| 所在地 | 北信/長野市戸隠3506 |
|---|---|
| アクセス:車 | 上信越道長野ICから車約1時間または上信越道信濃町ICから車約30分 |
| アクセス:公共交通 | 長野駅からバス1時間 |
| 入館可能時間 | 9~17時(社務所受付時間) |
| 休業日 | 無休 |
| 料金 | 拝観無料 |
| 電話 | 026-254-2001 |
| web |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
中社
とっておき情報
戸隠山麓の自然の中にあり、紀元前の神話の時代からの聖地とされ、かつては修験道の道場として全国に知られた霊場でした。今は、全国から観光客や参拝者が訪れる神社で、奥社・中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社の「五社巡り」も人気があります。
特に、奥社の杉並木は圧巻で、JRなどの観光ポスターやCMでもよく使われます。
(*^▽^*)
長野旅
戸隠5社めぐり
久しぶりのトレッキング装備
戸隠山奥社の裾野に広がる散策路は
誰もいなくて
冷たい空気が頬に心地いい
遠方の山々は 静謐 で 荘厳
まさに「 東山魁夷 」の世界
花の咲く春先
夏は涼しげだろうな
なんて想像しつつ
……
#長野旅
#戸隠神社
#戸隠神社奥社
#戸隠山#岩戸伝説
……
一人旅
チケや宿泊の手配を終えて
熊出没のニュースを知り
ヒビりまくる
熟考してる風だけど、無鉄砲
寄り道したくなって、脇道に入る
誰もいない・・・
不安になって、
熊よけの鈴を鳴らしつつ
「 ある日〜、森の中、熊さんに〜♪」
と大声で歌い(威嚇)ながら歩く
急に人に出くわして、
あっ、・・・、
ってなる
………
愛する熊さんに身を捧げたいけど
来世で「 鮭 」に生まれ変わるまで
今しばらく、お待ちください
11月 22
#守護龍神様との仲を育む旅 3️⃣
10月12日
とにかく駐車場が無い
皆さん、中央に停めてそれぞれ30分ほど歩いて
巡る人達も‥
奥社から、次の宝光社へ向かいましたが
駐車場が、🈵🈵🈵
そんな時は‥ 私の守護龍神 うめちゃんに聞く!
(守護龍神って何? このお話はまた別の機会で)
うめちゃんに、『今のところ戻って!』と言われ
戻ってみたら、先程は満車で❌と手を上げていた
警備員の方が、駐車場の奥の蕎麦屋さんへ誘導
そちらで、10食限定のお蕎麦も食べれて
車も置いて頂き、無事に2社巡ることができました
(#宝光社 #火之御子社)
なんか順調過ぎて怖い😅と
自然と言葉が出るように(笑)
不思議なことが、毎日あるのです♡
#戸隠神社
#夫婦時間
#勾玉
#五社巡り
#龍神様
11月 22
✳︎2025.11.21 ✳︎
長野県へドライブに🚗
雪があったので
紅葉は終わりなのかなと
思いながらも
山を見ると壮大で
紅葉も綺麗でした😊
信濃町の道の駅から
戸隠神社へ
参道には雪が💦
かなりの軽装で来てしまい💧
やっとやっと歩いて上まで
辿り着く…
参拝して御朱印頂いて
帰りはまた滑らないように
やっとやっと下りて…
寒いはずか大汗かいてました💦
やり切った感満載です😅
奥社の後は中社で参拝
次回は後二つ
春頃行けたらいいなと思いながら
帰ってきました😊
いい空気の中
たくさん歩いて
スッキリした一日でした〜🎵😊
#長野県 #ドライブ #秋 #山 #自然 #戸隠神社 #リフレッシュ #休日 #写真 #photo #autumn #mountain #nagano
11月 22
#守護龍神様との仲を育む旅 2️⃣
10月12日
戸隠へ到着したら、既に凄い人💦人‥人
下から順に行くつもりでしたが‥
駐車場も満車🈵🈵
次の日に予定していた
奥社&九頭龍神社から行くことに
杖を持って行って正解でした
後半、階段がキツくて普段歩かない私には大変😅
(40分ほどの山道)
奥社&九頭龍神社のお参りが済んだのは8時30分
何やら行列が‥
そう9時から開始の御朱印の列でした
今回、五社巡りをしようと来ましたので
御朱印は必ず欲しい✨
御朱印と、お土産のお守り(奥社限定)も購入完了
スムーズにスルスルと進んで来ましたが
私達が下山する頃には、かなり下の方から
大行列が💦 奥社に着いても、そこから参拝の大行列‥ 皆さんビックリして、その場で手を合わせて下山する方もたくさんいらっしゃいました
その大行列を横目に、私達はルンルンで下山🎶
ちょうどカフェがオープンしたばかりで
しばし、おやきとジュースで休憩🥤
(私達が、食べていたら また大行列が出来ていた)
さぁ五社巡り3ヶ所目へ出発✨
#龍神様
#勾玉
#夫婦時間
#戸隠神社
#五社巡り
11月 22
#守護龍神様との仲を育む旅 1️⃣
『龍神』という言葉を意識したのが今年6月‥
そこから、毎日 龍神様が頭から離れなくなり(笑)
導かれるように7月に、青龍伝説がある十和田湖神社‥
8月に五龍神が祀られている、田無神社‥
そして9月に、戸隠神社の存在を知り‥
『来年行きたいなぁ‥』と思ったら
その日の夜に行くことが決まり、一部屋だけ
残っていた宿坊の予約も取れた✨
そして、10/12に戸隠神社へ向けて出発🎵
最初に着いたのが、善光寺✨
(午前5時55分に到着)
既に凄い人で、何やら行列が出来ている‥
『出遅れたー』と思ったら、私の前がサッとあいて
御住職様に数珠で頭を撫でて頂きました😊
その後、朝の法要にも参加
お戒壇巡りも、スルスルと通り抜け
(通常は、行列らしい‥パパの案内が素晴らしい👍)
御朱印も、1番に書いて頂き、欲しかった御朱印袋と、
お土産のお守りも購入
さぁ次!
