所在地 | 東信/上田市天神3-15-1 |
---|---|
アクセス:車 | 上田菅平ICから15分 |
アクセス:公共交通 | 上田駅から徒歩7分 |
電話 | 0268-27-2000 |
web |
大ホール
座席数 | 1,530 |
---|---|
残響 | 1.9秒 |
小ホール
座席数 | 320 |
---|---|
残響 | 1.4秒 |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報

上田市交流文化芸術センターは、上田駅の近く、工場の跡地に2014年に新しく建設された多目的ホールで、年間を通じて様々なコンサートが催されます。隣接する上田市立美術館・芝生広場と共に「サントミューゼ」という愛称が市民の公募で付けられています。「サント」は、かつて上田が日本の養蚕の中心地だったことを表す「蚕都」を元にしています。
大ホールは2・3階がバルコニー席となっていて、3階でも客席と舞台の距離があまり遠くならないよう設計されています。内装には地元のカラマツなどの木材を使い、長野県らしい美しいホールです。
サントミューゼができる前は、上田城跡公園内に上田市民会館がありました。
サントミューゼ(上田市交流文化芸術センター)の公式新着情報
【Choreographers 2025 信州・上田公演】
情報公開は4/1、まもなく!!
公開前に、2023年に同じ長野県内で開催された
「Choreographers 2023 松本公演」がどんなものだったか振り返ってみたいと思います。
松本公演は adm_nagano の分藤が制作協力しており、
2023年12月7•8日にまつもと市民芸術館小ホールで開催されました。
振付家は
○池ヶ谷奏さん、藤村港平さん
(#KCA2022 京都賞・ベストダンサー賞受賞作品)
長野県内で出演者を公募して新作を上演した
○井田亜彩実さん archeasami
○横山彰乃さん lalbanshees
松本市内で本公演を行ったものをリクリエーションし上演した
○二瓶野枝さん niheinoe
長野県に縁のある3人の振付家は、
信州ならではの形で作品を作り上げ、
多くの人がコンテンポラリーダンスと関わる機会となりました。
下記リンクから松本公演のプログラム、
3人の振付家のトークも見れますので、
ぜひチェックしてみてください!
Choreographers2023 松本公演
↓↓↓↓
https://choreographers.jcdn.org/2023/program/choreographers2023_matsumoto.html
===================
===================
コンテンポラリーダンス新進振付家育成事業2025
【Choreographers 2025 信州・上田公演】
参加振付家・作品募集!
4月1日に公募要項を公開します!!
「Choreographers 次代の振付家によるダンス作品上演&トーク」は、
jcdn_dance 主催「コンテンポラリーダンス新進振付家育成事業2025」のプログラムの一つです。
https://choreographers.jcdn.org
2025年8月に、上田市にて初開催することが予定されています!
(信州での公演は、2023年の松本市での開催に続いて2回目!)
今回、 adm_nagano が制作協力を担うことになりました。
上演プログラムは「KYOTO CHOREOGRAPHY AWARD (KCA) 2024」の受賞振付家等2名の作品と、
地元作品を公募・選考会を経て決定します。
ついては、地元作品を4月1日~5月6日の期間、公募いたします。
先だって大まかな条件等は以下の通りです。
■応募条件等(一部を抜粋)
・49歳以下のコンテンポラリーダンスの振付家・ダンサー。
・長野県に在住、または縁のある方(ただし、今後長野県内で振付家として活動していく意思のある方)。
・応募者自身が振付したオリジナルダンス作品であること(新作・旧作問わず)。
・連名やカンパニー名での共同振付作品も応募可能。
・応募者1名(または1組)につき1作品のみの応募。
・20分前後のダンス作品を発表したい方(出演者は2人以上)。振付家が出演するかどうかは自由。
※他に、サポート体制等の詳細については4月1日の公募要項をお待ちください。
■選考会:
5月11日(日)時間未定、会場/サントミューゼ大スタジオ
■信州・上田公演概要
日時:2025年8月23日(土)、24日(日)予定
会場:サントミューゼ(上田市交流文化芸術センター)大スタジオ
振付家・上演作品:
・「KYOTO CHOREOGRAPHY AWARD (KCA) 2024」より2作品
・公募作品 長野県に縁のある方の作品を募集
応募を希望する方、応募について詳しく知りたい方は、まずはオンライン説明会にぜひご参加ください!!
