所在地 | 中信/松本市深志3-10-1 |
---|---|
アクセス:車 | 長野道松本ICから20分 |
アクセス:公共交通 | 松本駅から徒歩10分 |
電話 | 0263-33-3800 |
web |
大ホール
座席数 | 1,800 |
---|---|
残響 | 1.1~1.9秒 |
小ホール
座席数 | 240 |
---|---|
残響 | 1.1~1.4秒 |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報

2004年に松本市市民会館を改築して建設された、音楽、演劇、講演等の多目的ホールです。サイトウ・キネン・フェスティバル(現セイジ・オザワ 松本フェスティバル)のオペラが上演できるホールとして設計され、「ヴォツェック」がこけら落としとなりました。
当初から、館長兼芸術監督として俳優・演出家の串田和美氏が就任し、著名な歌舞伎役者と2年に1度「信州・まつもと大歌舞伎」を上演する他、地元演劇人育成のワークショップなど、2023年に退任されるまで、数々の積極的な活動を行われました。
設計は、著名建築家でプリッカー賞受賞者の伊東豊雄氏で、建物の不思議な形状は上空から見るとヴァイオリンの形に見えるそうです。最新の技術とデザインが使われ、音響的に優れていると言われていますが、改築時「市民のための会館なのに、莫大な建設費と維持費がかかる巨大オペラ施設を地方に作るべきなのか?作る場所も狭く、ハコモノ行政の象徴では?」という議論が巻き起こり、市長選挙の争点にもなりました。
エレベータで誰でも無料で行ける屋上が、市民会館時代に館の前に植わっていたライラックと芝生の屋上庭園になっていて、アルプスの景観を見ながらお弁当を食べたりできます。
まつもと市民芸術館の公式新着情報
【旅行】長野県松本市
2025.5.13
親と旅行4-2
この日の予定は、「まつもと市民芸術館 主ホール」と「あがたの森文化会館(旧制松本高等学校)」でした。
まつもと市民芸術館。
2004年開館なので、最近の劇場と違って、空間にゆとりのある建築。
劇場に、スペースや余白を感じられるのは、とても豊かに感じます。
屋上は芝生で、誰でも入れます。
観たのは、ミュージカル「レ・ミゼラブル」昼公演。
全編歌で紡がれる物語、生き様が響きます。
(この物語が完全な「過去のもの」になるような時代がきてほしい)
親は初見なのもあって、
「皆んな歌が上手くて、そこに生きてて、圧倒されて疲れた」
とのことで、プラン変更。
旧制松本高等学校の方は今日は取りやめ。
お茶して、市内をちょっと散歩にしました。
#長野県
#長野県松本市
#まつもと市民芸術館
#レミゼラブル
#親と旅行
#親と旅行できるうちに
#親との旅行
#シニアのお出かけサポート
#上質な外出
#高齢者
5月 18

【旅行】長野県松本市
2025.5.13
親と旅行4-2
この日の予定は、「まつもと市民芸術館 主ホール」と「あがたの森文化会館(旧制松本高等学校)」でした。
まつもと市民芸術館。
2004年開館なので、最近の劇場と違って、空間にゆとりのある建築。
劇場に、スペースや余白を感じられるのは、とても豊かに感じます。
屋上は芝生で、誰でも入れます。
観たのは、ミュージカル「レ・ミゼラブル」昼公演。
全編歌で紡がれる物語、生き様が響きます。
(この物語が完全な「過去のもの」になるような時代がきてほしい)
親は初見なのもあって、
「皆んな歌が上手くて、そこに生きてて、圧倒されて疲れた」
とのことで、プラン変更。
旧制松本高等学校の方は今日は取りやめ。
お茶して、市内をちょっと散歩にしました。
#長野県
#長野県松本市
#まつもと市民芸術館
#レミゼラブル
#親と旅行
#親と旅行できるうちに
#親との旅行
#シニアのお出かけサポート
#上質な外出
#高齢者
*
5月お出かけ記録
#松本市美術館
#まつもと市民芸術館
世界の草間は最高にぶっ飛んでた
写真🆖のところもしっかり見所あって面白い
#竹島ファンタジー館
全部貝で出来てるヤバい館
時々手書きで貝の紹介文が書いてあるけどなかなかハードな貝ばかり…
鯉の占いはハートの大吉でした
なかなか楽しめます
でも集合体恐怖症の人は絶対行けないわ🤣
5月 18

