ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

佐久で東洋医学の帯津良一さんの講演会(6/30)

佐久の団体の方から、イベントの掲載依頼を頂いたので、お知らせします。
西洋医学と東洋医学をミックスした「ホリスティック医療」で、ガンの治癒などで名高い帯津良一さんの講演です。
■日時 6月30日(土)開場1:30 開演2:00
■参加費 前売1,000円 当日1,200円
■定 員 80名
■会 場 あいとぴあ臼田・第一研修室(佐久市下越16-5 臼田中学校グランド東隣)
主催は、佐久総合病院「東洋医学研究所」の指導で気功教室を行っている自主団体「佐久気功教室」です。
佐久総合病院は、長野県を長寿県にした功労者、若月俊一さんの農村地域医療で有名ですね。
今や全国区で有名になった「がんばらない」の著者鎌田実さんも、若月俊一さんに啓発されてやはり東京から移住された方です。知人に、その鎌田さんに啓発されてIターンした医者もいるし、長野県にはユニークなお医者さんや医療機関が多いです。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です