<<オンライン説明会>>
4月12日(土)18:00~
説明会参加申込フォーム:
https://forms.gle/zFZZntuKS73vSSJf6
お申込みいただいた方に、追ってZOOMのURLをメールにてお送りします。
※日程は現時点の予定。本事業は助成金が採択されれば実施します。
jcdn_dance dance_it_is1 adm_nagano
#choreographers #信州・上田公演 #サントミューゼ #上田市交流文化芸術センター #コンテンポラリーダンス
3月 30

【Choreographers 2025 信州・上田公演】
情報公開は4/1、まもなく!!
公開前に、2023年に同じ長野県内で開催された
「Choreographers 2023 松本公演」がどんなものだったか振り返ってみたいと思います。
松本公演は adm_nagano の分藤が制作協力しており、
2023年12月7•8日にまつもと市民芸術館小ホールで開催されました。
振付家は
○池ヶ谷奏さん、藤村港平さん
(#KCA2022 京都賞・ベストダンサー賞受賞作品)
長野県内で出演者を公募して新作を上演した
○井田亜彩実さん archeasami
○横山彰乃さん lalbanshees
松本市内で本公演を行ったものをリクリエーションし上演した
○二瓶野枝さん niheinoe
長野県に縁のある3人の振付家は、
信州ならではの形で作品を作り上げ、
多くの人がコンテンポラリーダンスと関わる機会となりました。
下記リンクから松本公演のプログラム、
3人の振付家のトークも見れますので、
ぜひチェックしてみてください!
Choreographers2023 松本公演
↓↓↓↓
https://choreographers.jcdn.org/2023/program/choreographers2023_matsumoto.html
===================
===================
コンテンポラリーダンス新進振付家育成事業2025
【Choreographers 2025 信州・上田公演】
参加振付家・作品募集!
4月1日に公募要項を公開します!!
「Choreographers 次代の振付家によるダンス作品上演&トーク」は、
jcdn_dance 主催「コンテンポラリーダンス新進振付家育成事業2025」のプログラムの一つです。
https://choreographers.jcdn.org
2025年8月に、上田市にて初開催することが予定されています!
(信州での公演は、2023年の松本市での開催に続いて2回目!)
今回、 adm_nagano が制作協力を担うことになりました。
上演プログラムは「KYOTO CHOREOGRAPHY AWARD (KCA) 2024」の受賞振付家等2名の作品と、
地元作品を公募・選考会を経て決定します。
ついては、地元作品を4月1日~5月6日の期間、公募いたします。
先だって大まかな条件等は以下の通りです。
■応募条件等(一部を抜粋)
・49歳以下のコンテンポラリーダンスの振付家・ダンサー。
・長野県に在住、または縁のある方(ただし、今後長野県内で振付家として活動していく意思のある方)。
・応募者自身が振付したオリジナルダンス作品であること(新作・旧作問わず)。
・連名やカンパニー名での共同振付作品も応募可能。
・応募者1名(または1組)につき1作品のみの応募。
・20分前後のダンス作品を発表したい方(出演者は2人以上)。振付家が出演するかどうかは自由。
※他に、サポート体制等の詳細については4月1日の公募要項をお待ちください。
■選考会:
5月11日(日)時間未定、会場/サントミューゼ大スタジオ
■信州・上田公演概要
日時:2025年8月23日(土)、24日(日)予定
会場:サントミューゼ(上田市交流文化芸術センター)大スタジオ
振付家・上演作品:
・「KYOTO CHOREOGRAPHY AWARD (KCA) 2024」より2作品
・公募作品 長野県に縁のある方の作品を募集
応募を希望する方、応募について詳しく知りたい方は、まずはオンライン説明会にぜひご参加ください!!
<<オンライン説明会>>
4月12日(土)18:00~
説明会参加申込フォーム:
https://forms.gle/zFZZntuKS73vSSJf6
お申込みいただいた方に、追ってZOOMのURLをメールにてお送りします。
※日程は現時点の予定。本事業は助成金が採択されれば実施します。
jcdn_dance dance_it_is1 adm_nagano
#choreographers #信州・上田公演 #サントミューゼ #上田市交流文化芸術センター #コンテンポラリーダンス
コンテンポラリーダンス新進振付家育成事業2025
【Choreographers 2025 信州・上田公演】
参加振付家・作品募集!
4月1日に公募要項を公開します!!
「Choreographers 次代の振付家によるダンス作品上演&トーク」は、
jcdn_dance 主催「コンテンポラリーダンス新進振付家育成事業2025」のプログラムの一つです。
https://choreographers.jcdn.org
2025年8月に、上田市にて初開催することが予定されています!
(信州での公演は、2023年の松本市での開催に続いて2回目!)
