所在地 | 北信/〒389-2253 長野県飯山市飯山2941-1 |
---|---|
アクセス:車 | 上信越道豊田飯山ICから国道117号経由約15分 |
アクセス:公共交通 | 北飯山駅から徒歩5分 |
入館可能時間 | 9時~16時半・冬季12~3月は10時~15時半 |
休業日 | 水曜日(祝日時やお盆前後は開館、翌日休館の場合あり)・年末年始12/29~1/2・展示替え時期 |
料金 | 620円(小中学生420円) |
電話 | 0269-67-0139 |
web |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
高橋まゆみ人形館は、飯山在住の創作人形作家、高橋まゆみさんの創作人形を展示する美術館です。2010年にオープン以来大人気で、連休などの混雑時は入場制限で1時間待ちの行列ができることもあります。一番混むお昼前後を避けて行くのが良いでしょう。団体の方は事前予約が可能です。
高橋まゆみさんの人形は、田舎のおじいちゃんやおばあちゃんなどの人形の表情が何とも言えず、今の時代に求められている暖かさと懐かしさが感じられます。人形館を出てくる時には笑顔になる人が多く、小さな美術館ですが、並んでも入る価値ありでしょう。人形は年に2度展示替えで入れ替わります。
高橋まゆみさんは
1956年長野市生まれで、飯山の農家に嫁がれた後、通信教育で人形作りの基礎を学ばれたそうです。試行錯誤の末、田舎暮らしので出会った方たちをモチーフに、独自の作風を確立されました。
「高橋まゆみ人形館」が開館される前7年間は、全国90箇所で人形達の巡回展が開催されました。TV番組「徹子の部屋」にも出演し、今や全国的に人気があります。
人形館内のビデオで高橋まゆみさんが人形を作る課程が見られます。通常毎月15日(休館時は翌日)には、高橋まゆみさんが館内におられます。
高橋まゆみ人形館の公式新着情報
\高橋まゆみさんの人形たち発見👀✨/
当館から車で約5分🚗
道の駅「花の駅 千曲川」
お土産コーナーのお酒売り場には『酔っぱらい』のおじいちゃん、
ビジターセンター内には『登山』や『遠足』などのお人形たちも😊
道の駅は、地元の特産品やお食事が楽しめる人気スポット。
お立ち寄りの際は、ぜひ当館にもお出かけください♪
ほのぼのとした人形たちが、みなさまをお待ちしています☺️
また、当館で作品鑑賞を楽しんだあとは、道の駅にも立ち寄って、飯山をたっぷり満喫してくださいね✨
📷写真
1・4枚目:お酒コーナー
2枚目:ビジターセンター内
3枚目:お土産コーナー
Just 5 minutes by car from our museum,
Michinoeki Hana-no-Eki Chikumagawa is a popular roadside station.
You can enjoy local food, seasonal products, and souvenirs.
#高橋まゆみ人形館 #高橋まゆみ #飯山市 #飯山 #道の駅 #花の駅千曲川 #長野観光 #長野県 #癒し時間 #iiyama #nagano #japan #Michinoeki #JapanTrip #DiscoverNagano #CountrysideJapan
8月 25

\高橋まゆみさんの人形たち発見👀✨/
当館から車で約5分🚗
道の駅「花の駅 千曲川」
お土産コーナーのお酒売り場には『酔っぱらい』のおじいちゃん、
ビジターセンター内には『登山』や『遠足』などのお人形たちも😊
道の駅は、地元の特産品やお食事が楽しめる人気スポット。
お立ち寄りの際は、ぜひ当館にもお出かけください♪
ほのぼのとした人形たちが、みなさまをお待ちしています☺️
また、当館で作品鑑賞を楽しんだあとは、道の駅にも立ち寄って、飯山をたっぷり満喫してくださいね✨
📷写真
1・4枚目:お酒コーナー
2枚目:ビジターセンター内
3枚目:お土産コーナー
Just 5 minutes by car from our museum,
Michinoeki Hana-no-Eki Chikumagawa is a popular roadside station.
You can enjoy local food, seasonal products, and souvenirs.
#高橋まゆみ人形館 #高橋まゆみ #飯山市 #飯山 #道の駅 #花の駅千曲川 #長野観光 #長野県 #癒し時間 #iiyama #nagano #japan #Michinoeki #JapanTrip #DiscoverNagano #CountrysideJapan
→2024のInstagramの色々です。
たくさんの「いいね!」をありがとうございました。
では、良い年をお迎え下さい。
m(_ _)m
BGM
I will wait for you
Harry Allen Quartet
#高橋まゆみ人形館
#与勇輝ミューズ館
#立佞武多
12月 31