*
5月お出かけ記録
#松本市美術館
#まつもと市民芸術館
世界の草間は最高にぶっ飛んでた
写真🆖のところもしっかり見所あって面白い
#竹島ファンタジー館
全部貝で出来てるヤバい館
時々手書きで貝の紹介文が書いてあるけどなかなかハードな貝ばかり…
鯉の占いはハートの大吉でした
なかなか楽しめます
でも集合体恐怖症の人は絶対行けないわ🤣
🇫🇷
『レ・ミゼラブル』松本公演
千穐楽を迎えることができました✨
*
松本は美遥にとって縁のある土地で
何度か訪れたことはあったのですが、
今回の滞在で更に松本の街が大好きになった様です🥰
*
街を流れるお水も空気もキレイで
美味しいお店オシャレなお店もたくさんあって☕
帰る時には、寂しい…
とションボリしていました🥲
*
たくさんの方々の支えがあって
無事に舞台に立てることに感謝を忘れず
引き続き頑張ります!
*
次は札幌です!✈️
*
*
*
#レミゼ #レミゼラブル #リトルコゼット #リトコゼ #松本 #まつもと市民芸術館 #藤川エンターテインメント
5月 18

🇫🇷
『レ・ミゼラブル』松本公演
千穐楽を迎えることができました✨
*
松本は美遥にとって縁のある土地で
何度か訪れたことはあったのですが、
今回の滞在で更に松本の街が大好きになった様です🥰
*
街を流れるお水も空気もキレイで
美味しいお店オシャレなお店もたくさんあって☕
帰る時には、寂しい…
とションボリしていました🥲
*
たくさんの方々の支えがあって
無事に舞台に立てることに感謝を忘れず
引き続き頑張ります!
*
次は札幌です!✈️
*
*
*
#レミゼ #レミゼラブル #リトルコゼット #リトコゼ #松本 #まつもと市民芸術館 #藤川エンターテインメント
.
.
【 TOKYO KENDAMA DAY in MATSUMOTO 】
.
あの TOKYO KENDAMA DAY が今年は松本で開催🔥
#ずくけんサポートプレイヤー の 1_taro_zukuken
がゲストプレイヤーとしてのバトル & SHOWCASE、他にも #ずくけんファミリー が多数ゲスト参加しバトルと、ずくけん的にもアツい内容❤️🔥
そして Zuku Kendamas で物販ブースも出させていただき、ずくけんアイテムをはじめ長野のローカルアイテムを並べます☺️
アイテムが当たるかもしれないミニゲームも!
たくさんの豪華プレイヤーが集まる最高の空間となること間違いなし!
この日はぜひ まつもと市民芸術館 に集まりましょう!!
日時:2025年5月25日(日)
13:00~(OPEN 12:00)
場所:まつもと市民芸術館
(長野県松本市深志3-10-1)
#TokyoKendamaDay tokyokendamaday
#けん玉 #kendama
#まつもと市民芸術館
#松本 #MatsumotoCity
#zoomadanke #KENHOL #GLOKEN
#ZukuKendamas #LISFUN
5月 18

