所在地 | 北信/長野市鶴賀緑町1613 |
---|---|
アクセス:車 | 上信越道長野ICから20分 |
アクセス:公共交通 | 長野駅善光寺口から徒歩15分または長野電鉄市役所前駅から徒歩5分 |
電話 | 026-219-3100 |
web |
メインホール
座席数 | 1,292 |
---|---|
残響 | 2.5秒(舞台反射板設置・空席時) |
リサイタルホール
座席数 | 293 |
---|---|
残響 | 1.6秒(空席時) |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
長野市芸術館は、長年長野市民に親しまれて来た長野市民会館を2016年に立て替えた多目的ホールです。長野市の中心部、長野市役所の隣の交通至便な場所にあります。
市民会館が2011年に閉館した後、いったん別の権堂商店街地区に建設される予定が決まった後、いろいろな議論が行われ、2016年に同じ長野市役所の敷地で建て替えられました。
長野市役所の一部との「合築」であることが特徴でもあり、市民に開かれたパブリックスペースというコンセプトで作られています。設計は世界的建築家の槇文彦さんが行いました。
開館時にスタジオジブリ作品の音楽などでも有名な長野県中野市出身の久石譲さんが芸術監督になり、久石さん発案の音楽フェスティバル「アートメントNAGANO」など積極的にコンサートが行われていましたが、2019年に退任されました。
その後、芸術館で活動を行っていたメンバーを母体として久石譲さんが「フューチャー・オーケストラ・クラシックス」を結成され、2021年には長野市芸術館で公演されています。
長野市芸術館の公式新着情報
【NAMF2024 出演アーティスト紹介①💐】
《Tom.》
Tom. 長野市出身。
ライブハウスで働きながら、シンガーソングライターとして活動している。
性格を表すような穏やかな歌声と愉快な曲調で心を和ませる。
楽曲の根底にはルーツ・ミュージックを感じさせる高い音楽性があり、子供から大人まで幅広い層に支持を得ている。
2021年には1st mini album「ギターを抱えて」をリリース。
地元ベテランアーティストの目に止まり結成された「TomBand.」にて、当日の演奏をお届けいたします。
——————————————————————
\ NAMF2024開催まであと 30日 !/📣
『Nagano Acoustic Music Festival 2024』
2024年11月9日(土)
長野市芸術館3Fアクトスペース
開場16:30 / 開演 17:00
■《出演アーティスト》
yamy / Tom. / yuika / からっぽ / 勇斗/ ナオキヤング
《Guest》まり子
■《チケット販売》
□販売開始:現在好評発売中!
□全席自由:一般¥3000 高校生以下¥2000
未就学児無料(要予約 yamy10009@gmail.com)
□チケットご購入・ご予約
[ご購入]
・出演アーティスト ライブ会場物販
・INDIA live the SKY 店頭
・Florist Cocobolo 店頭
・長野市芸術館チケットセンター
TEL:026-219-3191(10:00~19:00/火曜定休) ※10月2日発売
[ご予約]
・チケットご予約入力フォーム
https://forms.gle/8iQwDyeGFsLiavFM7
(当日3F会場受付でお取置き)
■《会場時入場順のご案内》
①優先チケットをお持ちの方(チケット番号順)
②チケットご購入済みの方
③チケット予約フォームでご予約の方
——————————————————————
#NAMF2024
#namf
#naganoacousticmusicfestival
#ナガノアコースティックミュージックフェスティバル
#アコースティックライブ
#音楽イベント
#長野イベント
#長野市
#長野市イベント
#長野市芸術館
#長野市芸術館アクトスペース
#弾き語り
#ピアノ弾き語り
#ギター弾き語り
#シンガーソングライター
#ライブ告知
#ライブイベント
#アコースティックフェスティバル
10月 10
![【NAMF2024 出演アーティスト紹介①💐】《Tom.》Tom. 長野市出身。
ライブハウスで働きながら、シンガーソングライターとして活動している。性格を表すような穏やかな歌声と愉快な曲調で心を和ませる。
楽曲の根底にはルーツ・ミュージックを感じさせる高い音楽性があり、子供から大人まで幅広い層に支持を得ている。2021年には1st mini album「ギターを抱えて」をリリース。
地元ベテランアーティストの目に止まり結成された「TomBand.」にて、当日の演奏をお届けいたします。——————————————————————\ NAMF2024開催まであと 30日 !/📣『Nagano Acoustic Music Festival 2024』
2024年11月9日(土)
長野市芸術館3Fアクトスペース
開場16:30 / 開演 17:00■《出演アーティスト》
yamy / Tom. / yuika / からっぽ / 勇斗/ ナオキヤング
《Guest》まり子■《チケット販売》
□販売開始:現在好評発売中!
