とっておき情報
五色温泉は、信州一の紅葉の名所松川渓谷の奥、山田牧場方面に行く道沿いにある一軒宿の秘湯です。
湯船・天候・その時々により、5つの色(乳白色、クリーム色、濃緑色、コバルトブルー、黒色)に変わると言われる不思議なお湯です。
一軒宿の五色の湯旅館は、2018年までは日帰り入浴できましたが、残念ながら宿泊しないと利用できなくなりました。
泉質などの特徴
- 含ラジウム硫化水素泉
- pH:7.7
- 泉温:57.5℃
- 溶存物の量:9816mg/Kg
- 蒸発残留物の量:850mg/kg
- 色や味:緑褐色・黒など5色に変化 硫黄臭
日帰り(立ち寄り)入浴できる施設
五色の湯旅館
休館日 | 無休 |
---|---|
電話 | 026-242-2500 |
web | https://goshikinoyu.nagano.jp/ |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
1/11 新潟県アライスキー場
1/12 長野県高山村 ヤマボクスノーパーク
1/13 地獄谷野猿公苑+小布施観光
いつもの女子3人+パウダーサーチI氏と、深雪求めて彷徨う旅。
大雪規制中の名神と北陸道を走り、やってきたのはディープパウダーのアライと粉雪のヤマボク。
特にアライの雪が深過ぎて、昼過ぎてもまだまだ滑るところある!
私はどちらも初めてのゲレンデだったけど、リーダーY姉さんの案内とI氏の本領発揮で思う存分楽しめた。
いや楽し過ぎて、右肩を打撲した…😅
今回の宿は五色の湯旅館。良い硫黄泉と美味しいご飯で居心地良し。また泊まりに行きたいな〜😊
スキー温泉旨いもんの最高の休日だった😊
#スキーが好き #アライスキー場 #ヤマボクワイルドスノーパーク
#五色の湯旅館 #地獄谷野猿公苑 #小布施堂
1月 14

1/11 新潟県アライスキー場
1/12 長野県高山村 ヤマボクスノーパーク
1/13 地獄谷野猿公苑+小布施観光
いつもの女子3人+パウダーサーチI氏と、深雪求めて彷徨う旅。
大雪規制中の名神と北陸道を走り、やってきたのはディープパウダーのアライと粉雪のヤマボク。
特にアライの雪が深過ぎて、昼過ぎてもまだまだ滑るところある!
私はどちらも初めてのゲレンデだったけど、リーダーY姉さんの案内とI氏の本領発揮で思う存分楽しめた。
いや楽し過ぎて、右肩を打撲した…😅
今回の宿は五色の湯旅館。良い硫黄泉と美味しいご飯で居心地良し。また泊まりに行きたいな〜😊
スキー温泉旨いもんの最高の休日だった😊
#スキーが好き #アライスキー場 #ヤマボクワイルドスノーパーク
#五色の湯旅館 #地獄谷野猿公苑 #小布施堂
<#癒しスポット !>
#雷滝 #絶景スポット
*
ご紹介したいスポット🎵
長野県高山村・松川渓谷にある「雷滝」。落差30m、稲妻のような轟音を立てて落下する大迫力!
滝の裏側が遊歩道になっていて、裏側から眺めることができるので、別名“裏見の滝”と呼ばれています。
遊歩道が滝下近くまで続いているので、下からの眺望もなかなかの迫力です🎵
スプラッシュマウンテンのような水しぶきを浴びながらマイナスイオンを全身で受けながら、これからの紅葉の景色もご覧になっていただきたいです😍
五色の湯もここから近く、その日の天候で湯の色が五色に変わる不思議泉で、古くから「ランプの宿」として親しまれた#五色の湯旅館 一軒宿もあります。
高山温泉郷
#風景館
こちらのホテル・旅館様でも雪村そばを販売しております。
ご宿泊の際はぜひ🙇♀️
いつもありがとうございます🎵
#圧巻#信州 #マイナスイオン浴びまくり #紅葉 #美味しいもの好きな人と繋がりたい #信州の風景 #旅 #お取り寄せ#信寿食
いつもくだらないことをつぶやいている信寿食が、そば屋だと思い出した方、ぜひ召し上がってみてくださいね😂
#いつもありがとうございます
#発見した方は🙋DMください
#コメント大歓迎
#保存してね
この投稿がいいなと思ったら
いいね・シェア
見返したいなと思ったら
保存してね☺️
他の投稿も見たいと思ったら
🔽からフォローお願いします✨
shinjusyoku
#スタッフの日常 #秋の味覚 #自然の宝庫#信寿食で投稿してね
10月 7

