八方の湯
とっておき情報
白馬八方温泉は、長野オリンピックのジャンプ競技場があり、本格的なコースとして人気の高い白馬八方尾根スキー場の麓の八方地区にあります。白馬八方地区は、春~秋は、白馬八方池へのトレッキングや白馬岳方面への登山コースの起点にもなります。スキーの合間や帰り、登山の帰りに便利な温泉です。
phが11と、全国トップレベルの強アルカリ温泉で、天然の石鹸のようにぬるぬるしていて、肌が滑らかになります。アルカリ度が強すぎるので、出る時に真水で体を洗った方が良いという専門家もいます。
日帰り入浴できる施設はいくつかあり、「みみずくの湯」は露天風呂からも内風呂からも、北アルプスの山が見えるのがアピールポイントです。
「八方の湯」は、2014年6月に閉館した「第一郷の湯」が名称が変わって生まれ変わった施設です。「郷の湯」は以前の「第二郷の湯」です。
無料の足湯も2ヶ所にあります(みみずくの湯近くの足湯は冬季はお湯が出ていません)。
泉質などの特徴
- アルカリ性単純温泉
- pH:11.51
- 泉温:52.4℃
- 色や味:無色透明
日帰り(立ち寄り)入浴できる施設
八方の湯
営業時間 | 10~21時(受付終了20時半) |
---|---|
休館日 | 無休 |
料金 | ¥850 |
電話 | 0261-72-5705 |
web | https://hakuba-happo-onsen.jp/dayuse/#sec01 |
みみずくの湯
営業時間 | 10~21時(受付終了20時半) |
---|---|
休館日 | 無休 |
料金 | ¥700 |
電話 | 0261-72-6542 |
web | https://hakuba-happo-onsen.jp/dayuse/#sec02 |
おびなたの湯
営業時間 | 12~18時(受付17時半まで) |
---|---|
休館日 | 11月~5月連休前は休館(貸切営業) |
料金 | ¥700 |
電話 | 0261-72-3745 |
web | https://hakuba-happo-onsen.jp/dayuse/#sec03 |
郷の湯
営業時間 | 14~20時(受付19時半まで) |
---|---|
休館日 | 4月~11月(冬のみ営業) |
料金 | ¥700 |
電話 | 0261-72-6541 |
web | https://hakuba-happo-onsen.jp/dayuse/#sec04 |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
📅2025.05.03–05
2025年の大型連休。
本当はどこへも行かないつもりだったけれど、ふとしたきっかけで、急遽向かった白馬🏔️
白馬とのご縁は、2008年頃に初めて訪れて以来。
気づけばもう17年になります。
スキーやスノーボードはできないけれど、グリーンシーズンの白馬が好きで、新緑の頃によく訪れています。
今回が何回目かも、もはや思い出せないほどです☺️
旅の中日となった5/4には、「塩の道祭り」へ🚶♀️
このお祭りも何度か参加していますが、不思議と毎回、心に響くものが違います。
健康に歩けるありがたさをかみしめながら、地元の方々のあたたかなおもてなしに、心がほっと癒されました🍵
朝の澄んだ空気のなかでの散歩も格別🌿
かつてはランニングで駆け抜けた道を、今は一歩一歩、味わうように歩きました。
時間の流れとともに、白馬との向き合い方も、そして私自身も、少しずつ変わってきたのかもしれません。
それでも変わらずそこにあるのは、堂々と連なる白馬の山々と、雄大な大地⛰️
