ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

津軽三味線ライブ@松本蔵シック館


毎回好評の中町蔵シック館でのミニライブ「蔵の夕べ」。
先週末に開催した第7回は、蔵の建物にぴったりの和楽で、外国人も含めて80人ぐらいの方に聞いて頂きました。
津軽じょんがら節などの津軽三味線の息もつかせぬ演奏と、信州の民謡の「木曽節」と「安曇節」。
「木曽の~・・・御嶽山は何じゃらほい、夏でも~寒~いヨイヨイヨイ」の「木曽節」は、子供の時に始めて信州に来たときにバスガイドが教えてくれた懐かしい歌です。
奏者は、和服が似合う若手・高校生・そして可愛い小学生で、猛暑の後の夕べを盛り上げてくれました。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です