ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

鍋屋商店@中町

会社・中町2010.06.27

今日は、東京から、これから家を建てる友達夫婦が訪問しました。
松本駅に迎えに行き、国際交流イベントこいこい松本に立ち寄ってから中町通りを案内したら、鍋屋商店で、写真右ののれんが気に入り、買って行くことに。
琉球藍という藍で染めてあり、ん万円するがとっても素晴らしいデザイン。お店の若旦那(6代目!)が、東京で買い付けて来た作品らしいです。
鍋屋商店は、明治時代に畳屋さんとして創業された、い草を使った商品やのれんを扱う店で、最近改装して、中町の中でも間口が広くて入りやすく、オススメです。地図はこちら


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です