そして、今回は、偶然とは思えないような素敵な出会いにも恵まれました✨
人とのつながりもまた、旅がもたらしてくれる、かけがえのない贈りものですね🎁
お天気にも恵まれて、たっぷりエネルギーチャージ🔋
心も体も、やさしく満たされていくような3日間でした☀️
#白馬村 #HakubaVillage #塩の道祭り #ShionomichiFestival
#小谷村 #OtariVillage #白馬八方温泉 #HakubaOnsen
#春の白馬 #SpringRetreat #リトリート #힐링여행 #에너지충전
#ゴールデンウィーク #GoldenWeek #골든위크
#長野旅行 #NaganoTrip #신슈여행 #일본여행
5月 5

📅2025.05.03–05
2025年の大型連休。
本当はどこへも行かないつもりだったけれど、ふとしたきっかけで、急遽向かった白馬🏔️
白馬とのご縁は、2008年頃に初めて訪れて以来。
気づけばもう17年になります。
スキーやスノーボードはできないけれど、グリーンシーズンの白馬が好きで、新緑の頃によく訪れています。
今回が何回目かも、もはや思い出せないほどです☺️
旅の中日となった5/4には、「塩の道祭り」へ🚶♀️
このお祭りも何度か参加していますが、不思議と毎回、心に響くものが違います。
健康に歩けるありがたさをかみしめながら、地元の方々のあたたかなおもてなしに、心がほっと癒されました🍵
朝の澄んだ空気のなかでの散歩も格別🌿
かつてはランニングで駆け抜けた道を、今は一歩一歩、味わうように歩きました。
時間の流れとともに、白馬との向き合い方も、そして私自身も、少しずつ変わってきたのかもしれません。
それでも変わらずそこにあるのは、堂々と連なる白馬の山々と、雄大な大地⛰️
そして、今回は、偶然とは思えないような素敵な出会いにも恵まれました✨
人とのつながりもまた、旅がもたらしてくれる、かけがえのない贈りものですね🎁
お天気にも恵まれて、たっぷりエネルギーチャージ🔋
心も体も、やさしく満たされていくような3日間でした☀️
#白馬村 #HakubaVillage #塩の道祭り #ShionomichiFestival
#小谷村 #OtariVillage #白馬八方温泉 #HakubaOnsen
#春の白馬 #SpringRetreat #リトリート #힐링여행 #에너지충전
#ゴールデンウィーク #GoldenWeek #골든위크
#長野旅行 #NaganoTrip #신슈여행 #일본여행
白馬 八方の湯
雪降る中、駐車場で車を止めるスペースを探すのに苦労するくらい混んでました。
FRの車は止める場所ちゃんと選ばないとすぐスタックするからヒヤヒヤ。
2月の白馬は雪も人もすごかったー。
露天風呂では日本語が聞こえない。
あ、日本語だ!と思ったら、次の瞬間、会話が英語に切り替わった😂
バイリンガルかーい!
男性のお風呂から賑やかな声が聞こえてくるのも珍しい。
ふと思ったんだけど、日本人男性って静かにお風呂に入ってるんだね。
女子は結構お風呂トーク、盛り上がるんだけど。
この日はたまたま露天風呂から花火も見られました〜
混んでたけど、温泉気持ち良かったぁ♨️
#八方温泉#ryomoko♨️ #温泉#長野温泉#白馬八方温泉
3月 26

白馬 八方の湯
雪降る中、駐車場で車を止めるスペースを探すのに苦労するくらい混んでました。
FRの車は止める場所ちゃんと選ばないとすぐスタックするからヒヤヒヤ。
2月の白馬は雪も人もすごかったー。
露天風呂では日本語が聞こえない。
あ、日本語だ!と思ったら、次の瞬間、会話が英語に切り替わった😂
バイリンガルかーい!
