所在地 | 中信/松本市深志3-10-1 |
---|---|
アクセス:車 | 長野道松本ICから20分 |
アクセス:公共交通 | 松本駅から徒歩10分 |
電話 | 0263-33-3800 |
web |
大ホール
座席数 | 1,800 |
---|---|
残響 | 1.1~1.9秒 |
小ホール
座席数 | 240 |
---|---|
残響 | 1.1~1.4秒 |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報

2004年に松本市市民会館を改築して建設された、音楽、演劇、講演等の多目的ホールです。サイトウ・キネン・フェスティバル(現セイジ・オザワ 松本フェスティバル)のオペラが上演できるホールとして設計され、「ヴォツェック」がこけら落としとなりました。
当初から、館長兼芸術監督として俳優・演出家の串田和美氏が就任し、著名な歌舞伎役者と2年に1度「信州・まつもと大歌舞伎」を上演する他、地元演劇人育成のワークショップなど、2023年に退任されるまで、数々の積極的な活動を行われました。
設計は、著名建築家でプリッカー賞受賞者の伊東豊雄氏で、建物の不思議な形状は上空から見るとヴァイオリンの形に見えるそうです。最新の技術とデザインが使われ、音響的に優れていると言われていますが、改築時「市民のための会館なのに、莫大な建設費と維持費がかかる巨大オペラ施設を地方に作るべきなのか?作る場所も狭く、ハコモノ行政の象徴では?」という議論が巻き起こり、市長選挙の争点にもなりました。
エレベータで誰でも無料で行ける屋上が、市民会館時代に館の前に植わっていたライラックと芝生の屋上庭園になっていて、アルプスの景観を見ながらお弁当を食べたりできます。
まつもと市民芸術館の公式新着情報
先日、アウトリーチ公演が無事に終了いたしました⭐
暑い中 会場まで足を運んでくださった皆様、温かく迎え入れてくださった会場先の皆様、SNSの投稿を見てシアターランポンの事を応援してくださっていた皆様、本当にありがとうございました!
どうぞこれからも、温かい気持ちでシアターランポンの事を見守っていただければ幸いです。
またどこかでお会いできる日を劇団員一同、心より楽しみにしています👋🏻✨
#シアターランポン
#まつもと市民芸術館 #カメレオンの陽気なキャラバン #アウトリーチ公演
#長野県 #松本市 #松本駅
#舞台 #演劇 #役者 #俳優
8月 2

先日、アウトリーチ公演が無事に終了いたしました⭐
暑い中 会場まで足を運んでくださった皆様、温かく迎え入れてくださった会場先の皆様、SNSの投稿を見てシアターランポンの事を応援してくださっていた皆様、本当にありがとうございました!
どうぞこれからも、温かい気持ちでシアターランポンの事を見守っていただければ幸いです。
またどこかでお会いできる日を劇団員一同、心より楽しみにしています👋🏻✨
#シアターランポン
#まつもと市民芸術館 #カメレオンの陽気なキャラバン #アウトリーチ公演
#長野県 #松本市 #松本駅
#舞台 #演劇 #役者 #俳優
_
8/2(土)の上映のご案内です
@松本市エムウイング6階ホール
★10:00『東京裁判』
(監督 小林正樹/ナレーター 佐藤 慶/音楽 武満 徹/指揮 田中信昭/演奏 東京コンサーツ/企画・製作・提供 講談社/配給:太秦/協力:芸游会/1983年/277分(C)講談社2018)
#東京裁判
#小林正樹
#佐藤慶
#武満徹
#田中信昭
#東京コンサーツ
#講談社
#太秦
#芸游会
#松本CINEMAセレクト
#松本シネマセレクト
#まつもと市民芸術館
#松本市中央公民館Mウイング
#teket
#映画紹介#映画好き#映画#松本市#松本さんぽ
8月 1

_
8/2(土)の上映のご案内です
@松本市エムウイング6階ホール
★10:00『東京裁判』
(監督 小林正樹/ナレーター 佐藤 慶/音楽 武満 徹/指揮 田中信昭/演奏 東京コンサーツ/企画・製作・提供 講談社/配給:太秦/協力:芸游会/1983年/277分(C)講談社2018)
#東京裁判
#小林正樹
#佐藤慶
#武満徹
#田中信昭
#東京コンサーツ
#講談社
#太秦
#芸游会
#松本CINEMAセレクト
#松本シネマセレクト
#まつもと市民芸術館
#松本市中央公民館Mウイング
#teket
#映画紹介#映画好き#映画#松本市#松本さんぽ
🎭 まつもと市民芸術館|美しいホール
— 音と光が織りなす、感動のステージ —
洗練されたデザインと抜群の音響を誇る、まつもと市民芸術館のホール。
木のぬくもりと優雅な曲線が調和し、訪れる人すべてを包み込むような温かさを感じさせます。
🎶クラシックコンサートから舞台芸術まで、あらゆるジャンルのパフォーマンスが息づく場所。
舞台と客席が一体となり、観る人も参加者も心震わせる特別な時間を共有できます。
🌿信州の自然と文化が交差するこの空間で、感性が研ぎ澄まされる瞬間を。
📍〒390-0815 長野県松本市深志3丁目10-1
🕘開館時間|9:00〜21:00(公演スケジュールによる)
#長野県 #長野 #信州 #しあわせ信州
#まつもと市民芸術館 #松本ホール #音響美術館
#信州文化 #舞台芸術 #クラシックコンサート #感動の空間
#アートと自然 #まつもとカルチャー
8月 1

🎭 まつもと市民芸術館|美しいホール
— 音と光が織りなす、感動のステージ —
洗練されたデザインと抜群の音響を誇る、まつもと市民芸術館のホール。
木のぬくもりと優雅な曲線が調和し、訪れる人すべてを包み込むような温かさを感じさせます。
🎶クラシックコンサートから舞台芸術まで、あらゆるジャンルのパフォーマンスが息づく場所。
舞台と客席が一体となり、観る人も参加者も心震わせる特別な時間を共有できます。
🌿信州の自然と文化が交差するこの空間で、感性が研ぎ澄まされる瞬間を。
📍〒390-0815 長野県松本市深志3丁目10-1
🕘開館時間|9:00〜21:00(公演スケジュールによる)
#長野県 #長野 #信州 #しあわせ信州
#まつもと市民芸術館 #松本ホール #音響美術館
#信州文化 #舞台芸術 #クラシックコンサート #感動の空間
#アートと自然 #まつもとカルチャー
まつもと市民芸術館や
周辺で行われるイベント
セイジ・オザワ松本フェスティバル(旧サイトウ・キネン)
故小澤征爾が企画・指揮・総監督されていた世界的に名高いクラシック音楽のイベント。サイトウキネンから改称 | |
時期 |
8月中旬~9月中旬 2025年度:オーケストラ(アレクサンダー ソディ・クリストフ エッシェンバッハ指揮):8/23・29・30、オペラ(沖澤 のどか指揮):8/17・20・24など、8/11(月)~9/9(火)。チケット販売は6/14~ |
---|
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














