ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

Airbnb民泊宿泊体験


北海道ではいろんな宿泊施設に泊まってみたが、札幌での1泊は、賛否両論のある民泊にした。
写真のようなマンションの1室を、郵便受けにある鍵で空けて入って使い、ホストとはまったく顔を合わさず。
感想は、自由で便利だけど、結構高く、宿泊施設としてちゃんとしているホテルや旅館の方がコストパフォーマンスがいい、ということ。
airbnbサイトで探すときは一人2000円とか表示されるが、予約しようとすると「清掃料金」「サービス料」が上乗せで、今回は3人で14000円。
旭川で立派なホテルのスイートが破格のキャンペーンで3人で 7000円だったのでその2倍。
ホストのお姉さんからのメールは、泊まるまでは親切だったが泊まった後はお礼の返答も無し。
ホテルと違って、タクシーの運転手も場所を知らないので、行くのも簡単じゃないし。
場所は行きたい市場の近くでベストだったし、部屋とホストによってピンからキリまでなんでしょうが、泊まる場所は泊まるために専用にできているところの方がいいかもしれません。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です