.
.
【 TOKYO KENDAMA DAY in MATSUMOTO 】
.
あの TOKYO KENDAMA DAY が今年は松本で開催🔥
#ずくけんサポートプレイヤー の 1_taro_zukuken
がゲストプレイヤーとしてのバトル & SHOWCASE、他にも #ずくけんファミリー が多数ゲスト参加しバトルと、ずくけん的にもアツい内容❤️🔥
そして Zuku Kendamas で物販ブースも出させていただき、ずくけんアイテムをはじめ長野のローカルアイテムを並べます☺️
アイテムが当たるかもしれないミニゲームも!
たくさんの豪華プレイヤーが集まる最高の空間となること間違いなし!
この日はぜひ まつもと市民芸術館 に集まりましょう!!
日時:2025年5月25日(日)
13:00~(OPEN 12:00)
場所:まつもと市民芸術館
(長野県松本市深志3-10-1)
#TokyoKendamaDay tokyokendamaday
#けん玉 #kendama
#まつもと市民芸術館
#松本 #MatsumotoCity
#zoomadanke #KENHOL #GLOKEN
#ZukuKendamas #LISFUN
5月14日の備忘録②: この日のメイン ミュージカル「レ・ミゼラブル 」マチネ公演@まつもと市民芸術館。推しのシュガーこと佐藤隆紀さんご出演。
1度観劇して耳が慣れたのかしら‥よく響く劇場だけど、何でもかんでも響いているわけではないことがはっきりわかる。特にプリンシパルキャストのソロパート。皆さん声量豊かな超歌うまさんで名曲を歌い上げるシーンがそれぞれにありますが、帝劇で聴くのと変わらない🤔大きく張り上げる箇所は多少響く人もいる。声の大小に関わらず響いているのはシュガーバルジャン、増原司教様、意外にも小林アンジョだけだった。これが発声方法の違いなのかと驚く👀響いているからと言って聞き取れない訳ではなく、明瞭にセリフや歌詞が聞き取れるのもさすが❣️と感心する。
この日のシュガーバルジャンも安心・安定で、「独白」の出だしはやっぱり抑え目だけど、これはこれでありか💡と思えた。そして変えたと言う「彼を帰して」の部分は事前にYouTubeで初出演時の歌唱披露を見て来たのでしっかり見つけられました❣️ああ、確かにこっちの方が良いな✨あの時も上手いと思ったけど、ずっと歌い込んでかなり進化&深化しているのが凄いと思います。そんなこんなで
#過去最高回
前回も松本で過去最高回が出たので相性が良いのかも。
そして楽しみにしていた石井ジャベール。目力は衰えていません👏バルジャンに逃してもらってから自殺するまでの演技が説得力あって好きです💕
本当は翌日が推しの松本千穐楽でしたが、長野観光を優先して今回の日程になったのは内緒の話です😆
#ミュージカルレミゼラブル
#まつもと市民芸術館
#推し活
#2025年の推し活遠征
#松本編
5月 18

5月14日の備忘録②: この日のメイン ミュージカル「レ・ミゼラブル 」マチネ公演@まつもと市民芸術館。推しのシュガーこと佐藤隆紀さんご出演。
1度観劇して耳が慣れたのかしら‥よく響く劇場だけど、何でもかんでも響いているわけではないことがはっきりわかる。特にプリンシパルキャストのソロパート。皆さん声量豊かな超歌うまさんで名曲を歌い上げるシーンがそれぞれにありますが、帝劇で聴くのと変わらない🤔大きく張り上げる箇所は多少響く人もいる。声の大小に関わらず響いているのはシュガーバルジャン、増原司教様、意外にも小林アンジョだけだった。これが発声方法の違いなのかと驚く👀響いているからと言って聞き取れない訳ではなく、明瞭にセリフや歌詞が聞き取れるのもさすが❣️と感心する。
この日のシュガーバルジャンも安心・安定で、「独白」の出だしはやっぱり抑え目だけど、これはこれでありか💡と思えた。そして変えたと言う「彼を帰して」の部分は事前にYouTubeで初出演時の歌唱披露を見て来たのでしっかり見つけられました❣️ああ、確かにこっちの方が良いな✨あの時も上手いと思ったけど、ずっと歌い込んでかなり進化&深化しているのが凄いと思います。そんなこんなで
#過去最高回
前回も松本で過去最高回が出たので相性が良いのかも。
そして楽しみにしていた石井ジャベール。目力は衰えていません👏バルジャンに逃してもらってから自殺するまでの演技が説得力あって好きです💕
本当は翌日が推しの松本千穐楽でしたが、長野観光を優先して今回の日程になったのは内緒の話です😆
#ミュージカルレミゼラブル
#まつもと市民芸術館
#推し活
#2025年の推し活遠征
#松本編
先日、念願の初レミゼ観劇!いくちゃんファンテーヌ、カッコよくてパワフル、もちろん可愛くて眩しくて本当素敵でした!
迫力ある生演奏も相まってずっと感動でした、また観たい!!!
#レミゼ
#まつもと市民芸術館
5月 18