<#癒しスポット !>
#雷滝 #絶景スポット
*
ご紹介したいスポット🎵
長野県高山村・松川渓谷にある「雷滝」。落差30m、稲妻のような轟音を立てて落下する大迫力!
滝の裏側が遊歩道になっていて、裏側から眺めることができるので、別名“裏見の滝”と呼ばれています。
遊歩道が滝下近くまで続いているので、下からの眺望もなかなかの迫力です🎵
スプラッシュマウンテンのような水しぶきを浴びながらマイナスイオンを全身で受けながら、これからの紅葉の景色もご覧になっていただきたいです😍
五色の湯もここから近く、その日の天候で湯の色が五色に変わる不思議泉で、古くから「ランプの宿」として親しまれた#五色の湯旅館 一軒宿もあります。
高山温泉郷
#風景館
こちらのホテル・旅館様でも雪村そばを販売しております。
ご宿泊の際はぜひ🙇♀️
いつもありがとうございます🎵
#圧巻#信州 #マイナスイオン浴びまくり #紅葉 #美味しいもの好きな人と繋がりたい #信州の風景 #旅 #お取り寄せ#信寿食
いつもくだらないことをつぶやいている信寿食が、そば屋だと思い出した方、ぜひ召し上がってみてくださいね😂
#いつもありがとうございます
#発見した方は🙋DMください
#コメント大歓迎
#保存してね
この投稿がいいなと思ったら
いいね・シェア
見返したいなと思ったら
保存してね☺️
他の投稿も見たいと思ったら
🔽からフォローお願いします✨
shinjusyoku
#スタッフの日常 #秋の味覚 #自然の宝庫#信寿食で投稿してね
雪村そばでございます😊
本日の風景は、高山村にある雷滝🖼️
別名「裏見の滝」とも呼ばれ、滝の裏側から見ることができます。
落差30mの滝の音と水しぶきは豪快です。
滝は、水しぶきが上がる際にマイナスイオンが発生します。
マイナスイオンで心身ともにリラックス✨️
滝の側に行くだけで癒されるのに、その裏側に行けてしまうとは。
癒されたい方、集合です!
高山温泉郷
#風景館
#五色の湯旅館
こちらのホテル・旅館様でも雪村そばを販売しております。
ご宿泊の際はぜひ🙇♀️
いつもありがとうございます🎵
#雪村そば
#営業の車窓から
#高山温泉郷
#雷滝
#迫力満点
#お取り寄せグルメ
10月 2

雪村そばでございます😊
本日の風景は、高山村にある雷滝🖼️
別名「裏見の滝」とも呼ばれ、滝の裏側から見ることができます。
落差30mの滝の音と水しぶきは豪快です。
滝は、水しぶきが上がる際にマイナスイオンが発生します。
マイナスイオンで心身ともにリラックス✨️
滝の側に行くだけで癒されるのに、その裏側に行けてしまうとは。
癒されたい方、集合です!
高山温泉郷
#風景館
#五色の湯旅館
こちらのホテル・旅館様でも雪村そばを販売しております。
ご宿泊の際はぜひ🙇♀️
いつもありがとうございます🎵
#雪村そば
#営業の車窓から
#高山温泉郷
#雷滝
#迫力満点
#お取り寄せグルメ
2022.12.30-31
長野県上高井郡高山村 五色温泉 五色の湯旅館
#長野 #長野県 #高山村 #長野県上高井郡高山村 #上高井郡高山村 #信州 #信州高山
#長野のいいところ #信州のいいところ #しあわせ信州 #長野観光 #長野旅行 #信州旅行
#五色温泉 #五色の湯 #五色温泉旅館 #五色の湯旅館 #高山温泉郷 #温泉宿 #温泉旅館 #雪見温泉 #雪見風呂 #雪の朝 #硫黄泉
#photography #nagano #nagano_japan
5月 6

