音楽ホール

サントミューゼ(上田市交流文化芸術センター)

外観と芝生広場
プロムナード
ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ
所在地 東信/上田市天神3-15-1
アクセス:車上田菅平ICから15分
アクセス:公共交通上田駅から徒歩7分
電話 0268-27-2000
web

大ホール

座席数 1,530
残響 1.9秒

小ホール

座席数 320
残響 1.4秒
!ご注意
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。

とっておき情報

大ホール(写真提供:上田市)

上田市交流文化芸術センターは、上田駅の近く、工場の跡地に2014年に新しく建設された多目的ホールで、年間を通じて様々なコンサートが催されます。隣接する上田市立美術館・芝生広場と共に「サントミューゼ」という愛称が市民の公募で付けられています。「サント」は、かつて上田が日本の養蚕の中心地だったことを表す「蚕都」を元にしています。

大ホールは2・3階がバルコニー席となっていて、3階でも客席と舞台の距離があまり遠くならないよう設計されています。内装には地元のカラマツなどの木材を使い、長野県らしい美しいホールです。

サントミューゼができる前は、上田城跡公園内に上田市民会館がありました。

2022.12.01 更新

サントミューゼ(上田市交流文化芸術センター)の公式新着情報

コンテンポラリーダンス新進振付家育成事業2025
【Choreographers 2025 信州・上田公演】
参加振付家・作品募集!4月1日に公募要項を公開します!!「Choreographers 次代の振付家によるダンス作品上演&トーク」は、
jcdn_dance 主催「コンテンポラリーダンス新進振付家育成事業2025」のプログラムの一つです。
https://choreographers.jcdn.org2025年8月に、上田市にて初開催することが予定されています!
(信州での公演は、2023年の松本市での開催に続いて2回目!)今回、 adm_nagano が制作協力を担うことになりました。上演プログラムは「KYOTO CHOREOGRAPHY AWARD (KCA) 2024」の受賞振付家等2名の作品と、
地元作品(長野県にゆかりのある振付家1〜2名の作品)を公募・選考会を経て決定します。ついては、地元作品を4月1日~5月6日の期間、公募いたします。
4月1日に公募要綱を公開しますが、先だって大まかな条件等を公開します。■応募条件等(一部を抜粋)
・49歳以下のコンテンポラリーダンスの振付家・ダンサー。
・長野県に在住、またはゆかりのある方(ただし、今後長野県内で振付家として活動していく意思のある方)。
・応募者自身が振付けしたオリジナルダンス作品であること(新作・旧作問わず)。
・連名やカンパニー名での共同振付作品も応募可能。
・応募者1名(または1組)につき1作品のみの応募。
・20分前後のダンス作品を発表したい方(出演者は2人以上)。振付家が出演するかどうかは自由。
※他に、サポート体制等の詳細については4月1日の公募要項をお待ちください。■選考会:
5月11日(日)時間未定、会場/サントミューゼ大スタジオ■信州・上田公演概要
日時:2025年8月23日(土)、24日(日)予定
会場:サントミューゼ(上田市交流文化芸術センター)大スタジオ
振付家・上演作品:
・「KYOTO CHOREOGRAPHY AWARD (KCA) 2024」より2作品
・公募作品 長野県に縁のある方の作品を募集
応募を希望する方、応募について詳しく知りたい方は、まずはオンライン説明会にぜひご参加ください!!<<オンライン説明会>>
4月12日(土)18:00~
説明会参加申込フォーム:
https://forms.gle/zFZZntuKS73vSSJf6お申込みいただいた方に、追ってZOOMのURLをメールにてお送りします。※日程は現時点の予定。本事業は助成金が採択されれば実施します。jcdn_dance dance_it_is1 adm_nagano
#choreographers #信州・上田公演 #サントミューゼ #上田市交流文化芸術センター #コンテンポラリーダンス#前告知

コンテンポラリーダンス新進振付家育成事業2025
【Choreographers 2025 信州・上田公演】
参加振付家・作品募集!

4月1日に公募要項を公開します!!

「Choreographers 次代の振付家によるダンス作品上演&トーク」は、
jcdn_dance 主催「コンテンポラリーダンス新進振付家育成事業2025」のプログラムの一つです。
https://choreographers.jcdn.org

2025年8月に、上田市にて初開催することが予定されています!
(信州での公演は、2023年の松本市での開催に続いて2回目!)

今回、 adm_nagano が制作協力を担うことになりました。

上演プログラムは「KYOTO CHOREOGRAPHY AWARD (KCA) 2024」の受賞振付家等2名の作品と、
地元作品(長野県にゆかりのある振付家1〜2名の作品)を公募・選考会を経て決定します。

ついては、地元作品を4月1日~5月6日の期間、公募いたします。
4月1日に公募要綱を公開しますが、先だって大まかな条件等を公開します。

■応募条件等(一部を抜粋)
・49歳以下のコンテンポラリーダンスの振付家・ダンサー。
・長野県に在住、またはゆかりのある方(ただし、今後長野県内で振付家として活動していく意思のある方)。
・応募者自身が振付けしたオリジナルダンス作品であること(新作・旧作問わず)。
・連名やカンパニー名での共同振付作品も応募可能。
・応募者1名(または1組)につき1作品のみの応募。
・20分前後のダンス作品を発表したい方(出演者は2人以上)。振付家が出演するかどうかは自由。
※他に、サポート体制等の詳細については4月1日の公募要項をお待ちください。

■選考会:
5月11日(日)時間未定、会場/サントミューゼ大スタジオ

■信州・上田公演概要
日時:2025年8月23日(土)、24日(日)予定
会場:サントミューゼ(上田市交流文化芸術センター)大スタジオ
振付家・上演作品:
・「KYOTO CHOREOGRAPHY AWARD (KCA) 2024」より2作品
・公募作品 長野県に縁のある方の作品を募集
応募を希望する方、応募について詳しく知りたい方は、まずはオンライン説明会にぜひご参加ください!!

<<オンライン説明会>>
4月12日(土)18:00~
説明会参加申込フォーム:
https://forms.gle/zFZZntuKS73vSSJf6

お申込みいただいた方に、追ってZOOMのURLをメールにてお送りします。

※日程は現時点の予定。本事業は助成金が採択されれば実施します。

jcdn_dance dance_it_is1 adm_nagano
#choreographers #信州・上田公演 #サントミューゼ #上田市交流文化芸術センター #コンテンポラリーダンス#前告知
...

口コミや質問をどうぞ

Facebookのアカウントが必要です

近くの宿

by じゃらん Web サービス

近くのお食事処

※距離はおおよその直線距離です。

魚民 上田お城口駅前店

750m

RIN’S COFFEE

750m

ダイニング&バープラチナ

760m

駅前酒場真田坂の小助

760m

メゾン・ド・モルト・ル・ショコラ・ヴァールマタン

760m

旬菜食堂 栗

770m

上田 ぶたひつじ

770m

やきとり翔

770m

がっつき GATTUKI 上田駅前店

770m

パパオルソ

780m

だんまや水産 上田店

780m

トラットリア ノンノ

790m

NIKUBARU

790m

F BAR (エフバル)

790m