先日、念願の初レミゼ観劇!いくちゃんファンテーヌ、カッコよくてパワフル、もちろん可愛くて眩しくて本当素敵でした!
迫力ある生演奏も相まってずっと感動でした、また観たい!!!
#レミゼ
#まつもと市民芸術館
#松本城#松本藩古流砲術演武
#松本市#松本観光
#まつもと市民芸術館
#信州岩波講座#保阪正康
今日は松本城二の丸御殿跡で行われた「松本藩古流砲術演武」を見た後、まつもと市民芸術館での信州岩波講座「昭和100年・戦後80年歴史との対話」(講演者:保阪正康)に行って来た。
現代から未来を見据える上で、あらためて書籍などを読んで歴史から学ばなければならないなと感じた。
5月 18

#松本城#松本藩古流砲術演武
#松本市#松本観光
#まつもと市民芸術館
#信州岩波講座#保阪正康
今日は松本城二の丸御殿跡で行われた「松本藩古流砲術演武」を見た後、まつもと市民芸術館での信州岩波講座「昭和100年・戦後80年歴史との対話」(講演者:保阪正康)に行って来た。
現代から未来を見据える上で、あらためて書籍などを読んで歴史から学ばなければならないなと感じた。
覚書(記録用長文)
【観劇記録_20250510ソワレ】
レ・ミゼラブル@まつもと市民芸術館
マチネ後劇場周辺を散歩&お茶。
「すごかった」しか感想が言えなかった衝撃を少し緩和🤭
しかし!やはり夜は夜ですごかった。
吉原バル。
最後宣言され、高崎公演では出演回が取れずで本当にこれが聴き納めという覚悟。
もうバルジャン本人ご降臨じゃないかと思うほど憑依していました。
表現が変わってたり、何と自由にバルジャンになっているのか。
始まって10分でもう泣いた😭
ああ、また演って欲しい…
そしてジャベはようやく来た!石井一彰さん!
チケ取りの頃は正直「どなた様?」で、調べても科捜研ばかりで歌の情報が得られず(ごめんなさい🙇♀️)
ここまで確保しなかったのが悔やまれる!
良いじゃないか!←とんだ隠し玉!
しかもイケメン←目の保養♡
しかも暗くて目つきが悪い←好物♡
一回しか見られないのでガン見でした。
線が細くシュッとして冷たい目。
深く冷たい沼のような声。
どちらかというと演技寄りかな、とても細やかにキャラや
演技を作り込んでて痺れました。
もう1人加藤梨里香ちゃんコゼットも初。
娘に「おかあが好きな声よ」と言われてた通り、好みの声でした笑
バルジャンと2人だけの世界から飛び出して、未来に羽ばたこうとする若者のキラキラ感が眩しい✨
一回だけなんて…自業自得だけど残念すぎる。
昆ちゃんファンテ。他の人もいいけどやっぱり私は昆ちゃん
が好きだ。
声、歌い方、演技、特に不幸のどん底でもがく強い目と、
その中の微かな幸せにふっと緩む表情。
エポで沼に落ち、一旦レミゼを卒業したけどファンテで
帰って来てくれてありがとう🥹
ルミーナちゃんのソロの響きもやばすぎた。
「なーーーい」と響いた後の静けさ、からの「愛してる」
3連発は神がかってました…😭
この劇場の響きが良すぎるから、全体のテンポも少しゆっくりにしているように素人は感じました。
森さんの指揮もゆったり目で、各演者の間合いもお任せしてたような、ゆったりした印象。
いつもバタバタしてるから私はこの位が好き。
どっぷりどっぷり🇫🇷に浸かってきました。
松本行って良かったです。
#レミゼラブル #レミゼラブル2025 #まつもと市民芸術館
#吉原光夫 #吉原光夫さんのジャンバルジャン最高
#石井一彰 #昆夏美 #加藤梨里香 #ルミーナ
5月 18

