ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

コロナの影響・濃厚接触者のPCR検査

長野県のコロナ感染者が高止まりし、「まん延防止等重点措置」も3/6まで延長になり、2/27(日)に延期していた中町の「エコ展」第6回も中止に(-_-;)

プライベートでも、先週妻の知人が感染者になり、妻が「濃厚接触者」ということでPCR検査を受けることに。陽性だったら大変でしたが、陰性でほっとしました。

でも、日本のコロナの検査体制の問題を実感。

濃厚接触者はすぐ検査が受けられるのかと思ったら、
・知人が保健所に聞いたら、「(無料の検査は?)10日間かかる」と言われたとか→10日間経ったらウイルスはなくなるのでは?
・HPでは、濃厚接触者でない人は無料で検査が受けられるのに、濃厚接触者は問合せが必要。検査は有料だった(通常2万円)→お金がない人は検査しなくて、その間に感染が広まるのでは?
・保健所に電話すると、何回も同じことを聞かれ、人によって言うことが違う→パソコンやマニュアルを使わないのか?
・検査の結果は、数時間でわかると思ったら、1日半もかかった→その間に感染が広まるのでは? (-_-;)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です