2022.12.30-31
長野県上高井郡高山村 五色温泉 五色の湯旅館
#長野 #長野県 #高山村 #長野県上高井郡高山村 #上高井郡高山村 #信州 #信州高山
#長野のいいところ #信州のいいところ #しあわせ信州 #長野観光 #長野旅行 #信州旅行
#五色温泉 #五色の湯 #五色温泉旅館 #五色の湯旅館 #高山温泉郷 #温泉宿 #温泉旅館 #雪見温泉 #雪見風呂 #雪の朝 #硫黄泉
#photography #nagano #nagano_japan
年末年始に過ごした宿のことも。
温泉ファーストで選定。
温泉が最高に良い飾らない宿
#五色の湯旅館 ♨️
その時々によって五色にも変わると言われる不思議な湯。連泊して入りまくったけどもそんなに大きな変化はなかった時だった。
それでも湯船や時間により緑グレー〜白濁。
♨️泉質は含硫黄ーカルシウム・ナトリウムー硫酸塩・塩化物泉。
硫黄泉って1kgのお湯にたったの2mgでその名がつくんだけど、1mg以下でも十分ふわっと香ることがあるほどに強力なもの。それがここは総硫黄で30〜40mgも!
硫黄泉は一般的に美白作用があると言われる。それでいて硫酸塩泉と塩化物泉の鎮静うるうる+塩皮膜効果で、一年頑張って疲れた心と疲れた皮膚にぴったりすぎる処方♨️
フレッシュな硫黄泉はビタミンC+ビタミンC誘導体のような浸透とメラニン分解抑制効果もあることが野沢温泉の実験で示されてて🧪(日本温泉科学会)ここは贅沢に源泉掛け流しなのもやはり最高…!
万座とか、硫黄の数値がゼロ一桁増えるような強力な温泉もまた良いんだけど、あれはまたがっっつりと強いので入るのもパワーがいる。ここくらいしっかり入ってれば私には十分で、かつゆるゆると何度も繰り返し入れる優しさが個人的にとても好み。
窓から見える風景は白銀の世界。だけど刻一刻と表情を変える情景もひたすら美しくて、目が網膜からひんやり休まる感じ…
身も心も雪景色に鎮静されていくようで、健康的な手料理とともに胃腸も休まり、クールダウン。
能登の地震があった日は部屋で、揺れにはびっくりしたけど、地盤がしっかりしているようで長野の中では近いほうにもかかわらず震度3〜4で危険もなく。
ただ山がゴゴゴ…って低い唸り声あげてたのはびっくりしたなあ。地鳴り?と思って調べたら山鳴りって言葉があるのね。
いつかまた訪れたい秘湯
#長野の秘湯
#日本温泉遺産を守る会認定
2月 11

年末年始に過ごした宿のことも。
温泉ファーストで選定。
温泉が最高に良い飾らない宿
#五色の湯旅館 ♨️
その時々によって五色にも変わると言われる不思議な湯。連泊して入りまくったけどもそんなに大きな変化はなかった時だった。
それでも湯船や時間により緑グレー〜白濁。
♨️泉質は含硫黄ーカルシウム・ナトリウムー硫酸塩・塩化物泉。
硫黄泉って1kgのお湯にたったの2mgでその名がつくんだけど、1mg以下でも十分ふわっと香ることがあるほどに強力なもの。それがここは総硫黄で30〜40mgも!
硫黄泉は一般的に美白作用があると言われる。それでいて硫酸塩泉と塩化物泉の鎮静うるうる+塩皮膜効果で、一年頑張って疲れた心と疲れた皮膚にぴったりすぎる処方♨️
フレッシュな硫黄泉はビタミンC+ビタミンC誘導体のような浸透とメラニン分解抑制効果もあることが野沢温泉の実験で示されてて🧪(日本温泉科学会)ここは贅沢に源泉掛け流しなのもやはり最高…!
万座とか、硫黄の数値がゼロ一桁増えるような強力な温泉もまた良いんだけど、あれはまたがっっつりと強いので入るのもパワーがいる。ここくらいしっかり入ってれば私には十分で、かつゆるゆると何度も繰り返し入れる優しさが個人的にとても好み。
窓から見える風景は白銀の世界。だけど刻一刻と表情を変える情景もひたすら美しくて、目が網膜からひんやり休まる感じ…
身も心も雪景色に鎮静されていくようで、健康的な手料理とともに胃腸も休まり、クールダウン。
能登の地震があった日は部屋で、揺れにはびっくりしたけど、地盤がしっかりしているようで長野の中では近いほうにもかかわらず震度3〜4で危険もなく。
ただ山がゴゴゴ…って低い唸り声あげてたのはびっくりしたなあ。地鳴り?と思って調べたら山鳴りって言葉があるのね。
いつかまた訪れたい秘湯
#長野の秘湯
#日本温泉遺産を守る会認定
高山村「五色の湯旅館」の日帰り湯、楽しみにしていたけれどお休みでした。残~念~😭
#五色の湯 #五色温泉 #五色の湯旅館 #高山村 #高山村温泉郷 #長野 #長野観光 #長野旅行 #長野紅葉 #長野紅葉スポット #紅葉旅行 #紅葉狩り #紅葉 #紅葉2023
11月 4

