ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

そば祭りと中町蔵シック館@松本

会社・中町2008.10.11

午後、会社に行こうと中町に入ったら観光客の多さにビックリ。
3連休。信州では高い山から紅葉が始まって行楽シーズン。松本では一大イベントとして定着したそば祭りもやっているから、かきいれ時なのである。
仕事を終えて、写真の「蔵シック館」に立ち寄った。木工の机や椅子などの作品の展示販売の「木楽展」と、若手アーティストの共同展「虹のたまて箱」 をやっていた。
どちらも無料だが、蔵の建物ともマッチしていていい感じ。
明日、明後日は松本城の前の通りが歩行者天国になり、今日よりさらに人が多いのだろう。通りも展覧会も、にぎわっているのを見るのは嬉しいface02
そば祭り初日の記事はこちら


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です