所在地 | 南信/〒393-8503 長野県下諏訪町5805 |
---|---|
アクセス:車 | 中央道岡谷ICから15分・諏訪ICから25分 |
アクセス:公共交通 | 下諏訪駅から徒歩10分 |
入館可能時間 | 4~9月 / 9:00~17:30 10~3月 / 9:00~17:00 |
休業日 | 4月及び、9月~翌4月の毎週月曜日 (祭日と重なる日は翌火曜日)、12月30日・31日 |
料金 | ¥1,000(小中学生は¥500) |
電話 | 0266-26-7300 |
web |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
すわのね(ニデックオルゴール記念館)は、諏訪大社下社秋宮の目の前にある、ロマン溢れるオルゴールの博物館です。オルゴールのシェア世界一で最盛期には世界のオルゴールの9割を生産していた地元企業、ニデックインスツルメンツ社(日本電産サンキョーから2023年4月に社名変更)のコレクションを展示しています。
2Fには、ヨーロッパの100年以上前の大きなアンティークオルゴールがずらり並んでいます。普段目にする小さな箱のオルゴールと違い、1mほどもある大きな円盤を使った本格的なオルゴールの演奏は、深みのある音色で聞き応えがあります。映画などで目にするストリートオルガンの演奏も聴け、体験もできます。
1Fの展示室では、いろいろな日本のオルゴールの録音された音色を、ヘッドホンでいつでも聴くことができます。古いオルゴールから現代のオルゴールまで展示されていて、試聴はできませんが、エジソンの発明品の蓄音機や、オルゴールに合わせてシャボン玉を吹くステキなからくり人形もあります。
1F奥の「オルゴール組立体験工房」では、毎正時~、オルゴール作り体験教室も開催していて、700曲の中から好きな曲を選んでメカを組み立て、ケースに入れて完成。40分ほどで世界にひとつだけのマイ・オルゴールを作れます。
1F入り口にあるショップでも、オルゴールを購入する際は、選んだ曲にその場で交換してもらえ、セミオーダーのオルゴールを買って帰れます。カード式手回しオルゴール(オルガニート)も販売していて、予約制の体験もできます。このオルガニートを手にした瞬間から、誰でもオルゴール・シンガーになれます。ちなみに、安曇野には、臼井則孔さんという手回しオルゴールを使うユニークなプロのシンガーがいます。
ティールームでは、ケーキセット・ソフトクリーム・カレー・ピラフなどの軽食があり、オルゴールを聴きながらくつろげます。ショップとティールームは入館料不要で、諏訪大社拝観の時などにも気軽に立ち寄れます。
すわのね(ニデックオルゴール記念館)の公式新着情報
.
【お知らせ】
11月10日(いい音・オルゴールの日)より、ニデックオルゴール記念館すわのね(長野県諏訪郡)にて「メルモ・フレール社 ディスクオルゴール展」が始まりました。(11月30日まで)
本展では、高級シリンダーオルゴールのトップメーカーの一つ、スイス「メルモ・フレール社」の作品が出展されます。
詳細は、すわのね公式Instagram suwanone.nidec またはホームページをご覧ください!
永守コレクションギャラリーでも、本年2024年の日本・スイス国交樹立160周年記念にちなみ、スイス製の作品をご紹介しております。
ギャラリーガイド終了後にはリクエスト演奏も可能ですので、「スイスのオルゴールをもっと聴いてみたい!」という方はぜひスタッフまでお声がけください。
.
.
.
#永守コレクションギャラリー #nagamoricollectiongallery #永守文化記念財団 #オルゴール #オートマタ#からくり人形#musicbox #automata #蓄音機 #アンティークラジオ#懐中時計 #京都ミュージアム #京都美術館 #京都観光 #向日市 #向日市観光 #オルゴールミュージアム #アンティークオルゴール #アンティークピアノ #kyoto #art #kyotomuseum #鑑賞ラウンジ #ギャラリーガイド#すわのね#メルモフレール
11月 11

