ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

中小企業家同友会の「みはら胡蝶庵」社長の発表

会社・中町2007.06.12

会社を長野県に移した後、地元の方々と出会うことと経営について学ぶために、3年前に中小企業家同友会に入会しました。
経営者の団体で月会費も5000円と高めですが、SOHOの方や、支店長・幹部社員の方も入会しておられます。
特に多いのは、2代目・3代目の方々。親の代からの地元の得意客をお持ちなのはうらやましいですが、悩みも多い。
今週14日の木曜日の月例会は、松本大学で、人気のパスタ店と抹茶スイーツ屋でご紹介したお茶屋さん「みはら胡蝶庵」の社長が体験談を発表されます。
経営や企業の悩みを話合う場を探している方、一度オブザーバーとして聞きに来てください。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です