→2024のInstagramの色々です。
たくさんの「いいね!」をありがとうございました。
では、良い年をお迎え下さい。
m(_ _)m
BGM
I will wait for you
Harry Allen Quartet
#高橋まゆみ人形館
#与勇輝ミューズ館
#立佞武多
→→独りで、信州の温泉♨️ & 美術館巡りです。🤗
12月3、4、5日(火水木)で、2泊3日の信州旅行に行ってきました。
12月3日(火)
横浜7:30発→京急鶴見駅?→(国道1号線)→(環7)→練馬IC→(関越道)→湯沢IC→(353)→(117)→飯山
→飯山
① (昼食)うなぎ専門店本多(100名店)
→予約して訪問。まー普通でした。残念。
② 「高橋まゆみ人形館」
→やっぱり、良いね。ほっこりする。
館内は写真撮影禁止だけど、一つだけ撮影可能なお人形さんがありましたので、パチリ。
2025年のカレンダー📆を買いました。
→ 小布施
③ 「信州小布施 北斎館」
→葛飾北斎は、やっぱりすごい。
(宿)湯田中渋温泉(源泉掛け流し)
12月4日(水)
朝ご飯の前に、温泉街を散策。
→共同浴場巡り、渋温泉は雰囲気があって好き。湯田中温泉も、良いけど。
金具屋旅館は「千と千尋の神隠し」のモデルとなったとされる旅館。?
ここに泊まりたかったな!
→(292号線)→(403)→(18)→(403)→
→(143)→(19)→
→松本市
① 「日本浮世絵博物館」
→博物館のビデオ見てね。勉強になりました。
② 「松本城」🏯
→燃えてない、数少ないお城。
✖️③ (昼食) 「山賊焼の河昌」へ向かうが、2時着。1:30に閉店。😣ガーン
「松本城の前にお昼を食べれば良かったのに。😞😮💨🫤🤷♂️」
→走行ルートで効率を重視したために失敗した。
→(松本塩尻線)→(東山山麓広域農道)→(20号線)→上諏訪
→上諏訪
④ 「北澤美術館」
→ガレ没後120年記念の特別展を
3月11日まで、開催中。感心する。
⑤ 「ニデックオルゴール記念館すわのね」
→オルゴールの説明を詳しくしてくれる。
5時の閉館までいたが、時間が足りない。
今度、ゆっくりこよう。
(北澤美術館とのセット入場券が、お得です。)
⑥ (夕食) ステーキハウスカナディアンロッキー
→ガーリック辛味噌だれのラムステーキと、エビフライのセットが、美味しかった。
(宿)上諏訪温泉
(源泉掛け流しのビジネスホテル)
12月5日(木)
朝ご飯前に、
① 下諏訪、「赤砂崎公園」から朝焼けの富士山を望む(気温は氷点下‼️)(標高761m)
→ハーモ美術館の駐車場からの富士山は、裾野まで、全景が見える。
② 上諏訪、「立石公園」(標高918m)
→諏訪市を望む。
過去に登った山は全て見える。
③ 「諏訪市原田泰治美術館」
→ビデオ見てね。中身濃い、たっぷり1時間。
4月26日まで、以下の企画展やってます。
① 絵画キルト作品展
→見られる最後のチャンス、すごーい。よ
② 乗り物の旅
(20号線)→甲府
④ (昼食)くら寿司🍣
→(20号線)→相模湖→橋本→(16号線)
→横浜(自宅着5:00)
3日間の走行距離
712.5km(内 高速道路は167km だけ= 関越道 練馬IC→湯沢ICのみ)
燃費 15.46km/ℓ (ガス46.08ℓ無給油)
1日目 337.1km
2日目 162.9km
3日目 212.5km
tipsと独り言
① ✖️高ボッチ、鉢伏山は、降雪あり、林道は12/1より閉鎖。残念。)
② くら寿司の「海鮮特盛」軍艦は、お得で、美味しい。
隣の席で、そればっかり10皿ほど食べてる人が居たので聞いてみた。😱
私が、一皿頼んだら、最後だったのか、メニューから、消えちゃった。
③ 独り旅は良いね。
家人からも、「独り旅の許可」が出たので、これからは、大手を振って出かけられるぞ。ルンルン🎶
今回は、家人が友達と長崎のハウステンボスに、旅行なので、それに合わせて、私は、独り旅です。
④ 信州は、奥が深い。
行きたい所は沢山ある。
遠くないので、また、独りでいつでも来れる。🤗
⑤ 高速道路は乗らずに、浮いたお金で美味しいものを食べる。
が、私のポリシー?😰😅
ただ、渋温泉から、長野経由、松本までの下道は、山越えで時間が掛かるので、高速のメリットは、ある。(3時間が、1時間になるかも)
BGM
May be September
Scott Hamilton
#高橋まゆみ人形館
#信州小布施北斎館
#北澤美術館
#諏訪市原田泰治美術館
#日本浮世絵博物館
#松本城
#湯田中渋温泉
#ニデックオルゴール記念館すわのね
#上諏訪温泉
#赤砂崎公園
12月 7