いよいよ戸隠神社へ⛩️
#夫婦時間
#戸隠神社
#善光寺
#龍神様
#勾玉
11月 22
戸隠神社 奥社
九頭龍社
2025.11.14
#長野県#戸隠神社#戸隠神社奥社#九頭龍社#御朱印#御朱印めぐり#神社めぐり#神社すき#狛犬めぐり#狛犬すき#パワースポット#行きたかったところ#見たかった景色#長野旅行#長野一泊旅行#長野一泊旅行1日目
11月 21
【テーマ】
「浄化が進み流れが整う日」
今日は心と環境の“不要なもの”が自然に手放され
あなたの波動が軽くなる日
静かな浄化が進み
新しい流れを迎える準備が整います
【食べると良いもの】
〇味噌汁やスープなど“温かいもの”で浄化を促進してね🧚♂️
〇レモンやみかんなどの柑橘類で気の循環をUP
〇海藻類は“流れを整える”波動を後押ししてくれます
【訪れると良い場所】(宮城県版)
〇名取市熊野那智神社
浄化と開運を同時に高める強い氣をもつ神社
モヤを晴らし
心身をスッと軽くしてくれます
新しい流れを呼び込みたい人に最適
【訪れると良い場所】(全国版)
〇長野県戸隠神社(奥社)
“浄化”と“道を開く力”が非常に強い聖地
迷いを断ち
あなたの本来の進むべき道へ導いてくれます
神聖な空気が魂の滞りをスッと流してくれる日
【スピリチュアルメッセージ】
「手放すと宇宙は流れを運んでくる」
今日は“無理なく離れていくもの”があなたの人生を軽くするサイン
空いたスペースに
新しい光が入り込みます
流れはすでに動き出しています🪽🤍
#スピリチュアルメッセージ
#熊野那智神社
#戸隠神社
#浄化の日
#手放しのサイン
#エネルギー浄化
#宮城スピリチュアル
#波動アップ
#宇宙の流れ
#ヒーリングメッセージ
11月 21
信州気まま旅5
〜戸隠神社編〜
神話「天岩戸伝説」に伝わる「戸隠神社」は、宝光社、火之神子社、中社、九頭龍社、奥社の五社で構成されガイドブック情報では参拝に4時間くらいかかるとのことでちょっと気合いをいれないと(・_・;
特に奥社、九頭龍社までは駐車場から徒歩で片道40分はかかるとか、2日前に降った雪が踏み固められて滑りやすいとかネイティブな情報が多いけど、平出1時間くらいで往復できました。途中、雪道を想定していない外国人の方々を少しヘルプしながら(笑)
※五社参拝をだいたい2.5時間で終わらせて(・_・;
参拝(山歩き?)を頑張ったのでご褒美には、戸隠そばの名店(とガイドブックに書いてあった)「うずら屋 そば店」さんで!
うずら屋さん、11時に着いた時にはすでに1-1.5時間待ちの確かに人気店
平出、並びました(><)
皆さん並んでも食べたい「うずら屋」さんのそば、ツルツルシコシコで美味しかったです♪
そして疲れた身体には甘いものと「碓井製菓」の五穀大福、そば饅頭を!!
美味しい!お土産と…あぁー消費期限が4日じゃ無理か…気になった方は是非戸隠に足を運んでみてください(^。^)
※「碓井製菓」さん、そば饅頭を丸ごとひとつ試食できる太っ腹なお店です!(◎_◎;)
#信州
#戸隠神社 #戸隠そば #うずら屋
#碓井製菓 #五穀大福 #そばまんじゅう
11月 21
戸隠神社 中社・奥社や
周辺で行われるイベント
戸隠そば祭り(献納祭・半ざる手形)
名高い戸隠ソバの新そばの時期に合わせた祭り。そば打ち披露や献納そば提供・半ざるチケットブックで食べ歩き | |
| 時期 |
9~10月 2025年度:半ざる食べ歩き:9/1~30(13~15以外)※チケットブック8/18~オンライン販売・新そば献納祭&提供:10/31 |
|---|---|
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット

近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処





