今回、 adm_nagano が制作協力を担うことになりました。
上演プログラムは「KYOTO CHOREOGRAPHY AWARD (KCA) 2024」の受賞振付家等2名の作品と、
地元作品(長野県にゆかりのある振付家1〜2名の作品)を公募・選考会を経て決定します。
ついては、地元作品を4月1日~5月6日の期間、公募いたします。
4月1日に公募要綱を公開しますが、先だって大まかな条件等を公開します。
■応募条件等(一部を抜粋)
・49歳以下のコンテンポラリーダンスの振付家・ダンサー。
・長野県に在住、またはゆかりのある方(ただし、今後長野県内で振付家として活動していく意思のある方)。
・応募者自身が振付けしたオリジナルダンス作品であること(新作・旧作問わず)。
・連名やカンパニー名での共同振付作品も応募可能。
・応募者1名(または1組)につき1作品のみの応募。
・20分前後のダンス作品を発表したい方(出演者は2人以上)。振付家が出演するかどうかは自由。
※他に、サポート体制等の詳細については4月1日の公募要項をお待ちください。
■選考会:
5月11日(日)時間未定、会場/サントミューゼ大スタジオ
■信州・上田公演概要
日時:2025年8月23日(土)、24日(日)予定
会場:サントミューゼ(上田市交流文化芸術センター)大スタジオ
振付家・上演作品:
・「KYOTO CHOREOGRAPHY AWARD (KCA) 2024」より2作品
・公募作品 長野県に縁のある方の作品を募集
応募を希望する方、応募について詳しく知りたい方は、まずはオンライン説明会にぜひご参加ください!!
<<オンライン説明会>>
4月12日(土)18:00~
説明会参加申込フォーム:
https://forms.gle/zFZZntuKS73vSSJf6
お申込みいただいた方に、追ってZOOMのURLをメールにてお送りします。
※日程は現時点の予定。本事業は助成金が採択されれば実施します。
jcdn_dance dance_it_is1 adm_nagano
#choreographers #信州・上田公演 #サントミューゼ #上田市交流文化芸術センター #コンテンポラリーダンス#前告知
3月 25

コンテンポラリーダンス新進振付家育成事業2025
【Choreographers 2025 信州・上田公演】
参加振付家・作品募集!
4月1日に公募要項を公開します!!
「Choreographers 次代の振付家によるダンス作品上演&トーク」は、
jcdn_dance 主催「コンテンポラリーダンス新進振付家育成事業2025」のプログラムの一つです。
https://choreographers.jcdn.org
2025年8月に、上田市にて初開催することが予定されています!
(信州での公演は、2023年の松本市での開催に続いて2回目!)
今回、 adm_nagano が制作協力を担うことになりました。
上演プログラムは「KYOTO CHOREOGRAPHY AWARD (KCA) 2024」の受賞振付家等2名の作品と、
地元作品(長野県にゆかりのある振付家1〜2名の作品)を公募・選考会を経て決定します。
ついては、地元作品を4月1日~5月6日の期間、公募いたします。
4月1日に公募要綱を公開しますが、先だって大まかな条件等を公開します。
■応募条件等(一部を抜粋)
・49歳以下のコンテンポラリーダンスの振付家・ダンサー。
・長野県に在住、またはゆかりのある方(ただし、今後長野県内で振付家として活動していく意思のある方)。
・応募者自身が振付けしたオリジナルダンス作品であること(新作・旧作問わず)。
・連名やカンパニー名での共同振付作品も応募可能。
・応募者1名(または1組)につき1作品のみの応募。
・20分前後のダンス作品を発表したい方(出演者は2人以上)。振付家が出演するかどうかは自由。
※他に、サポート体制等の詳細については4月1日の公募要項をお待ちください。
■選考会:
5月11日(日)時間未定、会場/サントミューゼ大スタジオ
■信州・上田公演概要
日時:2025年8月23日(土)、24日(日)予定
会場:サントミューゼ(上田市交流文化芸術センター)大スタジオ
振付家・上演作品:
・「KYOTO CHOREOGRAPHY AWARD (KCA) 2024」より2作品
・公募作品 長野県に縁のある方の作品を募集
応募を希望する方、応募について詳しく知りたい方は、まずはオンライン説明会にぜひご参加ください!!