□全席自由:一般¥3000 高校生以下¥2000
未就学児無料(要予約 yamy10009@gmail.com)
□チケットご購入・ご予約
[ご購入]
・出演アーティスト ライブ会場物販
・INDIA live the SKY 店頭
・Florist Cocobolo 店頭
・長野市芸術館チケットセンター
TEL:026-219-3191(10:00~19:00/火曜定休) ※10月2日発売
[ご予約]
・チケットご予約入力フォーム
https://forms.gle/8iQwDyeGFsLiavFM7
(当日3F会場受付でお取置き)■《会場時入場順のご案内》
①優先チケットをお持ちの方(チケット番号順)
②チケットご購入済みの方
③チケット予約フォームでご予約の方——————————————————————#NAMF2024
#namf
#naganoacousticmusicfestival
#ナガノアコースティックミュージックフェスティバル
#アコースティックライブ
#音楽イベント
#長野イベント
#長野市
#長野市イベント
#長野市芸術館
#長野市芸術館アクトスペース
#弾き語り
#ピアノ弾き語り
#ギター弾き語り
#シンガーソングライター
#ライブ告知
#ライブイベント
#アコースティックフェスティバル](https://shinshu.net/wp-content/plugins/instagram-feed-pro/img/placeholder.png)
【NAMF2024 出演アーティスト紹介①💐】
《Tom.》
Tom. 長野市出身。
ライブハウスで働きながら、シンガーソングライターとして活動している。
性格を表すような穏やかな歌声と愉快な曲調で心を和ませる。
楽曲の根底にはルーツ・ミュージックを感じさせる高い音楽性があり、子供から大人まで幅広い層に支持を得ている。
2021年には1st mini album「ギターを抱えて」をリリース。
地元ベテランアーティストの目に止まり結成された「TomBand.」にて、当日の演奏をお届けいたします。
——————————————————————
\ NAMF2024開催まであと 30日 !/📣
『Nagano Acoustic Music Festival 2024』
2024年11月9日(土)
長野市芸術館3Fアクトスペース
開場16:30 / 開演 17:00
■《出演アーティスト》
yamy / Tom. / yuika / からっぽ / 勇斗/ ナオキヤング
《Guest》まり子
■《チケット販売》
□販売開始:現在好評発売中!
□全席自由:一般¥3000 高校生以下¥2000
未就学児無料(要予約 yamy10009@gmail.com)
□チケットご購入・ご予約
[ご購入]
・出演アーティスト ライブ会場物販
・INDIA live the SKY 店頭
・Florist Cocobolo 店頭
・長野市芸術館チケットセンター
TEL:026-219-3191(10:00~19:00/火曜定休) ※10月2日発売
[ご予約]
・チケットご予約入力フォーム
https://forms.gle/8iQwDyeGFsLiavFM7
(当日3F会場受付でお取置き)
■《会場時入場順のご案内》
①優先チケットをお持ちの方(チケット番号順)
②チケットご購入済みの方
③チケット予約フォームでご予約の方
——————————————————————
#NAMF2024
#namf
#naganoacousticmusicfestival
#ナガノアコースティックミュージックフェスティバル
#アコースティックライブ
#音楽イベント
#長野イベント
#長野市
#長野市イベント
#長野市芸術館
#長野市芸術館アクトスペース
#弾き語り
#ピアノ弾き語り
#ギター弾き語り
#シンガーソングライター
#ライブ告知
#ライブイベント
#アコースティックフェスティバル
長野市芸術館や
周辺で行われるイベント
ながのアスペン音楽祭
時期 |
9月 |
---|
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処
![](https://shinshu.net/wp-content/uploads/2022/11/ChIJUcebmS6HHWARMCWSnBOKrsI-300x169.jpg)
![](https://shinshu.net/wp-content/uploads/2022/11/ChIJETffVA2HHWARrGAKRO6BEDU-300x200.jpg)
![](https://shinshu.net/wp-content/uploads/2022/11/ChIJlzDd6_SGHWARzuX7zWWVIpo-300x279.jpg)
![](https://shinshu.net/wp-content/uploads/2022/11/ChIJL_mNcIiHHWARMQUYQ60UiiA-300x169.png)
![](https://shinshu.net/wp-content/uploads/2022/11/ChIJ1wAjinSHHWAR_vqGwYctZG0-300x225.jpg)
![](https://shinshu.net/wp-content/uploads/2022/11/ChIJM775cHWHHWARWCkQM_p2FFg-300x225.jpg)
![](https://shinshu.net/wp-content/uploads/2022/11/ChIJ-1h0CvOGHWARedFRNW0mirY-300x225.jpg)
![](https://shinshu.net/wp-content/uploads/2022/11/ChIJdVlOp_OGHWARqfVsMLPIwmo-300x225.jpg)
![](/images/noimage.png)
![](https://shinshu.net/wp-content/uploads/2022/11/ChIJAQBk5PSGHWAR4nKnYwHlSJo-225x300.jpg)
![](https://shinshu.net/wp-content/uploads/2022/11/ChIJi8IepPOGHWARLp8xa_Di7zo-225x300.jpg)
![](https://shinshu.net/wp-content/uploads/2022/11/ChIJ7x09BPOGHWARKsDvWAnqqRw-300x225.jpg)
![](/images/noimage.png)
![](https://shinshu.net/wp-content/uploads/2022/11/ChIJabyOG_OGHWARIe1hInwVy1M-225x300.jpg)
![](https://shinshu.net/wp-content/uploads/2022/11/ChIJJdavnoyGHWARZySRZbceIOI-300x169.jpg)