覚書(記録用長文)
【観劇記録_20250510ソワレ】
レ・ミゼラブル@まつもと市民芸術館
マチネ後劇場周辺を散歩&お茶。
「すごかった」しか感想が言えなかった衝撃を少し緩和🤭
しかし!やはり夜は夜ですごかった。
吉原バル。
最後宣言され、高崎公演では出演回が取れずで本当にこれが聴き納めという覚悟。
もうバルジャン本人ご降臨じゃないかと思うほど憑依していました。
表現が変わってたり、何と自由にバルジャンになっているのか。
始まって10分でもう泣いた😭
ああ、また演って欲しい…
そしてジャベはようやく来た!石井一彰さん!
チケ取りの頃は正直「どなた様?」で、調べても科捜研ばかりで歌の情報が得られず(ごめんなさい🙇♀️)
ここまで確保しなかったのが悔やまれる!
良いじゃないか!←とんだ隠し玉!
しかもイケメン←目の保養♡
しかも暗くて目つきが悪い←好物♡
一回しか見られないのでガン見でした。
線が細くシュッとして冷たい目。
深く冷たい沼のような声。
どちらかというと演技寄りかな、とても細やかにキャラや
演技を作り込んでて痺れました。
もう1人加藤梨里香ちゃんコゼットも初。
娘に「おかあが好きな声よ」と言われてた通り、好みの声でした笑
バルジャンと2人だけの世界から飛び出して、未来に羽ばたこうとする若者のキラキラ感が眩しい✨
一回だけなんて…自業自得だけど残念すぎる。
昆ちゃんファンテ。他の人もいいけどやっぱり私は昆ちゃん
が好きだ。
声、歌い方、演技、特に不幸のどん底でもがく強い目と、
その中の微かな幸せにふっと緩む表情。
エポで沼に落ち、一旦レミゼを卒業したけどファンテで
帰って来てくれてありがとう🥹
ルミーナちゃんのソロの響きもやばすぎた。
「なーーーい」と響いた後の静けさ、からの「愛してる」
3連発は神がかってました…😭
この劇場の響きが良すぎるから、全体のテンポも少しゆっくりにしているように素人は感じました。
森さんの指揮もゆったり目で、各演者の間合いもお任せしてたような、ゆったりした印象。
いつもバタバタしてるから私はこの位が好き。
どっぷりどっぷり🇫🇷に浸かってきました。
松本行って良かったです。
#レミゼラブル #レミゼラブル2025 #まつもと市民芸術館
#吉原光夫 #吉原光夫さんのジャンバルジャン最高
#石井一彰 #昆夏美 #加藤梨里香 #ルミーナ
まつもと市民芸術館や
周辺で行われるイベント
セイジ・オザワ松本フェスティバル(旧サイトウ・キネン)
故小澤征爾が企画・指揮・総監督されていた世界的に名高いクラシック音楽のイベント。サイトウキネンから改称 | |
時期 |
8月中旬~9月中旬 2025年度:オーケストラ(アレクサンダー ソディ・クリストフ エッシェンバッハ指揮):8/23・29・30、オペラ(沖澤 のどか指揮):8/17・20・24など、8/11(月)~9/9(火)。チケット販売は6/14~ |
---|
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














