所在地 | 東信/小諸市丁315(小諸城趾懐古園内) |
---|---|
アクセス:車 | 上信越道小諸ICから10分 |
アクセス:公共交通 | 小諸駅から徒歩5分 |
入館可能時間 | 8時半~17時 |
休業日 | 12月~3月中旬の水曜・12/29~1/3 |
料金 | 藤村記念館のみ¥200(小中学生¥100)・懐古園内施設共通券¥500(小中学生¥200) |
電話 | 0267-22-1130 |
web |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
懐古園は武田信玄が山本勘助などに築かせた城が原形となった小諸城の城跡で、明治時代以降、公園になっています。桜と紅葉の名所で、桜は、日本さくら名所100選に選定されています。懐古園にはいろいろな種類の桜があり、咲く時期も長期間に渡ります。特に「小諸八重紅枝垂」というしだれ桜が有名です。
園内には、島崎藤村の記念館の他、展望台、博物館、美術館、山本勘助の「鏡石」、そして動物園や遊園地まであります。古くからの一大プレースポットです。
藤村記念館

懐古園内にある、長野県とゆかりの深い詩人・小説家の島崎藤村の小諸時代の作品・資料・遺品が展示されている資料館です。『千曲川旅情の歌』の掛け軸などの販売もしています。家族や生徒との写真、手紙、『破戒』の初版本などがあり、シンプルでフラットなスペースで、資料が見やすいのがうれしいです。
島崎 藤村は
1872年(明治5年)に、木曽の、現在は観光スポットになっている、中山道馬籠宿で生まれました。「ロマン主義」の詩人から小説家に転じ、「自然主義文学」の先駆者となりました。私塾の「小諸義塾」の教師として当時の長野県小諸町に赴任し、6年を小諸で過ごしています。
代表的な作品に、「木曾路はすべて山の中である」の有名な書き出しで始まる歴史小説の大作『夜明け前』、自然主義文学の傑作『破戒』、小諸時代の随筆『千曲川のスケッチ』、詞には『椰子の実』(「名も知らぬ遠き島より~」)、『千曲川旅情の歌』(「小諸なる古城のほとり~」)、『初恋』(「まだあげ初めし前髪の~」)などがあります。
小諸城趾懐古園・藤村記念館の公式新着情報
******
「 懐古園 」
行く予定無かったけど、宿から徒歩圏内だったので
行ってきた小諸の懐古園の紅葉。
こちらも見頃で本当に綺麗でした。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
location : 懐古園 Nagano
camera : Canon EOS kiss X9
lens : EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM
portrait account ☞︎ m__portrait
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
tokyo_joshibu
#東京女子部
rakutentravel
#rakutentravel #my_eos_photo #Love_bestjapan
#everyones_photo_club #FlyJAL #jalan_travel
#みんすと #love_camera_club
#beautiful_photo_jpn #his_japan2023
#タビジョ#タビのタネ #るるぶ #るるぶandmore
#joytb #WAmazingplay
#ファインダー越しの私の世界 #カメラ好きな人と繋がりたい
#タビジェニ #tabisalad_plus #タビノチカラ
#サンディスク2023フォトコン
#LIFEwithCAMERA #CanonEOSkissX9
#長野のいいところ #長野の列車旅秋冬 #懐古園
#スゴ得2023秋 tobutoptours_jp
11月 27

******
「 懐古園 」
行く予定無かったけど、宿から徒歩圏内だったので
行ってきた小諸の懐古園の紅葉。
こちらも見頃で本当に綺麗でした。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
location : 懐古園 Nagano
camera : Canon EOS kiss X9
lens : EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM
portrait account ☞︎ m__portrait
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
tokyo_joshibu
#東京女子部
rakutentravel
#rakutentravel #my_eos_photo #Love_bestjapan
#everyones_photo_club #FlyJAL #jalan_travel
#みんすと #love_camera_club
#beautiful_photo_jpn #his_japan2023
#タビジョ#タビのタネ #るるぶ #るるぶandmore
#joytb #WAmazingplay
#ファインダー越しの私の世界 #カメラ好きな人と繋がりたい
#タビジェニ #tabisalad_plus #タビノチカラ
#サンディスク2023フォトコン
#LIFEwithCAMERA #CanonEOSkissX9
#長野のいいところ #長野の列車旅秋冬 #懐古園
#スゴ得2023秋 tobutoptours_jp
軽井沢のモミジの紅葉はどこも終わっちゃてたので調べに調べてモミジの紅葉が遅れてるっぽ懐古園へ🐻❄️🍁そしたら まぁ。今度は青々しちゃってて🤣
でもね初めて訪れた場所だったけど素敵な場所だった♡
3枚目 腕立て風マッスルぷー太🐻❄️✌️
クリスマス&イルミの写真がドンドンたまって早くpostしたーい🤤🐻❄️✨軽井沢旅行サクサクいっきまーす🫠懐古園picまとめてドーン
#懐古園
#pomeranian#dog#love#smile#博美犬#ポメラニアン#tokyo#japan#ペットok#ペット可#犬同伴可#犬ok#わんこok#ワンコok#ペット同伴可#軽井沢#軽井沢観光#軽井沢旅行#ぷた旅#長野#わんこと軽井沢#紅葉
11月 26