→→独りで、信州の温泉♨️ & 美術館巡りです。🤗
12月3、4、5日(火水木)で、2泊3日の信州旅行に行ってきました。
12月3日(火)
横浜7:30発→京急鶴見駅?→(国道1号線)→(環7)→練馬IC→(関越道)→湯沢IC→(353)→(117)→飯山
→飯山
① (昼食)うなぎ専門店本多(100名店)
→予約して訪問。まー普通でした。残念。
② 「高橋まゆみ人形館」
→やっぱり、良いね。ほっこりする。
館内は写真撮影禁止だけど、一つだけ撮影可能なお人形さんがありましたので、パチリ。
2025年のカレンダー📆を買いました。
→ 小布施
③ 「信州小布施 北斎館」
→葛飾北斎は、やっぱりすごい。
(宿)湯田中渋温泉(源泉掛け流し)
12月4日(水)
朝ご飯の前に、温泉街を散策。
→共同浴場巡り、渋温泉は雰囲気があって好き。湯田中温泉も、良いけど。
金具屋旅館は「千と千尋の神隠し」のモデルとなったとされる旅館。?
ここに泊まりたかったな!
→(292号線)→(403)→(18)→(403)→
→(143)→(19)→
→松本市
① 「日本浮世絵博物館」
→博物館のビデオ見てね。勉強になりました。
② 「松本城」🏯
→燃えてない、数少ないお城。
✖️③ (昼食) 「山賊焼の河昌」へ向かうが、2時着。1:30に閉店。😣ガーン
「松本城の前にお昼を食べれば良かったのに。😞😮💨🫤🤷♂️」
→走行ルートで効率を重視したために失敗した。
→(松本塩尻線)→(東山山麓広域農道)→(20号線)→上諏訪
→上諏訪
④ 「北澤美術館」
→ガレ没後120年記念の特別展を
3月11日まで、開催中。感心する。
⑤ 「ニデックオルゴール記念館すわのね」
→オルゴールの説明を詳しくしてくれる。
5時の閉館までいたが、時間が足りない。
今度、ゆっくりこよう。
(北澤美術館とのセット入場券が、お得です。)
⑥ (夕食) ステーキハウスカナディアンロッキー
→ガーリック辛味噌だれのラムステーキと、エビフライのセットが、美味しかった。
(宿)上諏訪温泉
(源泉掛け流しのビジネスホテル)
12月5日(木)
朝ご飯前に、
① 下諏訪、「赤砂崎公園」から朝焼けの富士山を望む(気温は氷点下‼️)(標高761m)
→ハーモ美術館の駐車場からの富士山は、裾野まで、全景が見える。
② 上諏訪、「立石公園」(標高918m)
→諏訪市を望む。
過去に登った山は全て見える。
③ 「諏訪市原田泰治美術館」
→ビデオ見てね。中身濃い、たっぷり1時間。
4月26日まで、以下の企画展やってます。
① 絵画キルト作品展
→見られる最後のチャンス、すごーい。よ
② 乗り物の旅
(20号線)→甲府
④ (昼食)くら寿司🍣
→(20号線)→相模湖→橋本→(16号線)
→横浜(自宅着5:00)
3日間の走行距離
712.5km(内 高速道路は167km だけ= 関越道 練馬IC→湯沢ICのみ)
燃費 15.46km/ℓ (ガス46.08ℓ無給油)
1日目 337.1km
2日目 162.9km
3日目 212.5km
tipsと独り言
① ✖️高ボッチ、鉢伏山は、降雪あり、林道は12/1より閉鎖。残念。)
② くら寿司の「海鮮特盛」軍艦は、お得で、美味しい。
隣の席で、そればっかり10皿ほど食べてる人が居たので聞いてみた。😱
私が、一皿頼んだら、最後だったのか、メニューから、消えちゃった。
③ 独り旅は良いね。
家人からも、「独り旅の許可」が出たので、これからは、大手を振って出かけられるぞ。ルンルン🎶
今回は、家人が友達と長崎のハウステンボスに、旅行なので、それに合わせて、私は、独り旅です。
④ 信州は、奥が深い。
行きたい所は沢山ある。
遠くないので、また、独りでいつでも来れる。🤗
⑤ 高速道路は乗らずに、浮いたお金で美味しいものを食べる。
が、私のポリシー?😰😅
ただ、渋温泉から、長野経由、松本までの下道は、山越えで時間が掛かるので、高速のメリットは、ある。(3時間が、1時間になるかも)
BGM
May be September
Scott Hamilton
#高橋まゆみ人形館
#信州小布施北斎館
#北澤美術館
#諏訪市原田泰治美術館
#日本浮世絵博物館
#松本城
#湯田中渋温泉
#ニデックオルゴール記念館すわのね
#上諏訪温泉
#赤砂崎公園
高橋まゆみ人形館
年一訪問
#高橋まゆみ #高橋まゆみ人形館 #飯山市 #人形館 #長野県 #lancia #lanciadelta #lanciadeltahfintegrale #lanciadeltahfintegrale16v
11月 27

