所在地 | 南信/茅野市豊平4734-132 |
---|---|
アクセス:車 | 中央道諏訪ICから国道20号諏訪バイパス経由、新井交差点を左折し、国道299号「メルヘン街道」を通る。ICから約30分 |
アクセス:公共交通 | 茅野駅からアルピコバス 渋の湯行き約20分「尖石縄文考古館前」バス停下車 |
入館可能時間 | 9~16時半 |
休業日 | 月曜(祝日を除く)・祝日の翌日(祝日や土日曜にあたる時を除く)・12/29~1/3 |
料金 | ¥500(高校生¥300・小中生¥200。ただし、諏訪6市町村に在住か在学の小中学生は無料) |
電話 | 0266-76-2270 |
web |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
茅野市の尖石縄文考古館は、有名な国宝「縄文のビーナス」が発掘された尖石遺跡のある史跡公園内に作られた博物館です。縄文のビーナスと、2014年に国宝に指定された(それまでは重要文化財でした)の「仮面の女神」やその他の土器、蓼科で古代から採れる黒曜石で作られた石器など、2000点以上の縄文時代の遺物を間近に見られるように展示しています。
尖石遺跡のある八ヶ岳の山麓は、縄文文化が栄えた場所で、その理由として、縄文人の食べ物のドングリなどの落葉広葉樹の実・鹿・イノシシ・川魚などが獲れる森が広がっていること、石器の材料である黒曜石の日本有数の産地だったことが挙げられます。
史跡公園には、縄文考古館以外に、縄文集落の復元住居もあります。尖石縄文考古館では、土器や土偶作り、縄文人の衣装の試着など、縄文時代の体験ができ、「縄文教室」のようなイベントも行なっています。
縄文のビーナスは
茅野市内の、今から4~5千年前の縄文時代中期の遺跡から昭和61年に発掘され、国宝の指定を受けました。妊娠した女性のモデルをデフォルメした美しい形で「ビーナス」と呼ばれます。宇宙人のような流線型の形は、見れば見るほど不思議です。
主な収蔵物
- 土偶「仮面の女神」(2000年発掘。国宝)
- 鉢形・浅鉢形土器(重要文化財)
尖石遺跡 縄文考古館の公式新着情報
…
【八ヶ岳】
5月に入り、茅野市では、野菜の苗植えや田植えの時期になってきました🥦🥬
もう少しで、本格的なシーズンに突入しそうです。
写真は、尖石遺跡の近くから撮影しました📸
縄文人も同じ景色を見ていたかもしれません😆
#茅野市 #茅野 #ちの #chino #長野県 #ながの #nagano #信州 #八ヶ岳 #八ヶ岳ブルー #八ヶ岳colors #尖石遺跡 #縄文 #縄文のビーナス #仮面の女神
5月 14

…
【八ヶ岳】
5月に入り、茅野市では、野菜の苗植えや田植えの時期になってきました🥦🥬
もう少しで、本格的なシーズンに突入しそうです。
写真は、尖石遺跡の近くから撮影しました📸
縄文人も同じ景色を見ていたかもしれません😆
#茅野市 #茅野 #ちの #chino #長野県 #ながの #nagano #信州 #八ヶ岳 #八ヶ岳ブルー #八ヶ岳colors #尖石遺跡 #縄文 #縄文のビーナス #仮面の女神
#小淵沢
#尖石遺跡
#ストーンサークル
#ブランシェ杜
#土偶ガチャ
夫婦で縄文遺跡でワークマン。
とても静かな所で走り回ってアーシング。
何か胸に迫る言葉にならない感覚が印象的でした。
奥さんはしゃぐ。転がる。軽く寝る、
沖縄から来た方もいらして、楽しく時間過ごしてました。
博物館では土偶ガチャにはまるおばあちゃんと意気投合。
とても嬉しそうに「何が出るかわからないのが楽しいの〜」と
皆でガチャガチャしながら中身見せ合いっこしました。
実に小学校以来の盛り上がりでした。
夜は沖縄ローカルな話がとても有意義。
内地との文化の違いや宗教観
沖縄地元あるあるを面白おかしく教えてくれ
中でも「犬も歩けばユタにあたる」って言うくらい自称ユタが増殖してると。
沖縄行く時は気をつけよっと。
ブランシェ杜の猫さんとも戯れながら
優しい時間が過ぎて行きました。
良い旅、ハートフル。
4月 22

#小淵沢
#尖石遺跡
#ストーンサークル
#ブランシェ杜
#土偶ガチャ
夫婦で縄文遺跡でワークマン。
とても静かな所で走り回ってアーシング。
何か胸に迫る言葉にならない感覚が印象的でした。
奥さんはしゃぐ。転がる。軽く寝る、
沖縄から来た方もいらして、楽しく時間過ごしてました。
博物館では土偶ガチャにはまるおばあちゃんと意気投合。
とても嬉しそうに「何が出るかわからないのが楽しいの〜」と
皆でガチャガチャしながら中身見せ合いっこしました。
実に小学校以来の盛り上がりでした。
夜は沖縄ローカルな話がとても有意義。
内地との文化の違いや宗教観
沖縄地元あるあるを面白おかしく教えてくれ
中でも「犬も歩けばユタにあたる」って言うくらい自称ユタが増殖してると。
沖縄行く時は気をつけよっと。
ブランシェ杜の猫さんとも戯れながら
優しい時間が過ぎて行きました。
良い旅、ハートフル。
2025.03.02
雪遊びする気満々で早起きしてフル装備で行ったら雪がまったく無い上に暑いし花粉でグズグズ🤧雪解けドロドロになると言う残念な結果に😅
#ビーグル #ビーグル1歳 #beagle
#lebihちゃんの記録
#尖石遺跡 #竜神池
#行くの一週間違えたぽい
3月 4

2025.03.02
雪遊びする気満々で早起きしてフル装備で行ったら雪がまったく無い上に暑いし花粉でグズグズ🤧雪解けドロドロになると言う残念な結果に😅
#ビーグル #ビーグル1歳 #beagle
#lebihちゃんの記録
#尖石遺跡 #竜神池
#行くの一週間違えたぽい
#長野 #nagano #茅野市 #chino #尖石縄文考古館 #togariishimuseumofjomonarchaeology #togariishijomonarcheologicalmuseum #縄文のビーナス #venusofjomon #仮面の女神 #maskedgoddess #土偶 #clayfigurine #doğu #国宝 #nationaltreasure #与助尾根遺跡 #yosukeoneruins #尖石遺跡 #togariishiruins #日本遺産 #japanheritage #星降る中部高地の縄文世界 #jomonheritage #八ヶ岳 #八ヶ岳連峰 #yatsugatake
1月 18

#長野 #nagano #茅野市 #chino #尖石縄文考古館 #togariishimuseumofjomonarchaeology #togariishijomonarcheologicalmuseum #縄文のビーナス #venusofjomon #仮面の女神 #maskedgoddess #土偶 #clayfigurine #doğu #国宝 #nationaltreasure #与助尾根遺跡 #yosukeoneruins #尖石遺跡 #togariishiruins #日本遺産 #japanheritage #星降る中部高地の縄文世界 #jomonheritage #八ヶ岳 #八ヶ岳連峰 #yatsugatake
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット
古墳・遺跡は長野県のここにもあります
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