高山村「五色の湯旅館」の日帰り湯、楽しみにしていたけれどお休みでした。残~念~😭
#五色の湯 #五色温泉 #五色の湯旅館 #高山村 #高山村温泉郷 #長野 #長野観光 #長野旅行 #長野紅葉 #長野紅葉スポット #紅葉旅行 #紅葉狩り #紅葉 #紅葉2023
雪村そばでございます😊
本日の風景は、幸せの鐘🔔
幸せの鐘は山田温泉バス停広場にあり、無料の足湯もあります!
少し奧に行くと、山田温泉のシンボルでもある大湯。
日帰りでも利用できる温泉です♨️
幸せの鐘、大切な人と一緒に響かせたら素敵ですね。
大湯に行った帰りに、一人で鐘を鳴らして帰ってくる自分の姿が想像できる😂
それはそれで良い。
いつもありがとうございます🎵
山田温泉
#五色の湯旅館
#風景館
こちらのホテル・旅館様でも雪村そばを販売しております。
ご宿泊の際はぜひ🙇♀️
#雪村そば
#営業の車窓から
#山田温泉
#幸せの鐘
#足湯
#はねだし屋
#明日から営業です
6月 19

雪村そばでございます😊
本日の風景は、幸せの鐘🔔
幸せの鐘は山田温泉バス停広場にあり、無料の足湯もあります!
少し奧に行くと、山田温泉のシンボルでもある大湯。
日帰りでも利用できる温泉です♨️
幸せの鐘、大切な人と一緒に響かせたら素敵ですね。
大湯に行った帰りに、一人で鐘を鳴らして帰ってくる自分の姿が想像できる😂
それはそれで良い。
いつもありがとうございます🎵
山田温泉
#五色の湯旅館
#風景館
こちらのホテル・旅館様でも雪村そばを販売しております。
ご宿泊の際はぜひ🙇♀️
#雪村そば
#営業の車窓から
#山田温泉
#幸せの鐘
#足湯
#はねだし屋
#明日から営業です
雪村そばでございます😊
本日の風景は、高山村から群馬県の万座温泉へ向かう途中の景色です⛰️
向こうの山と目線が一緒!
そして道路の脇には雪。
先週は夏のように暑かったのですが、今週に入りまた寒さが復活。
この冷え込み方はどこかで⛄が…
予想通り、志賀高原で雪が降っていたそうです。
先週の暑さから半袖生活に変えてしまったので、今週は半袖になりながら暖房を付けるという贅沢スタイル。
やはり長袖に戻すべきか、このまま半袖を貫くか。
悩ましいところです。
いつもありがとうございます🎵
高山温泉郷
#五色の湯旅館
#風景館
こちらのホテル・旅館様でも雪村そばを販売しております。
ご宿泊の際はぜひ🙇♀️
#雪村そば
#営業の車窓から
#高山村
#万座温泉
#志賀高原
#5月の雪
5月 26

雪村そばでございます😊
本日の風景は、高山村から群馬県の万座温泉へ向かう途中の景色です⛰️
向こうの山と目線が一緒!
そして道路の脇には雪。
先週は夏のように暑かったのですが、今週に入りまた寒さが復活。
この冷え込み方はどこかで⛄が…
予想通り、志賀高原で雪が降っていたそうです。
先週の暑さから半袖生活に変えてしまったので、今週は半袖になりながら暖房を付けるという贅沢スタイル。
やはり長袖に戻すべきか、このまま半袖を貫くか。
悩ましいところです。
いつもありがとうございます🎵
高山温泉郷
#五色の湯旅館
#風景館
こちらのホテル・旅館様でも雪村そばを販売しております。
ご宿泊の際はぜひ🙇♀️
#雪村そば
#営業の車窓から
#高山村
#万座温泉
#志賀高原
#5月の雪
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処