男性のお風呂から賑やかな声が聞こえてくるのも珍しい。
ふと思ったんだけど、日本人男性って静かにお風呂に入ってるんだね。
女子は結構お風呂トーク、盛り上がるんだけど。
この日はたまたま露天風呂から花火も見られました〜
混んでたけど、温泉気持ち良かったぁ♨️
#八方温泉#ryomoko♨️ #温泉#長野温泉#白馬八方温泉
弾丸で雪積もる白馬へドライブ🚙白馬八方温泉の温泉水を練り込んだ麺らしい🤔お客さんは半分以上が外国人観光客でお値段もインバウンド価格ですが、とても好きな味、また来ようと思う🍜
身体が自由に動くうちに第二の人生を模索(&行動、実践)しようかなと思わせる今回の帰省でした
#gourmet #ramen #日本美食 #白馬 #foodporn #foodstagram #noodles #信州味噌 #nagano #白馬八方尾根 #白馬八方温泉 #弾丸旅行
1月 4

弾丸で雪積もる白馬へドライブ🚙白馬八方温泉の温泉水を練り込んだ麺らしい🤔お客さんは半分以上が外国人観光客でお値段もインバウンド価格ですが、とても好きな味、また来ようと思う🍜
身体が自由に動くうちに第二の人生を模索(&行動、実践)しようかなと思わせる今回の帰省でした
#gourmet #ramen #日本美食 #白馬 #foodporn #foodstagram #noodles #信州味噌 #nagano #白馬八方尾根 #白馬八方温泉 #弾丸旅行
めちゃくちゃ雪が降ってる中、白馬ひふみに行ってきた❗️部屋は源泉掛け流しの風呂付きの部屋で、八方温泉は肌がツルツルしっとりになるから最高✨勿論朝夕のご飯もめちゃめちゃ美味いから大満足👍また行きたい🙌隣りに止まってた車がノーマルタイヤだったけど、どうやって帰ったのか気になる😅
#白馬ひふみ #白馬 #温泉旅館 #温泉 #温泉旅行 #夕食 #朝食 #白馬八方温泉 #雪 #長野県 #白馬グルメ #長野旅行
12月 1

めちゃくちゃ雪が降ってる中、白馬ひふみに行ってきた❗️部屋は源泉掛け流しの風呂付きの部屋で、八方温泉は肌がツルツルしっとりになるから最高✨勿論朝夕のご飯もめちゃめちゃ美味いから大満足👍また行きたい🙌隣りに止まってた車がノーマルタイヤだったけど、どうやって帰ったのか気になる😅
#白馬ひふみ #白馬 #温泉旅館 #温泉 #温泉旅行 #夕食 #朝食 #白馬八方温泉 #雪 #長野県 #白馬グルメ #長野旅行
長野県白馬村
先日、白馬へ行って来ました!
前日にポチッと予約!!
白馬は 地元の中央道元八バス停🚌から、一本で行けてしまうので結構楽なんです😊
朝8時前に家を出て、お昼過ぎには 白馬八方バスターミナルへ到着!!
着いた日は 雨は降らないものの、曇天で山のライブカメラ見たら、激しく真っ白で何も見えなそうだったので、ゴンドラ🚡での山行きは断念!
時間を持て余してしまい、スキーのジャンプ台へ行ってみることに…
結果、行って良かった〜!
なかなか楽しかったです♪
ラージヒルとスモールヒルの間にあるリフト🛗に乗って上まで行くことが出来ます(往復450円)
そして、ラージヒルの滑走路よりも上に展望台があって とにかく高くてびっくり🫨
展望台へ行くまでの通路や階段が網状になっていて下が透けて見えるので、めちゃくちゃ怖い😨
ジャンプどころか、この場所まで行くだけでも信じられないくらいに恐怖です🤷♀️
ここまで来る人はあまりいないようで、出会ったのは外国人の男性1人だけでした!
それでも、展望台まで昇ってしまえば、白馬の町を一望出来て気持ち良かったです♪
展望台は中央の建物よりも高い位置に有り、外なので、高所恐怖症の方は無理かも知れません!
その日の宿は白馬八方温泉♨️しろうま荘さん
以前来た時にいくつか飲食店があったので素泊まりにしましたが、この日は見事に休業日の店ばかり💦💦
近くのコンビニ🏪で食料買って過ごしました😅
温泉♨️は源泉掛け流しの良いお湯でした♨️♨️
成分表は見当たらず! でしたが、すぐ近くの日帰り温泉 八方の湯♨️と同じ湯の引湯のようでした
歴史のある宿のようでしたが、長野五輪を機にリノベーションされていて、綺麗な館内でした✨
#長野県 #白馬 #白馬村
#白馬八方 #白馬八方温泉
#信州白馬八方温泉しろうま荘
#温泉 #源泉掛け流し
#しろうま荘 #白馬スキージャンプ台
#白馬スキージャンプ競技場
#めちゃくちゃこわい #良い経験でした
2024.10.24〜25
11月 1

長野県白馬村
先日、白馬へ行って来ました!