.
【お知らせ】
11月10日(いい音・オルゴールの日)より、ニデックオルゴール記念館すわのね(長野県諏訪郡)にて「メルモ・フレール社 ディスクオルゴール展」が始まりました。(11月30日まで)
本展では、高級シリンダーオルゴールのトップメーカーの一つ、スイス「メルモ・フレール社」の作品が出展されます。
詳細は、すわのね公式Instagram suwanone.nidec またはホームページをご覧ください!
永守コレクションギャラリーでも、本年2024年の日本・スイス国交樹立160周年記念にちなみ、スイス製の作品をご紹介しております。
ギャラリーガイド終了後にはリクエスト演奏も可能ですので、「スイスのオルゴールをもっと聴いてみたい!」という方はぜひスタッフまでお声がけください。
.
.
.
#永守コレクションギャラリー #nagamoricollectiongallery #永守文化記念財団 #オルゴール #オートマタ#からくり人形#musicbox #automata #蓄音機 #アンティークラジオ#懐中時計 #京都ミュージアム #京都美術館 #京都観光 #向日市 #向日市観光 #オルゴールミュージアム #アンティークオルゴール #アンティークピアノ #kyoto #art #kyotomuseum #鑑賞ラウンジ #ギャラリーガイド#すわのね#メルモフレール
日月の連休、妹が八ヶ岳を訪ねてくれました✨
姉妹トークと犬談義に盛り上がり(笑)
普段は猫さんと暮らす妹、春多のリーシュを持ってみたり
久々の犬まみれで楽しそうでしたw
犬たちも
昨年のアウトドアドッグフェスタin八ヶ岳でお世話になっていたので
駅のお出迎えからもう「コニチワ💕大好き大好き❤」で
あっという間の二日間を楽しく過ごしました💖
夜も大人気www
ぎゅうづめの布団に大爆笑🤣疲れが取れなかったかもね💦
たくさんありがとう💕🙏
またきてね!
#八ヶ岳
#八ヶ岳中央農業実践大学校
#八ヶ岳倶楽部
#蓼科湖
#蓼科
#諏訪湖
#諏訪大社下社秋宮
#すわのね
10月 15

日月の連休、妹が八ヶ岳を訪ねてくれました✨
姉妹トークと犬談義に盛り上がり(笑)
普段は猫さんと暮らす妹、春多のリーシュを持ってみたり
久々の犬まみれで楽しそうでしたw
犬たちも
昨年のアウトドアドッグフェスタin八ヶ岳でお世話になっていたので
駅のお出迎えからもう「コニチワ💕大好き大好き❤」で
あっという間の二日間を楽しく過ごしました💖
夜も大人気www
ぎゅうづめの布団に大爆笑🤣疲れが取れなかったかもね💦
たくさんありがとう💕🙏
またきてね!
#八ヶ岳
#八ヶ岳中央農業実践大学校
#八ヶ岳倶楽部
#蓼科湖
#蓼科
#諏訪湖
#諏訪大社下社秋宮
#すわのね
俺の夏休み「其の⑥」
オルゴール記念館「すわのね」へ行って来ました。
こちらは世界のオルゴールの音色や、歴史を感じることが出来る場所です。
店員さんが詳しく説明してくれます(´- `*)
見て、聞いて、演奏体験出来たり、自分だけのオルゴールが作れる楽しい会館でした。
100年以上前のオルゴール達の演奏が聞けるのですが素晴らしい音色でビックリしました♪
#マジックバーNAGISA #マジックバーnagisa #NAGISA #MAGIC #長野県 #諏訪湖#すわのね#オルゴール記念館#夏の思い出#演奏#見て聞いて#自分だけのオルゴール製作#音色#オルゴール
8月 31

俺の夏休み「其の⑥」
オルゴール記念館「すわのね」へ行って来ました。
こちらは世界のオルゴールの音色や、歴史を感じることが出来る場所です。
店員さんが詳しく説明してくれます(´- `*)
見て、聞いて、演奏体験出来たり、自分だけのオルゴールが作れる楽しい会館でした。
100年以上前のオルゴール達の演奏が聞けるのですが素晴らしい音色でビックリしました♪
#マジックバーNAGISA #マジックバーnagisa #NAGISA #MAGIC #長野県 #諏訪湖#すわのね#オルゴール記念館#夏の思い出#演奏#見て聞いて#自分だけのオルゴール製作#音色#オルゴール
下諏訪にある すわのね に行ってきました🎼
オルゴールの街としても知られている諏訪
まるでオルゴールの博物館のような すわのね には
アンティークのオルゴールが沢山並んでいて
すべてのオルゴールの演奏を聴くことができます
見ているだけでも美しいアンティークオルゴール
娘も興味津々であれもこれもと…沢山聴かせていただき
オルゴールの音色に癒されました
手回しオルガンにも挑戦できて楽しかったです
#すわのね #下諏訪 #諏訪湖 #アンティークオルゴール #オルゴール #リバティワンピース #リバティプリント #libertyfabric
7月 21

