| 所在地 | 北信/長野市戸隠3506 |
|---|---|
| アクセス:車 | 上信越道長野ICから車約1時間または上信越道信濃町ICから車約30分 |
| アクセス:公共交通 | 長野駅からバス1時間 |
| 入館可能時間 | 9~17時(社務所受付時間) |
| 休業日 | 無休 |
| 料金 | 拝観無料 |
| 電話 | 026-254-2001 |
| web |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
中社
とっておき情報
戸隠山麓の自然の中にあり、紀元前の神話の時代からの聖地とされ、かつては修験道の道場として全国に知られた霊場でした。今は、全国から観光客や参拝者が訪れる神社で、奥社・中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社の「五社巡り」も人気があります。
特に、奥社の杉並木は圧巻で、JRなどの観光ポスターやCMでもよく使われます。
버킷리스트중 하나였던 곳에 가봤는데 너무 신비롭고 아름다웠다
5시간 등산하고 너무 힘들었지만 그래도 마음이 가벼워지고 기분이 시원해서 좋았다
새로운걸 시작하고 바쁘게 살았던 나에겐 필요한 시간이였고 좋은 시간이였다
#여행 #250830 #戸隠神社
11月 23
戸隠5社巡り✨
まだまだ暑い夏の日に、
長野県の戸隠に行ってきました!
奥社・中社・宝光社の戸隠三社と
九頭龍社・火之御子社の五社。
お昼をとりながら、6時間ほどかけて巡りました。
戸隠神社の歴史はおよそ2000年前まで遡り、
日本神話の「天岩戸(あまのいわと)」が
飛んできたとされる場所。
神秘的な景色、美味しい空気に癒され
パワーをもらいました。
長野県出身ということもあり、
登山やハイキングは
家族の恒例行事🚶⛰
北アルプスの北穂高、常念岳、
燕岳、白馬(縦走も経験)にも
登ったことがあるのがちょっとだけ自慢です笑
※なお、私は一番後ろから
頑張ってついて行ってます😂
この日も同じく笑
みなさんにもパワーをお裾分けです!
#戸隠神社 #長野県 #パワースポット
11月 23
戸隠開運吉方位ツアー。戸隠神社奥社と中社を参拝。奥社は雪解けでぬかるんでてなかなかハードでした。
あと小布施で北斎の八方睨みの鳳凰の天井画も鑑賞。素晴らしかった。
#吉方位旅行 #戸隠神社 #長野
11月 23
鏡池 妙高戸隠連山国立公園
名前の通り、水面が鏡のように戸隠連峰を映す景勝地です。
澄んだ空気と青空、雄大な山々に心が洗われるようでした。
感謝
追伸 「クマ出没注意」
戸隠はツキノワグマ生息地だそうです。
#季節 #秋 #長野旅 #戸隠 #戸隠神社 #鏡池 #日本文化 #自然 #自然が好き #感謝
11月 23
最高のお天気の中、今年一年のお礼に戸隠神社へお詣りに行きました。
紅葉が終わって白樺の美しいふもとの山と雪のある戸隠連峰、それを映す鏡池はとても美しかったです。
お詣りの後は美味しい戸隠そば。
#戸隠 #戸隠神社 #鏡池 #戸隠そば #そば処よつかど
11月 23
#戸隠神社 #戸隠鏡池 #野尻湖 #カイザーベルク穂高
今年も行ってきました、戸隠神社⛩️
もう雪道になってる部分もあって
奥社と九頭龍社はトレッキング用ストックとトレランシューズだったから楽に行けたけど
立ち往生してる参拝客が所々いました
外国人参拝客の方にストックをお貸ししたりして
協力し合うのもいいね
今年は山歩きのお供にみんな
熊鈴をリンリンいわせて登ってました
私の熊鈴も元気に鳴り響いてました
奥社の社務所では御祈祷御神籤(ごきとうおみくじ)を引きまして、むっちゃいいこと書かれてました
だからと言って横柄にならないように、とのこと
御祈祷を受けて御神籤を引くので
たくさんの参拝客がいたら、順番待ちがあるんだろうかと思ってたら
たまたまお客がはけてたのか
人ばらいされたかのように他の方はいなくて
オットと私だけでありがたかったです
戸隠山は九州高千穂の天岩戸を放り投げたら
飛んできて、頂に刺さったとか
長野出身の友達に聞いていて
そのギザギザな形になるほど、と思いました
戸隠五社を全コンプリートのあと
小鳥がたくさん訪ねてくる蕎麦屋でお蕎麦を食べて
鏡池を見て、そこに映る逆さ戸隠山を見て
次の目的地、黒姫高原や野尻湖へ
黒姫山はきれいな山
昔、絵本作家の松谷みよ子が黒姫のお家って
よく言ってたなー、行ってみたいなーと
ずっと思っていたのと、、、
野尻湖は駒澤大学のセミナーハウス?宿泊施設があって、駅伝メンバーがここで合宿してることで有名で、行ってみたかったのでした
その日は穂高町のカイザーベルク穂高で宿泊
ワインは撮ったが
ごはんは撮り忘れた💦
温泉♨️はポカポカ
たくさん歩いた足の疲れがすっかり取れました
2日目についてはまた投稿します♪
11月 23
名古屋〜白馬村〜鬼無里村〜戸隠神社に行って来ました❗️
5年前からの鬼無里村に行くという願望がついに叶いました✨長野にいるのに「東京」という地名があったり京都っぽい神社の名前や通りがあって不思議な村でした❗️戸隠神社はどこも満車だらけで宝光社しか行けなかった……😩
#白馬村 #鬼無里村 #戸隠神社 #鬼女紅葉伝説
11月 23
戸隠神社 中社・奥社や
周辺で行われるイベント
戸隠そば祭り(献納祭・半ざる手形)
名高い戸隠ソバの新そばの時期に合わせた祭り。そば打ち披露や献納そば提供・半ざるチケットブックで食べ歩き | |
| 時期 |
9~10月 2025年度:半ざる食べ歩き:9/1~30(13~15以外)※チケットブック8/18~オンライン販売・新そば献納祭&提供:10/31 |
|---|---|
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット

近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処





















