所在地 | 東信/上田市生田2937 |
---|---|
アクセス:車 | 上田菅平ICまたは東部湯の丸ICから25分 |
アクセス:公共交通 | しなの鉄道大屋駅からタクシー5~10分 |
電話 | 0268-42-3436 |
web |
ホールこだま
座席数 | 300 |
---|
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報

信州国際音楽村の「ホールこだま」は、カラマツやヒノキによる純木造のホールで日本一の大きさです。丸みをもった複雑な形状ですが、音響的にも非常に優れたホールとして有名です。スタインウェイとヤマハのピアノもあり、コンサートを中心に数多くの公演が催されています。

野外ホールの「パノラマステージひびき」もあり、こちらも純木造の大きなホールが浅間山の裾野をバックに素晴らしい景観を生み出しています。
合宿などが低料金でできる宿泊棟と研修センターもあります。
信州国際音楽村の公式新着情報
丸子公民館主催 【抱っこdeライブ】
7/25(金)第3回実施
♪出演者♪
ピアノ:清水裕美さん、フルート:小林文恵さん、ヴァイオリン:大井俊恵さん
毎回大好評のコンサート、次回は8/26(火)です!
※出演者等の詳細は、最後の写真に掲載
お子さんが演奏中に歩いたり、声を出しても大丈夫。プロの演奏を、ご家族でリラックスしながらお楽しみいただけます。
曲目は、なじみのあるクラシックの名曲や童謡など。演奏中でも出入り自由で、ホワイエにキッズスペースもありますので、お気軽にお越しください。
事前申込は不要。受講料1家族100円。
お問い合わせは丸子公民館までお電話でお願いします。
(0268-42-3147)
#丸子公民館
#抱っこdeライブ
#信州国際音楽村
#清水裕美
#小林文恵
#大井俊恵
8月 21

丸子公民館主催 【抱っこdeライブ】
7/25(金)第3回実施
♪出演者♪
ピアノ:清水裕美さん、フルート:小林文恵さん、ヴァイオリン:大井俊恵さん
毎回大好評のコンサート、次回は8/26(火)です!
※出演者等の詳細は、最後の写真に掲載
お子さんが演奏中に歩いたり、声を出しても大丈夫。プロの演奏を、ご家族でリラックスしながらお楽しみいただけます。
曲目は、なじみのあるクラシックの名曲や童謡など。演奏中でも出入り自由で、ホワイエにキッズスペースもありますので、お気軽にお越しください。
事前申込は不要。受講料1家族100円。
お問い合わせは丸子公民館までお電話でお願いします。
(0268-42-3147)
#丸子公民館
#抱っこdeライブ
#信州国際音楽村
#清水裕美
#小林文恵
#大井俊恵
昨日、人生初の生前葬に参加してきました。
小学生の頃までお世話になっていた公文の先生。
初めての子供キャンプ&蓼科山登山。つくば博への子供旅行。お寺合宿。
高校生の頃は先生の塾でアルバイトもさせていただきました。勉強以外にも、子供達に体験の機会をたくさん用意してくださる先生。
当時はとても厳しく怖かったけど、大切な事をたくさん学ばせていただきました😊
数年前に奥様、昨年息子さんが他界されて、ご自分の終活まで成し遂げてしまう先生。
今までお世話になった方々に自分が元気なうちに感謝を伝えておきたいと計画したそうです。お香典等の気持ちも全て断り、ほんとに先生らしい。
先生のご友人の御住職も葬儀屋さんも、初の試みとのこと。戒名ももうだいぶ前に御住職にいただいてあったようです。
書道の先生、お寺の役員、樹木士の免許も取得され、地域に和太鼓のチームもつくり社会活動もされています。
音楽が大好きな先生らしい、コンサート形式の生前葬🎵
高校生の頃、和太鼓のコンサートにも連れて行ってもらったな。
私は幼稚園や学校の先生方にも塾の先生にも、ほんとに恵まれた子供時代を過ごしたんだなと改めて実感しました。
先生、まだまだお元気ですよ。
またランチでもしてください😊
#生前葬 #終活のお手本#信州国際音楽村
5月 25