<<オンライン説明会>>
4月12日(土)18:00~
説明会参加申込フォーム:
https://forms.gle/zFZZntuKS73vSSJf6
お申込みいただいた方に、追ってZOOMのURLをメールにてお送りします。
※日程は現時点の予定。本事業は助成金が採択されれば実施します。
jcdn_dance dance_it_is1 adm_nagano
#choreographers #信州・上田公演 #サントミューゼ #上田市交流文化芸術センター #コンテンポラリーダンス#前告知
2月27日
2月〜3月と4件立て続けに予約を入れてしまったピアノリサイタル、2件目は角野隼人さん🎹
サントリーホールの事前抽選に2回外れ、結局東京の公演も大阪の公演も取れず、でもどうしても行きたい!
ということで、今回の長野行きのメイン目的は、この角野隼人さんの上田での公演です!
上田市のサントミューゼというホール、なかなか立派な素敵なホールです。
J WAVEの週末の放送で角野さんを知った自分。ファン歴はまだ浅いのですが、一気に引き込まれました。☺️
クラシックを基本にジャンルレス、角野さんオリジナルのノクターンやバッハなど、その音にはまりこみ、こもっていつまでも聴いていたいような親密感、なのに一方では物凄い迫力の演奏も。
3台のピアノを操る演奏。
クラシックだと、聴衆の咳き込みや物音が目立ってしまうものですが、これほど大ホール全体静寂になり、個々人が没頭してしまう演奏はいないんじゃ無いかと。🤔
アンコール2曲目、撮影が許されたのは、ラヴェルのボレロ🎵 完全に角野ワールドに、深くはまり込みました!充実感満載の公演。長野まで遠征して良かった!
なかなかチケット取れないけど、推し活しちゃうぞ!😊
#角野隼人 #ピアノリサイタル #サントミューゼ #上田市交流文化芸術センター #ボレロ #長野県上田市 #hayatosumino #humanuniverse #pianorecital #bolero
3月 10

2月27日
2月〜3月と4件立て続けに予約を入れてしまったピアノリサイタル、2件目は角野隼人さん🎹
サントリーホールの事前抽選に2回外れ、結局東京の公演も大阪の公演も取れず、でもどうしても行きたい!
ということで、今回の長野行きのメイン目的は、この角野隼人さんの上田での公演です!
上田市のサントミューゼというホール、なかなか立派な素敵なホールです。
J WAVEの週末の放送で角野さんを知った自分。ファン歴はまだ浅いのですが、一気に引き込まれました。☺️
クラシックを基本にジャンルレス、角野さんオリジナルのノクターンやバッハなど、その音にはまりこみ、こもっていつまでも聴いていたいような親密感、なのに一方では物凄い迫力の演奏も。
3台のピアノを操る演奏。
クラシックだと、聴衆の咳き込みや物音が目立ってしまうものですが、これほど大ホール全体静寂になり、個々人が没頭してしまう演奏はいないんじゃ無いかと。🤔
アンコール2曲目、撮影が許されたのは、ラヴェルのボレロ🎵 完全に角野ワールドに、深くはまり込みました!充実感満載の公演。長野まで遠征して良かった!
なかなかチケット取れないけど、推し活しちゃうぞ!😊
#角野隼人 #ピアノリサイタル #サントミューゼ #上田市交流文化芸術センター #ボレロ #長野県上田市 #hayatosumino #humanuniverse #pianorecital #bolero
森高チケット当選しました‼️
大谷の⚾野球開幕戦は、落選の雨嵐でしたが、森高千里チケットは当選しました‼️
去年は岐阜でも福井でもあったし一昨年は富山でもあったけど今年は一番近いのが長野県上田市でした。
中古CDでも買って復習します。
#森高千里#森高千里コンサート#大谷翔平#開幕戦#長野県上田市#サントミューゼ#上田市交流文化芸術センター
3月 3

森高チケット当選しました‼️
大谷の⚾野球開幕戦は、落選の雨嵐でしたが、森高千里チケットは当選しました‼️
去年は岐阜でも福井でもあったし一昨年は富山でもあったけど今年は一番近いのが長野県上田市でした。
中古CDでも買って復習します。
#森高千里#森高千里コンサート#大谷翔平#開幕戦#長野県上田市#サントミューゼ#上田市交流文化芸術センター
*
宮田大&福間洸太朗 デュオ・リサイタル
モーツァルトって、生涯でチェロの曲を作っていない!?
