石湯
とっておき情報
別所温泉は、枕草子に登場する「七久里の湯」といわれ、平安時代に慈覚大師が訪れた、歴史のある温泉です。
信州の鎌倉とも呼ばれ、国宝の安楽寺八角三重塔や国重要文化財の常楽寺石造多宝塔で有名です。また北向観音は多くの参拝者で賑わいます。
共同浴場も、戦国武将真田氏の隠し湯「石湯」、慈覚大師ゆかりの「大師湯」、木曽義仲・葵御前・北条義政が入った「大湯」と、由緒あるものばかりです。'04年には、無料の足湯「ななくり」も北向観音に上る手前の「湯かけ地蔵ミニパーク」内にオープンしました。
上田交通別所線(上田市提供)「あいそめの湯」は、「相染閣」が2008年5月に移転された温泉施設です。 田園の中を走る「丸窓電車」で人気のローカル電車、上田交通別所線の別所温泉駅から徒歩1分の場所になり、露天風呂などの施設は充実しましたが、料金も2倍以上高くなりました。
別所温泉周辺は、秋は、紅葉の名所と松茸の産地として有名です。7月には、500年も続く祭りの岳の幟、2月には常楽寺・北向観音 節分会が行われます。
泉質などの特徴
- 単純硫黄温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
- pH:8.63
- 泉温:51℃
- 色や味:無色透明 硫黄臭
日帰り(立ち寄り)入浴できる施設
石湯
| 営業時間 | 6~22時 |
|---|---|
| 休館日 | 第2・4火曜 |
| 料金 | ¥150 |
| 電話 | 0268-38-5750 |
| web | https://www.bessho-spa.jp/sight/spa.html |
| 備考 | 駐車場なし |
大師湯
| 営業時間 | 6~22時 |
|---|---|
| 休館日 | 第1・3木曜 |
| 料金 | ¥150 |
| 電話 | 0268-38-5750(別所温泉財産区) |
| web | https://www.bessho-spa.jp/sight/spa.html |
| 備考 | 駐車場なし |
大湯
| 営業時間 | 6~22時 |
|---|---|
| 休館日 | 第1・3水曜 |
| 料金 | ¥150 |
| 電話 | 0268-38-5750(別所温泉財産区) |
| web | https://www.bessho-spa.jp/sight/spa.html |
| 備考 | 駐車場なし |
あいそめの湯
| 営業時間 | 10~22時 |
|---|---|
| 休館日 | 第2・4月曜(祝日時は翌日) |
| 料金 | ¥500 |
| 電話 | 0268-38-2100 |
| web | https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/5027.html |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
星のやで宿泊し2日目は別所温泉へ♨️
♡北向観音と善光寺を両参りすると
現世と来世のご利益があるらしいと
後で知り偶然💕すごくお得なセットでした
♡軽井沢の紅葉がとても綺麗で癒されました
♡上田城と野尻湖にも立ち寄り
沢山歩いてカロリー消費出来たかな??😅
#軽井沢星のや
#別所温泉
#北向観音と善光寺の両参り
#上田城
11月 12
結局、秘仏御本尊と前立本尊の拝観まで2時間かかったぁ😂
御本尊は御簾越しながらしっかり御顔を拝見できた。御朱印と厄除御守をいただき回向柱もタッチして、満足🙏
8枚目の「カラオケスナック スケッチブック」「歌えるスナック 野菊」が味わい深い。
2025/11/2
#別所温泉 #北向観音 #北向観音御開帳 #回向柱 #御朱印 #古社寺 #社寺建築 #文化財 #文化財建造物 #日本建築 #木造建築 #古建築 #伝統建築 #古建築巡り #近代建築 #上田市 #信州古建築ツアー #信州ブラブラ
11月 12
「先生、来月GGサロンで何かやるんですよね❓」
「な、『何か』ってギタリストだから演奏するに決まっとるやないかーい❗」
「あのチラシじゃ何やるのかわかりませんよーっ❗」
…とレッスンに来る生徒たちと毎回同じやり取りをしている今日この頃。
皆さん何かと理由を付けてコンサートに来ない努力をされているのですが、どうしても他の都合がつかなかった気の毒な生徒さんたちから少しずつ予約が来ています。
私の影響で卓球を始めたあるマダムは、ここ数年、卓球の大会を理由にイベント欠席が多かったのだが、いくら努力してもこの日に卓球大会の予定を入れられなかったらしい。気の毒としか言いようがないが、この日はラケットの代わりに思う存分チケットを振り回して欲しい。
#13日の金庸太
#基礎レン好きオジサン #金庸太 #キムヨンテ #クラシックギター #アポヤン道ギターセミナーハウス #アポヤン道セミナーハウス #別所温泉 #二拠点生活 #ギタロマニー #アポヤン道 #ギタキン先生のアポヤン道場 #日本アポヤンド研究開発機構 #yongtaekim
11月 12
別所温泉 北向観音🍁
お友達の案内で
北向観音の御開帳を参拝して来ました
秘仏本尊は千二百年の歴史の中で初めての御開扉🚪🙏✨
前立本尊は64年ぶりの御開帳✨とても価値ある記念のご開帳に伺えて幸せです❣️
特に前立本尊様は7センチ、
よーく目を凝らして見ても乱視気味の目👀
何処におられるやら??