昨日、人生初の生前葬に参加してきました。
小学生の頃までお世話になっていた公文の先生。
初めての子供キャンプ&蓼科山登山。つくば博への子供旅行。お寺合宿。
高校生の頃は先生の塾でアルバイトもさせていただきました。勉強以外にも、子供達に体験の機会をたくさん用意してくださる先生。
当時はとても厳しく怖かったけど、大切な事をたくさん学ばせていただきました😊
数年前に奥様、昨年息子さんが他界されて、ご自分の終活まで成し遂げてしまう先生。
今までお世話になった方々に自分が元気なうちに感謝を伝えておきたいと計画したそうです。お香典等の気持ちも全て断り、ほんとに先生らしい。
先生のご友人の御住職も葬儀屋さんも、初の試みとのこと。戒名ももうだいぶ前に御住職にいただいてあったようです。
書道の先生、お寺の役員、樹木士の免許も取得され、地域に和太鼓のチームもつくり社会活動もされています。
音楽が大好きな先生らしい、コンサート形式の生前葬🎵
高校生の頃、和太鼓のコンサートにも連れて行ってもらったな。
私は幼稚園や学校の先生方にも塾の先生にも、ほんとに恵まれた子供時代を過ごしたんだなと改めて実感しました。
先生、まだまだお元気ですよ。
またランチでもしてください😊
#生前葬 #終活のお手本#信州国際音楽村
2025/5/2 5月始まりました🍃今月も宜しくお願いいたします🙇♀️🐶💕
体重測定は体重計がないので帰宅してから⚖️ベスト体重キープ出来ていますように🙏
pic 1-2 信州国際音楽村
pic 3-9 音楽村の手作りdog run🐾
pic 10-11 上田の街中
pic 12-15 美ヶ原高原
pic 16 今月のカレンダー
長男夫婦が遊びに来たのでcocoも一緒にまた美ヶ原高原へ⛰️美しの塔まで皆んなでお散歩🦮🚶♀️砂利道は歩きづらかったのか、朝からずっと起きっぱなしで眠かったからなのか、抱っこ散歩になりました🤱
カレンダーは、お友達 yukakichi373 に作ってもらいました🗓️去年の5/26の写真です😉長野の山ツツジが満開でした🌺
今月も1ヶ月ご安全に⛑️
#ポメラニアン #pomeranian #instadog #犬 #dog #dogstagram #モフモフ #愛犬 #わんこ #いぬ #犬のいる暮らし #犬好きな人と繋がりたい #いぬすたぐらむ #ぽめすたぐらむ #笑顔 #癒しわんこ #犬の散歩 #信州国際音楽村 #手作りドッグラン #上田市街 #美ヶ原高原 #美しの塔 #カレンダー
5月 1

2025/5/2 5月始まりました🍃今月も宜しくお願いいたします🙇♀️🐶💕
体重測定は体重計がないので帰宅してから⚖️ベスト体重キープ出来ていますように🙏
pic 1-2 信州国際音楽村
pic 3-9 音楽村の手作りdog run🐾
pic 10-11 上田の街中
pic 12-15 美ヶ原高原
pic 16 今月のカレンダー
長男夫婦が遊びに来たのでcocoも一緒にまた美ヶ原高原へ⛰️美しの塔まで皆んなでお散歩🦮🚶♀️砂利道は歩きづらかったのか、朝からずっと起きっぱなしで眠かったからなのか、抱っこ散歩になりました🤱
カレンダーは、お友達 yukakichi373 に作ってもらいました🗓️去年の5/26の写真です😉長野の山ツツジが満開でした🌺
今月も1ヶ月ご安全に⛑️
#ポメラニアン #pomeranian #instadog #犬 #dog #dogstagram #モフモフ #愛犬 #わんこ #いぬ #犬のいる暮らし #犬好きな人と繋がりたい #いぬすたぐらむ #ぽめすたぐらむ #笑顔 #癒しわんこ #犬の散歩 #信州国際音楽村 #手作りドッグラン #上田市街 #美ヶ原高原 #美しの塔 #カレンダー
.
⭐︎2025.3.23⭐︎
信州国際音楽村
今年のすいせんまつりは、2025.03.29~04.06
私が行った日は、ようやく咲き始め
今週は暖かかったので、土曜日からのおまつりは、水仙が沢山咲いているかな❣️
#信州国際音楽村#信州国際音楽村すいせん祭り#水仙#上田市
3月 27

.
⭐︎2025.3.23⭐︎
信州国際音楽村
今年のすいせんまつりは、2025.03.29~04.06
私が行った日は、ようやく咲き始め
今週は暖かかったので、土曜日からのおまつりは、水仙が沢山咲いているかな❣️
#信州国際音楽村#信州国際音楽村すいせん祭り#水仙#上田市
新年最初のラン記録🌅
明けましておめでとう御座います。
今年もご来光を拝む事が出来ました。
健康で怪我なく楽しく走れますように!
#ランニング #朝ラン #初日の出ラン #ご来光2025
#ご来光ラン #初日の出 #信州国際音楽村
1月 1

新年最初のラン記録🌅
明けましておめでとう御座います。
今年もご来光を拝む事が出来ました。
健康で怪我なく楽しく走れますように!
#ランニング #朝ラン #初日の出ラン #ご来光2025
#ご来光ラン #初日の出 #信州国際音楽村
信州国際音楽村や
周辺で行われるイベント
スイセンまつり
10万本ものラッパスイセン | |
時期 |
3月下旬~4月中旬 |
---|
信州ルネッサンス
クラシック音楽祭 | |
時期 | 6月 |
---|
10万本のスイセンが咲きます。 |
ラベンダー祭り
8千株のラベンダーが咲きます。 | |
時期 | 6月下旬~7月上旬 |
---|
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














