循環バス「かりんちゃんバス」で約30分・諏訪湖周遊「スワンバス」で約15分 |
入館可能時間 | 9~18時(10~3月は17時) |
休業日 | 無休 |
料金 | ¥600(中学生以下無料)(美術館部分以外は無料) |
電話 | 0266-57-2000 |
web |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報

SUWAガラスの里の美術館は、諏訪湖の南湖畔で大きな三角屋根が目印の、ガラス工芸のショップ・体験工房・レストランの複合施設「SUWAガラスの里」内にある美術館です。観光客だけでなく、地元の人たちにも身近に来られる美術館を目指しています。
著名なガラス工芸作家の作品が彩る美術館で、常設展示は季節毎に替わります。
併設のガラスショップは日本最大級で、アクセサリや食器からアール・ヌーボー風のランプまでたくさんのガラス製品があり、見ているだけでも楽しいです。
また、ガラス体験工房でキャンドルやトンボ玉などの制作を楽しむこともできます。諏訪湖を一望できるベーカリーレストランもあります。
ここは、以前は、アール・ヌーボー期のガラス工芸などを展示する北澤美術館の新館でしたが、2012年に経営が別になり、「SUWAガラスの里の美術館」となりました。
SUWAガラスの里 ゆるりんマルシェ
ありがとうございました。
13日(土)に出店させていただきました。
私自身ガラスの里の雰囲気がとても好きなので、
この場に1日居られるだけで目の保養もあり、
ディスプレイの参考になることもあり、
出店者の方との交流も楽しかったし
観光のお客様との会話も楽しくて
おいしいバナナジュースまで飲めて、
楽しいがたくさんのマルシェでした😊
ただ、ぎっくり腰上がりの私の足腰が油の切れたロボット状態で🤖
搬入搬出もマルシェのメンバーの皆さんに助けられてお世話になりました😭みんなの団結力で撤収作業も協力できて、雨の影響がほぼなかったのは奇跡だったかも✨
SUWAガラスの里スタッフの皆様も、お越しいただいたお客様もありがとうございました。
ゆるりんマルシェ、次回は来週21日(日)もあります。
詳細はコチラ→ suwagarasunosato_yururinmarche
Possaの次の出店は10月以降になりますが、それまでに秋物を増やして足を治すことに専念しま〜す🐾
#ゆるりんマルシェ
#suwaガラスの里
9月 14

2日目
諏訪大社(上社)で参拝ーガラスの里でジェルキャンドルづくりー昼食ー松川町の果樹園で幸水梨を買って帰路に🚙💨
台風一過でお天気が良くて諏訪大社の空気が気持ちよかった。年齢重ねて、何故かどんどん神社仏閣が好きになっております。いつか分からないけど出雲大社に行くのが夢だなぁ(調べたら、小牧空港から一時間で出雲空港行ける!)
娘のリクエストで、ガラス工芸体験の出来る施設へ行きました。テーマはハロウィンだそう🎃
上手にできたね👏
#諏訪市
#諏訪大社
#SUWAガラスの里
#ジェルキャンドル
9月 1

SUWAガラスの里で買った
お気に入りの奴らどえす🙄w
#信州
#諏訪湖
#SUWAガラスの里
#ガラス細工
https://maps.app.goo.gl/fpDt1AuhJRR5v1wy7?g_st=com.google.maps.preview.copy
8月 22

+++
今回の職員旅行ツアー中に
オリジナル
🕯️キャンドル制作
体験オプションがあった
創作活動は
構想から微細な手作業まで
メッチャ大好きな拙者
作ったのは
🐄丑どし生まれのカミさんと
🐅寅どし生まれ本人の
結婚式
アニバーサリーデー❤️
ちなみに….
十二支の置モンのうち
トラだけが品切れしてたんで
一見
🐯トラに見える🐅のは
トラ猫🐈
で おますのんw
どおりで
小っちゃいはずや〜
www
#SUWAガラスの里
#キャンドル🕯️制作体験
#ありがたや_職員旅行vv
9月 18

.
.
.
自身の内面は自身のみが知り、
自身の外見は他者にしか見えない。
鏡像や写真は外見の再現
(re-presentation) の像で あり、それ自体ではない。つまり内面、外見の双方向から知 る存在がいないことに興味を持ち、「自身を内包させた鏡を 他者に見せること」をテーマに制作を行う。
それは光学機器 や映らない鏡、魔鏡、黒曜石、回転液体など、素材や技法 を横断し、現代の科学から神話や祭祀など考古学的観点まで 遡り、人との関係性の変遷を追う。
井村一登
黒曜石の鏡🪞
黒曜石の概念を吹き飛ばす様な作品でした。
作品を眺めながら、自分の世界に入り込む。
自分の様々な感情にリンクし、共鳴しました。
.
.
そして、道中の中央道を走る中、山々の景色に癒されて、その日はもう一つの目的、ジィジに送るお土産を買って帰りました。
#諏訪湖
#suwaガラスの里
#suwaガラスの里の美術館
#井村一登
#黒曜石
#黒曜石の鏡
8月 25

〜長野へ家族旅行〜
パート2✨
#suwaガラスの里
#カブトムシの森
#諏訪湖花火大会
#赤砂崎公園から見える
強風🌀で本当に花火上がるのか心配だったけどなんとか半分の時間は子供👦達も強風と寒さに耐えてくれて諏訪湖花火見る事ができた🫶
8月 16

長野・諏訪ツー⛩
.
.
諏訪大社巡りして、うなぎ食べて、温泉入って贅沢な大人の休日♨️
.
.
#yzfr25 #yamaha #諏訪大社 #うなぎあら川 #suwaガラスの里 #高島城 #片倉館 #長野ツーリング #諏訪湖
7月 25

SUWAガラスの里 美術館・ショップや
周辺で行われるイベント
諏訪湖祭湖上花火大会
諏訪湖の湖面に映る日本最大級の4万発の花火。大混雑 | |
時期 | 8/15 |
---|---|
時間 | 19:00~ |
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット
ガラス工芸を展示・販売する美術館・施設は長野県のここにもあります



近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