前日にポチッと予約!!
白馬は 地元の中央道元八バス停🚌から、一本で行けてしまうので結構楽なんです😊
朝8時前に家を出て、お昼過ぎには 白馬八方バスターミナルへ到着!!
着いた日は 雨は降らないものの、曇天で山のライブカメラ見たら、激しく真っ白で何も見えなそうだったので、ゴンドラ🚡での山行きは断念!
時間を持て余してしまい、スキーのジャンプ台へ行ってみることに…
結果、行って良かった〜!
なかなか楽しかったです♪
ラージヒルとスモールヒルの間にあるリフト🛗に乗って上まで行くことが出来ます(往復450円)
そして、ラージヒルの滑走路よりも上に展望台があって とにかく高くてびっくり🫨
展望台へ行くまでの通路や階段が網状になっていて下が透けて見えるので、めちゃくちゃ怖い😨
ジャンプどころか、この場所まで行くだけでも信じられないくらいに恐怖です🤷♀️
ここまで来る人はあまりいないようで、出会ったのは外国人の男性1人だけでした!
それでも、展望台まで昇ってしまえば、白馬の町を一望出来て気持ち良かったです♪
展望台は中央の建物よりも高い位置に有り、外なので、高所恐怖症の方は無理かも知れません!
その日の宿は白馬八方温泉♨️しろうま荘さん
以前来た時にいくつか飲食店があったので素泊まりにしましたが、この日は見事に休業日の店ばかり💦💦
近くのコンビニ🏪で食料買って過ごしました😅
温泉♨️は源泉掛け流しの良いお湯でした♨️♨️
成分表は見当たらず! でしたが、すぐ近くの日帰り温泉 八方の湯♨️と同じ湯の引湯のようでした
歴史のある宿のようでしたが、長野五輪を機にリノベーションされていて、綺麗な館内でした✨
#長野県 #白馬 #白馬村
#白馬八方 #白馬八方温泉
#信州白馬八方温泉しろうま荘
#温泉 #源泉掛け流し
#しろうま荘 #白馬スキージャンプ台
#白馬スキージャンプ競技場
#めちゃくちゃこわい #良い経験でした
2024.10.24〜25
・
中日、八方から下りてきてブラブラと駅方面まで歩きつつ、途中で足の疲れを癒そうと立ち寄ったのがこちら。
足湯・薬師の湯です👣
スノーピークやみみずくの湯の近くにあります。
八方の湯の近くにある足湯は人がいることが多いのですが、こちらは少し目立たない場所にあるせいか、たいてい誰もいない気がします。
小川のように細長く造られた足湯に注ぐ温泉は、八方らしいツルッツルの高アルカリ泉♨️
温度はぬるめだったので、湯口近くに陣取りました。
腰掛ける石も座りやすいよう、座面を平らに切ってあるのがありがたい🙌🏻
そんな石の表面には「えべ白馬」
あれ、こっちの石にも「えべ白馬」
・・・🤔?
その謎は、常宿のエレベーターホールに貼られた方言紹介をたまたま見て解けました💡
「えべ」=「歩こう」という意味なんだって!
どこかのお店の名前かと思ったよ😂
後半は、八方池picの横バージョン📸
#足湯薬師の湯
#白馬八方温泉
#高アルカリ泉
#えべ白馬
#ぷかぷかカラフルべこーず
#fukukichi足湯編
#1100thpost
10月 26

・
中日、八方から下りてきてブラブラと駅方面まで歩きつつ、途中で足の疲れを癒そうと立ち寄ったのがこちら。
足湯・薬師の湯です👣
スノーピークやみみずくの湯の近くにあります。
八方の湯の近くにある足湯は人がいることが多いのですが、こちらは少し目立たない場所にあるせいか、たいてい誰もいない気がします。
小川のように細長く造られた足湯に注ぐ温泉は、八方らしいツルッツルの高アルカリ泉♨️
温度はぬるめだったので、湯口近くに陣取りました。
腰掛ける石も座りやすいよう、座面を平らに切ってあるのがありがたい🙌🏻
そんな石の表面には「えべ白馬」
あれ、こっちの石にも「えべ白馬」
・・・🤔?