ご案内のお坊様言わく
「大丈夫です。よく見えなくても、あちらからはよーく見えていますから!」
😅おっしゃる通りです。
安心してありがたくお参りをいたしました🙏御利益がありますように✨
別所温泉はコロナ禍の頃以来の散策です。紅葉も美しく大人の修学旅行みたいな1日を過ごして来ました
次回は温泉に浸かって松茸食べたいなぁ♨️
#別所温泉
#北向観音 #北向観音ご開帳
#しあわせ信州
#別所駅
#七苦離地蔵尊
#別所温泉散歩
11月 12
皆様こんにちは。
本日はポルカ店主が店番しております。この投稿はテントサウナの予熱の中書いております。別所温泉寒くて、テントサウナの中が1番快適ー!!って感じです。
先週から薪ストーブのテントサウナを試験的に出しております。
テントサウナを組み立てるのも片付けるのもだいぶ苦戦しましたが、スタッフの協力でちょっとスムーズに行く様になりました!
11月12.26、12月は3.17日がテントサウナと室内のサウナ2種類お楽しみいただける様になっておりますので、是非お楽しみください☺️
北向観音様のご開帳も終了しまして、ゆっくりできると思いますので、あわせてお楽しみください。
ご予約お待ちしております。
#水玉sauna #polkadotcafe #別所温泉 #サウナとかき氷 #長野県 #上田市 #リノベーション #サウナ #sauna #長野サウナ #上田サウナ #北向観音 #上田観光 #長野観光 #東信サウナ #かき氷 #かき氷好きな人と繋がりたい #サウナ女子 #サウナ好きな人と繋がりたい #サウナ女子 #女性向けサウナ #女性向けサウナ増えろ #貸切サウナ#サ活女子 #スープカリー #サウナ飯 #上田市カフェ #上田市グルメ #モーニング #フレンチトースト#サウナとモーニング
11月 12
今回の目的はこちら、上田市の別所温泉にある天台宗寺院、北向観音の御開帳。
前週は上田市街地と鹿教湯温泉界隈でタイムアウトだったので出直しです。
しかし連休中日ということもあり、想定以上の人出😱
創建1200年で初の御開扉となる御本尊拝観は大行列😱
信州では昔から善光寺と北向観音の『両詣り』の習俗が知られています。善光寺は極楽浄土で来世を願う仏様。北向観音は現世利益を叶える観音様。現世と来世の二世に渡って拝むのがよいということで、盛んになったようです。
『両詣り』が広がった契機は、 今から300年ほど前の弘化4年(1847年) に善光寺地震。尾張国から市之介ほか15名の一行が善光寺に訪れますが、途中で北向観音へ参拝をした市之介だけが災難を逃れます。以来、厄除けの観音様としてその功徳を求めてお参りする方が増えたといいます。
善光寺と同じ妻入鐘木造の本堂を眺めながら、ジリジリと前進。指定文化財ではないので建立時期など情報がまったくありませんが、ネットで見つけたご住職のインタビューによると「観音堂の建物自体は350年ほど経過していますが、昭和36年 (1961年)に改築した時に今のような観音堂になった」らしい。
前回訪問は日本百観音(秩父三十四カ所、坂東三十三カ所、西国三十三所)満願の御礼両参りで、古社寺に目醒めた直後だったので、鐘木造とか妻入とか組物とかよくわかっておらず、漫然と見ていた。改めて眺めると、以前は見えなかったものが見えて、ヲタとしての成長を感じる。しかし足がつらい🤣
2025/11/2
#別所温泉 #北向観音 #北向観音御開帳 #回向柱 #古社寺 #社寺建築 #文化財 #文化財建造物 #日本建築 #木造建築 #古建築 #伝統建築 #古建築巡り #近代建築 #上田市 #信州古建築ツアー #信州ブラブラ
11月 12
長野県上田市武石産の、山恵錦の玄米です⛰️
色彩選別前に撮影したものですが、未成熟米が少なく、米の心白発現率が高く、今年も非常に良い品質とのことです🌾
.
.
酒米の特徴として、米の粒が大きいこと、タンパク質や脂質が少ないこと、そして心白発現率が高いことが挙げられます。
心白とは、米の真ん中の白く濁った部分のことで、この部分に甘みの素となるデンプンが含まれています🔍
原料米の質が良いと、良いお酒が出来ます。
.
今年の山恵錦の酒も、美味しくなる予感…💫
柿嶌さん、ありがとうございます❣️
————————————
#つきよしの #月吉野 #tsukiyoshino #若林醸造 #上田市 #酒蔵 #別所温泉 #塩田平 #sakebrewery
11月 12
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処

















