湯ったり~な昼神
とっておき情報
昼神温泉は、国道153号線から木曽へ向かう国道256号線沿いにあります。独特のぬるっとした肌触りがあり、美人の湯として知られています。山あいの温泉地で、名古屋から1時間で来られる温泉としても人気があります。花桃をたくさん植えたり、「朝市広場」で毎朝朝市をするなど、さまざまな誘客努力をされている温泉地でもあります。
日帰り入浴専用の温泉施設「湯ったり~な昼神」は、大浴場・露天風呂以外に、リフト付きのバリアフリー家族風呂(要予約1時間2000円)、プール・サウナ・リラクゼーションルームもある豪華な施設です。広々として、名前通り「ゆったり」できます。
日帰り入浴ができる旅館もいくつかあります。地元の森林組合による宿泊施設の昼神荘では、日帰り入浴ができる他、きのこ狩りや松茸料理、時に「伊那谷の山肉料理」(シカ・シシ肉)も楽しめます。
川沿いに、足湯「ふれあいの湯」もあります。
昼神の地名の由来は、その昔、日本武尊が白鹿に化けた山の神に出会った際、口に噛んでいた蒜を投げつけこの鹿を退治したことから、この地を通るものは蒜を噛むようになったとされ、その風習がヒルガミの地名となったと言われています。また、昼神温泉にある阿智神社に祀られている天思兼命は、天照大御神を天の岩戸の中から導き出す方法を考え、再び昼の明るさを取り戻させた知恵の神であり、そこから昼神の名がついたとも言われています。
近くにある浪合地区は環境省に「日本一の星空」と認定されて、天体観測スポットとして大人気で、昼神温泉からナイトツアーへの送迎付きプランのある宿もあります。
また、近くに2014年に開館した満蒙開拓平和記念館も人気です。
泉質などの特徴
- 単純温泉(アルカリ性低張性高温泉)
- pH:9.7
- 泉温:38℃
- 溶存物の量:347.5mg/kg
- 蒸発残留物の量:327mg/kg
- 色や味:無色透明
日帰り(立ち寄り)入浴できる施設
湯ったり~な昼神
| 営業時間 | 10~21時半(受付20時半まで) |
|---|---|
| 休館日 | 火曜(祝日時は翌日) |
| 料金 | ¥620(プールも利用時は¥900) |
| 電話 | 0265-43-4311 |
| web | http://yu-tari.com/ |
| 備考 | プールは運動浴室・水着着用 |
飯伊森林組合 昼神荘
| 営業時間 | 13~20時 |
|---|---|
| 休館日 | 不定休 |
| 料金 | ¥500 |
| 電話 | 0265-43-2336 |
| web | https://hanishinrin.or.jp/top.htm |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
湯ったり~な昼神の公式新着情報
12月から冬の料理に変わります。
今年の冬の基本懐石は、メインに信州プレミアム牛を小鍋仕立てでご用意いたします。
旨味たっぷりの牛肉のとろけるような食感と甘みをご堪能いただけます。
また、アップグレードプランとして、メインを牡丹鍋に変更することも可能です。
「古くから伝わる南信州の生活の知恵」として、何百年もの間、冬を越すための貴重なタンパク源として
食べ継がれてきたジビエを「里山の恵み」として共に信州名産である味噌を使い、厳しい寒さの中甘みをしっかりと蓄えた野菜と共に味噌仕立ての鍋として提供いたします。
#石苔亭いしだ #昼神温泉 #長野県 #阿智村
#旅館 #露天風呂 #sekitaiteiishida
#nagano #achi #village #hirugami
#hotspring #ryokan #onsen
11月 20
昨日、狂言師 茂山千三郎先生による
『和議』が当館にて開催されました。
和儀(わぎ)は狂言による健康メソッドです。
■茂山千三郎先生(プロフィール)
茂山千三郎様は、京都・能狂言の大家。舞台は海外も多数公演。
狂言だけではなく、TVキャスターやFM放送局での長年DJを務め、
国内はもとより世界へ古典芸能"狂言"や“京都”の魅力を紹介しています。
2022年、670年の歴史を誇る能狂言の技法を基に
狂言健康法「和儀」を創始し、関西・東京を中心に各地で
毎月講座を開催。
#石苔亭いしだ #昼神温泉 #長野県 #阿智村
#能舞台 #狂言 #茂山千三郎 #sekitaiteiishida
#nagano #achi #village #hirugami
11月 20
毎年錦秋の国道153号線(飯田街道)を十割の新蕎麦を食べに、、、
この美味しいお蕎麦をいつまで味あわせて頂けるのだろうと歳を重ねた私達が思っていた、、、
ところ予約を入れるとご亭主が亡くなられて閉店とのこと、、、
何時も美味しいお蕎麦を頂けたことに感謝し心からご冥福をお祈りします🙏
昼神温泉玄竹に宿泊
美味しいお料理と売店の無いくつろげるロビーが嬉しい🍷
Mは何時も家のお風呂からあがると痒みがでて薬を塗っているのだがここのお湯に3回入ったが1度も痒くならなかったと、、、
昨年も最後かと思ったが今年も来られた🍂
来年又Mが運転出来こられる元気があれば幸せ🍀
#老婆のつぶやき #昼神温泉#飯田街道ドライブ
11月 20
実は…いちばん人気は “紅葉シーズン” です。
外の黄金イチョウ並木、
夜は月と紅葉が重なる幻想的な景色。
ヘブンスの丘に行けば
ゴンドラから見える絶景の紅葉風景
歩くだけで心がほぐれる、
“秋だけの阿智村” を楽しめる特別な季節。
一度見たら、また来たくなる。
はなやの秋、静かに人気です。🍁
夜は、阿智村名物の天魚焼き
テレビでも話題の炙り牛にぎり
とろける甘みの脂、信州牛のすき焼き
そして
正真正銘の信州そばまで
堪能できる口コミ評価高い懐石料理を
#昼神温泉 #阿智村 #紅葉 #秋旅 #温泉旅行 旅館 #信州旅 #日本の秋 #癒し旅
11月 20
最近ますます寒くなってきましたね🍃
お休みに昼神温泉、妻籠宿に行ってきました✋️
タイミングよく紅葉🍁
短い期間ですが。。秋を感じれました✨️✨️✨️
みなさんは、紅葉を観に行きましたか??
