ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

新酒「中甼(中町)」初しぼり


中町オリジナルの日本酒「中甼」の今年の新酒ができたので買って呑んでみました。
蔵シック館の井戸水を使い、近くの「善哉酒造」さんで醸造。
まさに「地酒」で、買う・飲むのも中町の酒屋・飲食店でのみ。
去年から始まった企画で、酒通には不評の声もあった去年より辛口になり美味しくなったように思います。
まだ清酒になる前の「初しぼり」で、少し濁って発泡していてアルコール度数も18度と焼酎並みで飲み応えがあります。
もうすぐすると清酒になって販売されます。
長野県は、お米も湧き水も良質なので、新潟ほど有名ではないけど、地酒も美味しいです。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です