軽井沢のモミジの紅葉はどこも終わっちゃてたので調べに調べてモミジの紅葉が遅れてるっぽ懐古園へ🐻❄️🍁そしたら まぁ。今度は青々しちゃってて🤣
でもね初めて訪れた場所だったけど素敵な場所だった♡
3枚目 腕立て風マッスルぷー太🐻❄️✌️
クリスマス&イルミの写真がドンドンたまって早くpostしたーい🤤🐻❄️✨軽井沢旅行サクサクいっきまーす🫠懐古園picまとめてドーン
#懐古園
#pomeranian#dog#love#smile#博美犬#ポメラニアン#tokyo#japan#ペットok#ペット可#犬同伴可#犬ok#わんこok#ワンコok#ペット同伴可#軽井沢#軽井沢観光#軽井沢旅行#ぷた旅#長野#わんこと軽井沢#紅葉
秋のてつたび2023📸2023.11
🍁
長野県小諸市小諸駅前
#懐古園
🍁
「小諸城址懐古園⭐︎紅葉まつり2023」
期間:2023.10.21〜2023.11.19
ライトアップ:2023.10.28〜2023.11.19(延長)
🍁
#秋灯り小諸
開催場所:小諸駅前#停車場ガーデン 周辺
開催期間:2023.10.21〜2023.12.3(延長)
開催時間:16:00〜オールナイト(延長)
100基の「小諸かるた」の灯籠が幻想的に秋の小諸の夜を灯します。
🍁
#小海線
#小海線の魅力
#小諸駅 最寄駅
#長野の車窓から
#列車の旅が好き
#しあわせ信州
#信州の列車旅
#小諸市
#小諸
#小諸グルメ
#小諸カフェ
🍁
小海線は#八ヶ岳 の麓#山梨 の#小淵沢駅 と
#浅間山 の麓 #長野 の小諸駅 までを結ぶ
全長78.9kmの高原鉄道🛤
2023年、小海線は全線開通88周年を迎えます㊗️
🍁
31駅ある小海線🛤
海がないのに🏄♂️🏖
海のつく駅が4駅あるよ🙀
🍁
小諸駅では#しなの鉄道 🚃
#佐久平駅 では#北陸新幹線 🚄
小淵沢駅では#中央本線 🚊
に接続しているよ🛤
🍁
11月 26

秋のてつたび2023📸2023.11
🍁
長野県小諸市小諸駅前
#懐古園
🍁
「小諸城址懐古園⭐︎紅葉まつり2023」
期間:2023.10.21〜2023.11.19
ライトアップ:2023.10.28〜2023.11.19(延長)
🍁
#秋灯り小諸
開催場所:小諸駅前#停車場ガーデン 周辺
開催期間:2023.10.21〜2023.12.3(延長)
開催時間:16:00〜オールナイト(延長)
100基の「小諸かるた」の灯籠が幻想的に秋の小諸の夜を灯します。
🍁
#小海線
#小海線の魅力
#小諸駅 最寄駅
#長野の車窓から
#列車の旅が好き
#しあわせ信州
#信州の列車旅
#小諸市
#小諸
#小諸グルメ
#小諸カフェ
🍁
小海線は#八ヶ岳 の麓#山梨 の#小淵沢駅 と
#浅間山 の麓 #長野 の小諸駅 までを結ぶ
全長78.9kmの高原鉄道🛤
2023年、小海線は全線開通88周年を迎えます㊗️
🍁
31駅ある小海線🛤
海がないのに🏄♂️🏖
海のつく駅が4駅あるよ🙀
🍁
小諸駅では#しなの鉄道 🚃
#佐久平駅 では#北陸新幹線 🚄
小淵沢駅では#中央本線 🚊
に接続しているよ🛤
🍁
・
2日目は小諸で宿泊
アンワイナリー&ステイ
ワイナリー併設の古民家で一組限定の素泊まり宿
シードルを一本頂けるのでツルヤで買いこんでふたりでしっぽり飲み
翌朝は近くの懐古園を散歩
こちらの紅葉も見頃でした
#懐古園 #懐古園紅葉
#小諸観光 #長野観光
#紅葉2023
#もみじ狩り #紅葉
11月 26

・
2日目は小諸で宿泊
アンワイナリー&ステイ
ワイナリー併設の古民家で一組限定の素泊まり宿
シードルを一本頂けるのでツルヤで買いこんでふたりでしっぽり飲み
翌朝は近くの懐古園を散歩
こちらの紅葉も見頃でした
#懐古園 #懐古園紅葉
#小諸観光 #長野観光
#紅葉2023
#もみじ狩り #紅葉
2日目は小諸市の旅🍁
懐古園を散策🏯
雰囲気が良くて、紅葉ピークの時に行ってみたいと思いましたね。
その後は小布施で栗買って🌰、妙高で雪に降られて帰宅しました。
今年はこの旅で終わる…はず😅
#小諸市 #懐古園 #紅葉 #柴犬 #白柴 #柴犬だいすき #しばいぬ #柴犬マニア #shibainu #dog #dogstagram #shibainulove #shibainusofinstagram #いぬすたぐらむ #いぬのきもち #いぬバカ部
11月 26