その謎は、常宿のエレベーターホールに貼られた方言紹介をたまたま見て解けました💡
「えべ」=「歩こう」という意味なんだって!
どこかのお店の名前かと思ったよ😂
後半は、八方池picの横バージョン📸
#足湯薬師の湯
#白馬八方温泉
#高アルカリ泉
#えべ白馬
#ぷかぷかカラフルべこーず
#fukukichi足湯編
#1100thpost
#長野県
#八方尾根
#八方池
二週続けて長野県へ
ちゃんとトレッキングシューズを履いて
ザックを背負い(笑)
(先週はフラッとスニーカーで行っちゃったので)
気合十分で挑みました💪
初めて行く、八方尾根
目指すは2060メートルにある八方池
ゴンドラから眺める山々
高い所に来たなぁって、頂上の天気は?
晴れ予報なんだけどな☀
兎平の紅葉も見頃🍁素晴らしい!
黄色に赤に岩肌の白色、見事でした✨
ゴッゴツの岩(蛇紋岩)の道を登り
木道の陰には小さな植物が風を避けるようにこっそり咲いていたり
みるみるとガスって真っ白になったり
幻想的だけどちょっと不安😵💫
あと少しで目指す八方池
でも、周りは真っ白…
まさか…まさか…
全く見えませんでした😑チーン
山のお天気は分かりませんね
そして、リベンジを誓う!(笑)
下りは木道を歩いたのですが、直ぐわきが斜面💦少し怖いです、いや、だいぶ怖いです😰
それでも、景色を眺めて大きく深呼吸
17枚目は遠く遠ーくにパラグライダー?かな
ユラユラと空を舞っていました
下りのリフトは寒い寒い寒すぎるーー🥶
気温は5度、体感はそれ以下🥶
この時ばかりは早く着いて!と願ってしまいました(笑)
下界について冷え切った身体を温めてくれたのが温泉♨️
つるつるたまご肌の白馬八方温泉♨️
白馬山麓に湧く日本唯一の高アルカリ天然水素温泉♨️源泉かけ流し!贅沢✨
トロリとしていて肌さわりが良くて、本当に気持ち良かったです😺
ポカポカになって運転中眠くならないか心配(笑)
八方池の美しい景色を見ることができませんでしたが、紅葉🍁きれいな空気🌲✨気持ち良い温泉♨️
自然の中に身を委ねる、ひとりの時間を楽しむ、考え事なんかしないでひたすら歩く
良い1日でした
#白馬山麓#白馬三山#トレッキング#ひとりトレッキング#日帰りトレッキング#高山植物#木道を歩く#蛇紋岩#ガスで真っ白#長野県が好き#紅葉#紅葉の山々#初めてのトレッキング#つるつるたまご肌の白馬八方温泉#八方温泉#白馬八方温泉#白馬八方温泉みみずくの湯#源泉かけ流し#トレッキング初心者
10月 20

#長野県
#八方尾根
#八方池
二週続けて長野県へ
ちゃんとトレッキングシューズを履いて
ザックを背負い(笑)
(先週はフラッとスニーカーで行っちゃったので)
気合十分で挑みました💪
初めて行く、八方尾根
目指すは2060メートルにある八方池
ゴンドラから眺める山々
高い所に来たなぁって、頂上の天気は?
晴れ予報なんだけどな☀
兎平の紅葉も見頃🍁素晴らしい!