下呂も良いですが。。
落ち着いた昼神温泉も良いところでした🍀
お出かけするなら今ですね😊
#anemone
#アネモネ
#ヘアサロンanemone
#ヘアサロンアネモネ
#美容室
#ヘアサロン
#愛知県
#稲沢市
#稲沢駅
#国府宮駅
#愛知美容室
#稲沢美容室
#私らしさ
#ショートヘア
#白髪染め
#ヘッドスパ
#メンズカット
#昼神温泉
#紅葉
#妻籠宿
11月 20
馬籠妻籠ハイキング ⑤
#妻籠宿
最初から最後までずっと良き♥
あっという間の3時間半
また行きたい
海外の人に誇れる良い場所
#馬籠妻籠ハイキング
#サムライロード
#長野県
#samurairoad
#Japan
#五平餅 最高
#昼神温泉
#ホットケーキ
11月 19
後から見返すなら保存がオススメ✨
📍長野ガイドマップ→nagano_no_
【 ホッと温まるスポット🛀 】
① 昼神温泉
② 戸倉上山田温泉
③ 道の駅 信濃路下條 そばの城
④ bake&soup yum-yum
⑤ 十萬石
⑥ 万大
⑦ 書肆 朝陽館
⑧ 浅間温泉
⬇︎今日の一言(妹)
冬の温泉良いよね〜♨️
#長野 #長野市 #長野観光 #長野旅行 #長野県観光 #長野で過ごす休日 #長野のいいところ #長野市カフェ #長野市ランチ #地元愛 #地元を盛り上げたい #地元応援 #昼神温泉 #戸倉上山田温泉 #道の駅信濃路下條そばの城 #bakeandsoupyum-yum #十萬石 #万大 #書肆朝陽館 #浅間温泉
11月 14
令和7年5月4日
同じお里のこてつくん(okotemame_1109)と愛知県田原市にあるココツキッチンさん(kokotsu_kitchen)へランチに行ってきました🍽️
到着後、早速、小梅ちゃん、竹流(たける)くんがお出迎え🐶🐶天気が良かったので、のんびり日向ぼっこしていました☺️
中へ入り早速、オーダー😋どれも美味しいランチだけど、私は推しの「キャベツメンチ」ランチを、妻は「だし醤油唐揚げ」ランチをオーダー😋やっぱり「キャベツメンチ最高🥰」🍽️
そして、ココツキッチンさんと言えば、わんこ大好きパパママさん👨🏻👩🏻今回も、犬好きぶり大発揮🥰特にパパさんは、マロン、こてつくんにぐいぐい押しの一手🫸🫸勢い余って抱っこしようと思ったらこてつくんはわりとすんなりだったがマロンはガウガウ😾それでも、再挑戦するが、また、ガウガウ😾😾素晴らしい努力でしたが、結局、抱っこは次回にお預け😣
そして、2時間30分程滞在後、小梅ちゃんとたけるくんに挨拶して、こてつくんと伊良湖岬へお散歩🐕ただ、強風に耐えながらの散歩でしたが、マロン、こてつくんは縦や横に並んで仲良くお散歩できました🐶🐶
楽しかった時間は終了🕔こてつパパママさんありがとうございました😊
今度は、「同じお里の豆柴オフ会で来れたらいいなぁ〜」と思ってます😃
#わんこ#柴犬#しば犬#豆柴#豆しば#まめしば#豆柴のいる生活#柴犬のいる生活#犬のいる生活#犬の気持ち#宝山荘#豆柴宝山荘#摂州宝山荘#inu#dog#animal#shibainu#shibaken
#ハナモモ
#花桃
#花桃の里
#昼神温泉
#153号線
5月 10
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処






