ベートーヴェン編曲のチェロとピアノのためのドラマチックな二重奏「魔笛」から始まり
ショパンのチェロ・ソナタまで
ショパンのほとんどがピアノ作品だけれど、ほかにもチェロが大好きで晩年に作曲された傑作だと解説してくださいました。
あと、宮田さんの爆弾発言「ショパンあまり好きじゃない」笑
どうやらピアノ曲が大半のショパンのポロネーズのリズムがチェリストには馴染みがないとのこと、なるほどって感じ
チェロソナタは私の知ってるピアノの曲とは違った趣でまた良かった〜☆.。.:*・゚CDあれば欲しかった
福間さんのピアノ、繊細で美しい〜✨️福間さんて王子様なの!?
全身から奏でられる宮田さんのチェロ、温かく包み込まれるよう
豊かな音色に身を委ねうっとり〜✨️気づけばウトっomg
それでも終わったあとも美しい旋律が耳にずっと留まり
至福の時間とはこのこと❣️
音楽って素晴らしい!!
#宮田大 #福間洸太朗
#デュオリサイタル
#サントミューゼ上田
#上田市交流文化芸術センター
2月 23

*
宮田大&福間洸太朗 デュオ・リサイタル
モーツァルトって、生涯でチェロの曲を作っていない!?
ベートーヴェン編曲のチェロとピアノのためのドラマチックな二重奏「魔笛」から始まり
ショパンのチェロ・ソナタまで
ショパンのほとんどがピアノ作品だけれど、ほかにもチェロが大好きで晩年に作曲された傑作だと解説してくださいました。
あと、宮田さんの爆弾発言「ショパンあまり好きじゃない」笑
どうやらピアノ曲が大半のショパンのポロネーズのリズムがチェリストには馴染みがないとのこと、なるほどって感じ
チェロソナタは私の知ってるピアノの曲とは違った趣でまた良かった〜☆.。.:*・゚CDあれば欲しかった
福間さんのピアノ、繊細で美しい〜✨️福間さんて王子様なの!?
全身から奏でられる宮田さんのチェロ、温かく包み込まれるよう
豊かな音色に身を委ねうっとり〜✨️気づけばウトっomg
それでも終わったあとも美しい旋律が耳にずっと留まり
至福の時間とはこのこと❣️
音楽って素晴らしい!!
#宮田大 #福間洸太朗
#デュオリサイタル
#サントミューゼ上田
#上田市交流文化芸術センター
*
2025.2.9
清塚信也&吉田翔平
アコースティック・デュオ コンサート(秘境ツアー)
今回も最高✨️
今日の一曲はリスト❣️
ガーシュウィンもパワーアップしてて素敵だったぁ
日々の色んなことも忘れて、
音楽とトーク全力で楽しんだ!!
余談だけど、
前回、「きよ疲れ」に一緒に行った息子、
アンコールで聴いたラフマニノフ第2番がかっこいい💘と
今では1〜3楽章聴いている!きよりんのアルバムも聴いている←これは前から
これぞ、きよりんパワー✨
#清塚信也 #吉田翔平 #秘境ツアー
#サントミューゼ上田
#上田市交流文化芸術センター
新ネタ、すねりん笑
2月 9

*
2025.2.9
清塚信也&吉田翔平
アコースティック・デュオ コンサート(秘境ツアー)
今回も最高✨️
今日の一曲はリスト❣️
ガーシュウィンもパワーアップしてて素敵だったぁ
日々の色んなことも忘れて、
音楽とトーク全力で楽しんだ!!
余談だけど、
前回、「きよ疲れ」に一緒に行った息子、
アンコールで聴いたラフマニノフ第2番がかっこいい💘と
今では1〜3楽章聴いている!きよりんのアルバムも聴いている←これは前から
これぞ、きよりんパワー✨
#清塚信也 #吉田翔平 #秘境ツアー
#サントミューゼ上田
#上田市交流文化芸術センター
新ネタ、すねりん笑
さだまさし51thコンサートツアー「51」
上田市交流芸術文化センター(サントミューゼ)にて
長すぎないのに豊かな残響
木の壁の温かい響きのホールでした
ツアーもいよいよ終盤です
#さだまさしコンサート
#上田市交流文化芸術センター
#コンサートスタッフ
#ツアースタッフ
#音響オペレーター
#pa
#音響
#allenandheath
#scalliance
#soundcraftlivedesign
11月 9

さだまさし51thコンサートツアー「51」
上田市交流芸術文化センター(サントミューゼ)にて
長すぎないのに豊かな残響
木の壁の温かい響きのホールでした
ツアーもいよいよ終盤です
#さだまさしコンサート
#上田市交流文化芸術センター
#コンサートスタッフ
#ツアースタッフ
#音響オペレーター
#pa
#音響
#allenandheath
#scalliance
#soundcraftlivedesign
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