黄色に赤に岩肌の白色、見事でした✨
ゴッゴツの岩(蛇紋岩)の道を登り
木道の陰には小さな植物が風を避けるようにこっそり咲いていたり
みるみるとガスって真っ白になったり
幻想的だけどちょっと不安😵💫
あと少しで目指す八方池
でも、周りは真っ白…
まさか…まさか…
全く見えませんでした😑チーン
山のお天気は分かりませんね
そして、リベンジを誓う!(笑)
下りは木道を歩いたのですが、直ぐわきが斜面💦少し怖いです、いや、だいぶ怖いです😰
それでも、景色を眺めて大きく深呼吸
17枚目は遠く遠ーくにパラグライダー?かな
ユラユラと空を舞っていました
下りのリフトは寒い寒い寒すぎるーー🥶
気温は5度、体感はそれ以下🥶
この時ばかりは早く着いて!と願ってしまいました(笑)
下界について冷え切った身体を温めてくれたのが温泉♨️
つるつるたまご肌の白馬八方温泉♨️
白馬山麓に湧く日本唯一の高アルカリ天然水素温泉♨️源泉かけ流し!贅沢✨
トロリとしていて肌さわりが良くて、本当に気持ち良かったです😺
ポカポカになって運転中眠くならないか心配(笑)
八方池の美しい景色を見ることができませんでしたが、紅葉🍁きれいな空気🌲✨気持ち良い温泉♨️
自然の中に身を委ねる、ひとりの時間を楽しむ、考え事なんかしないでひたすら歩く
良い1日でした
#白馬山麓#白馬三山#トレッキング#ひとりトレッキング#日帰りトレッキング#高山植物#木道を歩く#蛇紋岩#ガスで真っ白#長野県が好き#紅葉#紅葉の山々#初めてのトレッキング#つるつるたまご肌の白馬八方温泉#八方温泉#白馬八方温泉#白馬八方温泉みみずくの湯#源泉かけ流し#トレッキング初心者
一泊二日、家族旅行へ♨️
快晴☀️で峠道の視界は、先日の霧🌁とは大違い‼️
しかも紅葉が進んでる~🍁⛰️🍁⛰️🍁。
さすが、連休反対側の車線はものすごい渋滞💦
嬬恋村でキャベツ&とうもろこしを購入。
購入したのは、このキャベツではなくて、+50円(奮発)のキャベツ。本当に柔らかくて美味しかったφ(..)
そのまま鬼押出し園へ。たぶん25年ぶりくらい。
そこから宿に向かう途中で🐗猪(たぶん親子)に遭遇。
標高1,800m(夜は3℃くらいだった💦)の万座温泉♨️を満喫して、翌朝は七味温泉♨️へ。今回は夏場に訪れた紅葉館の野天風呂。独泉😀
そこでは終わらず💦白馬八方の湯(おびなたの湯)へ。
強酸性→強アルカリ性と移動距離約400kmの旅。
付き合ってくれた家族にも感謝。
群馬県、長野県ならでは❕の食べ物もいただき、リフレッシュ&パワー(特に自然の)をもらえた二日間になりました‼️
#万座温泉 #七味温泉 #白馬八方温泉 #三連休はどこも賑わっていました #動物遭遇 #長野県 #群馬県 #家族旅行
10月 14

一泊二日、家族旅行へ♨️
快晴☀️で峠道の視界は、先日の霧🌁とは大違い‼️
しかも紅葉が進んでる~🍁⛰️🍁⛰️🍁。
さすが、連休反対側の車線はものすごい渋滞💦
嬬恋村でキャベツ&とうもろこしを購入。
購入したのは、このキャベツではなくて、+50円(奮発)のキャベツ。本当に柔らかくて美味しかったφ(..)
そのまま鬼押出し園へ。たぶん25年ぶりくらい。
そこから宿に向かう途中で🐗猪(たぶん親子)に遭遇。
標高1,800m(夜は3℃くらいだった💦)の万座温泉♨️を満喫して、翌朝は七味温泉♨️へ。今回は夏場に訪れた紅葉館の野天風呂。独泉😀
そこでは終わらず💦白馬八方の湯(おびなたの湯)へ。
強酸性→強アルカリ性と移動距離約400kmの旅。
付き合ってくれた家族にも感謝。
群馬県、長野県ならでは❕の食べ物もいただき、リフレッシュ&パワー(特に自然の)をもらえた二日間になりました‼️
#万座温泉 #七味温泉 #白馬八方温泉 #三連休はどこも賑わっていました #動物遭遇 #長野県 #群馬県 #家族旅行
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