2日目は小諸市の旅🍁
懐古園を散策🏯
雰囲気が良くて、紅葉ピークの時に行ってみたいと思いましたね。
その後は小布施で栗買って🌰、妙高で雪に降られて帰宅しました。
今年はこの旅で終わる…はず😅
#小諸市 #懐古園 #紅葉 #柴犬 #白柴 #柴犬だいすき #しばいぬ #柴犬マニア #shibainu #dog #dogstagram #shibainulove #shibainusofinstagram #いぬすたぐらむ #いぬのきもち #いぬバカ部
小諸市懐古園の紅葉まつりは終わりましたが、まだまだお客さんも多かったです。4枚目の写真、山の稜線を見ているとなんとなく微かに何かが見える(ような気がする)かも。なんと富士山です。小諸市は少し高いところからは富士山が見えます。天気がいいともう少しはっきり見えるのですが。
懐古神社・稲荷大明神にも参拝しました。受験生のみなさん、がんばってください。
最後はお決まりの丸山珈琲です。
#懐古園 #小諸市 #紅葉 #懐古神社 #稲荷大明神 #富士山 #丸山珈琲 #受験生がんばれ
11月 26

小諸市懐古園の紅葉まつりは終わりましたが、まだまだお客さんも多かったです。4枚目の写真、山の稜線を見ているとなんとなく微かに何かが見える(ような気がする)かも。なんと富士山です。小諸市は少し高いところからは富士山が見えます。天気がいいともう少しはっきり見えるのですが。
懐古神社・稲荷大明神にも参拝しました。受験生のみなさん、がんばってください。
最後はお決まりの丸山珈琲です。
#懐古園 #小諸市 #紅葉 #懐古神社 #稲荷大明神 #富士山 #丸山珈琲 #受験生がんばれ
2023年11月12日(日) ②
チェックアウトして向かったのは、
小諸城址 懐古園
大好きな城跡🏯と紅葉🍁、両方楽しめてついつい長居してしまいました😍
⑧小諸駅前の停車場ガーデン🚃
カフェもあって、とてもステキな雰囲気の駅前広場
(30年以上前に訪れた頃とずいぶん変わっていたけど、駅前ロータリーは昔の面影も残っていて懐かしかったな😊)
#ポメラニアン
#ぽめらにあん
#pomeranian
#pomeranians
#pomeranianworld
#pomestagram
#pomeraniansofinstagram
#小諸市
#懐古園
#紅葉
#停車場ガーデン
#inutome
#おでかけわんこ部
#イヌトミィ
11月 26

2023年11月12日(日) ②
チェックアウトして向かったのは、
小諸城址 懐古園
大好きな城跡🏯と紅葉🍁、両方楽しめてついつい長居してしまいました😍
⑧小諸駅前の停車場ガーデン🚃
カフェもあって、とてもステキな雰囲気の駅前広場
(30年以上前に訪れた頃とずいぶん変わっていたけど、駅前ロータリーは昔の面影も残っていて懐かしかったな😊)
#ポメラニアン
#ぽめらにあん
#pomeranian
#pomeranians
#pomeranianworld
#pomestagram
#pomeraniansofinstagram
#小諸市
#懐古園
#紅葉
#停車場ガーデン
#inutome
#おでかけわんこ部
#イヌトミィ
初懐古園。
紅葉は終わりかけだけど、良い天気で浅間山がキレイにみえました。
草笛にもいってみた。ここが本店だったのね。知らなかった(^_^;
クルミおはぎをお持ち帰りで。
うまし。
これ長野駅でも売ってくれなかなー。
動物園もあり、散策もできて楽しめました。
春の桜はキレイだろうなー。
#懐古園
#小諸城跡懐古園
#草笛
#草笛のそば
#くるみおはぎ絶品でした
#浅間山
11月 26

初懐古園。
紅葉は終わりかけだけど、良い天気で浅間山がキレイにみえました。
草笛にもいってみた。ここが本店だったのね。知らなかった(^_^;
クルミおはぎをお持ち帰りで。
うまし。
これ長野駅でも売ってくれなかなー。
動物園もあり、散策もできて楽しめました。
春の桜はキレイだろうなー。
#懐古園
#小諸城跡懐古園
#草笛
#草笛のそば
#くるみおはぎ絶品でした
#浅間山
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット
島崎藤村ゆかりの施設は長野県内外のここにもあります
近くの宿
スタッフおすすめの宿・利用した感想
中棚荘
明治時代創業の高級老舗温泉旅館で、島崎藤村がたびたび宿泊し、随筆『千曲川のスケッチ』にも出てきます。 食事処「はりこし亭」(夜は予約のみ)もあります。
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