下諏訪にある すわのね に行ってきました🎼
オルゴールの街としても知られている諏訪
まるでオルゴールの博物館のような すわのね には
アンティークのオルゴールが沢山並んでいて
すべてのオルゴールの演奏を聴くことができます
見ているだけでも美しいアンティークオルゴール
娘も興味津々であれもこれもと…沢山聴かせていただき
オルゴールの音色に癒されました
手回しオルガンにも挑戦できて楽しかったです
#すわのね #下諏訪 #諏訪湖 #アンティークオルゴール #オルゴール #リバティワンピース #リバティプリント #libertyfabric
週末は妻の社内報のネタ探しでオルゴール記念館のすわのねに行ってきました。
年代物のオルゴールの他に実際に演奏できるピアノ型のオルゴールも展示されていました。ピアノ型のオルゴールは弾かせてもらうこともできました。
オルゴール作りの体験もでき、結構楽しむことができました。
#すわのね #オルゴール記念館 #オルゴール作り体験
3月 17

週末は妻の社内報のネタ探しでオルゴール記念館のすわのねに行ってきました。
年代物のオルゴールの他に実際に演奏できるピアノ型のオルゴールも展示されていました。ピアノ型のオルゴールは弾かせてもらうこともできました。
オルゴール作りの体験もでき、結構楽しむことができました。
#すわのね #オルゴール記念館 #オルゴール作り体験
新年明けましておめでとうございます⛩️🌅
三が日はオルゴール記念館 すわのね にてお仕事してました。
除夜の鐘を聞いてからの諏訪大社下社秋宮へ初詣に行って健康と心幸せ満足できる年になります様に!
皆様へのご挨拶遅くなりましたが、本年も宜しくお願いします。
そしてお年賀で毎年頂く辰年のおせんべい🍘 縁起の良い布袋様と達磨をあしらったオルゴールをオルゴール館で販売中
家族が初売りで購入の いちご大福🍓 龍を🐲モチーフにした可愛らしい大福を頂きました。
元旦早々 色々な被害が出ておりますが、1日も早く復興出来ます事をお祈りいたします。
出来る限りの支援をしたいと思います。
皆様 ご無事でありますように。
#諏訪大社下社秋宮 #オルゴール#すわのね #龍神
1月 3

新年明けましておめでとうございます⛩️🌅
三が日はオルゴール記念館 すわのね にてお仕事してました。
除夜の鐘を聞いてからの諏訪大社下社秋宮へ初詣に行って健康と心幸せ満足できる年になります様に!
皆様へのご挨拶遅くなりましたが、本年も宜しくお願いします。
そしてお年賀で毎年頂く辰年のおせんべい🍘 縁起の良い布袋様と達磨をあしらったオルゴールをオルゴール館で販売中
家族が初売りで購入の いちご大福🍓 龍を🐲モチーフにした可愛らしい大福を頂きました。
元旦早々 色々な被害が出ておりますが、1日も早く復興出来ます事をお祈りいたします。
出来る限りの支援をしたいと思います。
皆様 ご無事でありますように。
#諏訪大社下社秋宮 #オルゴール#すわのね #龍神
すわのね(ニデックオルゴール記念館)や
周辺で行われるイベント
諏訪湖祭湖上花火大会
諏訪湖の湖面に映る日本最大級の4万発の花火。大混雑 | |
時期 | 8/15 |
---|---|
時間 | 19:00~ |
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット
下諏訪町は近い距離に見所が点在していて、歩いても観光しやすい所です。
他の博物館
東洋のスイスと言われた諏訪の時計作りの体験もでき、歴史がわかる「しもすわ今昔館おいでや」(旧「諏訪湖時の科学館」)も徒歩2・3分の場所にあります。
その他、諏訪エリアのスポットは、北澤美術館のページをご覧下さい。
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