高橋まゆみ人形館
年一訪問
#高橋まゆみ #高橋まゆみ人形館 #飯山市 #人形館 #長野県 #lancia #lanciadelta #lanciadeltahfintegrale #lanciadeltahfintegrale16v
今日のマルシェのウェルカムフラワー✨
今年度最後の、テラマチマルシェに大勢のお客様にお越しいただきありがとうございました😊
お客さまや出店者の方々と楽しくお話ししながら、あっという間の時間でした。
おかげさまで、今が旬のりんごスイーツは早めに完売しました😂
こういうワクワクする時間があるからこそ、次も頑張ろうと思えたり、創作意欲が湧いてきます!
高橋まゆみ人形館のスタッフの方々にも、いつも優しく接していただきありがとうございます✨とても癒されています☺️
あ〜、楽しかった♪♪♪
#高橋まゆみ人形館
#テラマチマルシェ
#joyeuxnagano
11月 3

今日のマルシェのウェルカムフラワー✨
今年度最後の、テラマチマルシェに大勢のお客様にお越しいただきありがとうございました😊
お客さまや出店者の方々と楽しくお話ししながら、あっという間の時間でした。
おかげさまで、今が旬のりんごスイーツは早めに完売しました😂
こういうワクワクする時間があるからこそ、次も頑張ろうと思えたり、創作意欲が湧いてきます!
高橋まゆみ人形館のスタッフの方々にも、いつも優しく接していただきありがとうございます✨とても癒されています☺️
あ〜、楽しかった♪♪♪
#高橋まゆみ人形館
#テラマチマルシェ
#joyeuxnagano
11月3日(日)
テラマチマルシェに参加します♪
大好きなテラマチマルシェ❤️
皆さん、是非遊びに来て下さい
#テラマチマルシェ
#飯山市
#高橋まゆみ人形館
#あみぐるみ
#ニット雑貨isa
10月 13

11月3日(日)
テラマチマルシェに参加します♪
大好きなテラマチマルシェ❤️
皆さん、是非遊びに来て下さい
#テラマチマルシェ
#飯山市
#高橋まゆみ人形館
#あみぐるみ
#ニット雑貨isa
高橋まゆみ人形館や
周辺で行われるイベント
国道117号線を千曲川沿いにさらに10分ほど車で走ったところで5月の連休に開かれるイチオシのイベントです。 |
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット
いいやま菜の花まつりのページをご覧ください。
人形を展示する美術館は長野県のここにもあります

近くの宿
近くのお食事処














