ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

アルプス公園リニューアル(松本)

5月にリニューアルしたばかりの松本市のアルプス公園に、娘と行って見ました。
以前から人気のある「ドリームコースター」、「子供冒険広場」、写真のプチ動物園「小鳥と小動物の森」、旧「アルプス山岳館」(同時に「山と自然博物館」にリニューアル)の山岳関係の展示などはそのまま、奥に新しくいくつかの「広場」や「施設」ができたようです。
アルプス公園は、冒険広場は今日も親子連れの楽園としてにぎわっていたし、大人もアルプスの眺望や木々やマレットゴルフや色々と楽しめるおすすめの公園ですが、今回の整備内容には少々心配になります。
ピーク時に足りなくなる駐車場を増やすのは仕方がないとしても、今もけっこうな広さがある公園の奥に、多少なりとも木を切って、古民家「風」体験施設とか作っても利用されるのかな?「山と自然博物館」の、少々コンセプト不明のデザインといい、国の「まちづくり交付金」の無駄づかいにならなければいいのですが。。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です