とっておき情報
穂高温泉郷は、安曇野の道路「山麓線」沿いにあり、周囲は美術館・ガラス工房・カフェなどが点在する一大観光地です。
以前は、山麓線から少し入ったところにあった「温泉健康館」・宿泊施設の「しゃくなげ荘」の2つの市営の施設で日帰り入浴できましたが、老朽化のため取り壊され、2016年秋に飲食も可能な「しゃくなげの湯」が山麓線沿いにオープンしました。ユニークなモニュメントで観光スポットとしても人気の「八面大王の足湯」も、2018年春にその隣の直売所「Vif穂高」奥に移転されました。
お湯は中房温泉にも近い中房・有明地区からの引湯です。
穂高温泉郷は、有明温泉とともに、環境省により国民保養温泉地として指定されています。
リニューアルしたしゃくなげ荘は、地域の物産やお土産物の販売やレストランがあり、旅行中に一休みするのに最適です。また、ポイントカードと連動した「○月生まれの方2ポイント」や、ゆず湯などのイベントも豊富で、行くたびになにかしらやっていて地元民にとっても新鮮で面白い施設です。
石と木の2つのコンセプトの浴場が日替わりで男湯と女湯で入れ替わり、家族風呂も完備しています。
泉質などの特徴
- アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性高温泉)
- pH:8.5
- 泉温:75.4℃
- 蒸発残留物の量:440mg/kg
- 色や味:無色透明
日帰り(立ち寄り)入浴できる施設
しゃくなげの湯
営業時間 | 9時半~21時半(受付20時半まで) |
---|---|
休館日 | 第1水曜 |
料金 | ¥700(安曇野市民は¥500) |
電話 | 0263-83-4990 |
web | http://syakunagenoyu.info/ |
備考 | サウナは簡易サウナ |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
♨️安曇野 しゃくなげの湯♨️
(長野県 安曇野市 穂高)
天然温泉を注ぐ内湯やジェットバス
「石の湯」には炭酸泉や塩サウナ
「木の湯」にはシルク湯や遠赤外線サウナ
と造りが異なる内風呂を男女入替制で楽しめる
露天風呂はあつ湯とぬる湯がある
館内には安曇野の厳選食材を使った和食から、オリジナル創作料理などの食事処
地元の特産品を販売する売店
明るく開放感ある休憩スペースがある
アルカリ性のお湯でチョットぬる〜としてます✔️
まったり6時間過ごしました🤗
#安曇野
#穂高温泉郷
#安曇野 しゃくなげの湯
9月 15

.
17時の有明山⛰
毎日見るようになってから
有明山が世界で一番好きな山になりました。
頂上が平になった堂々とした姿は
まるで富士山🗻。
その山姿から「信濃富士」と呼ばれています。
私は生まれながらの究極の方向音痴です。
先日、自分が毎日居る場所なのに旅館に帰れなくなりました。
「迷子になりました」と電話した先の社長より一言だけ。
「有明山目指して帰って来い」
どこに居ても
有明山を目指して進めば
たこ平に到着します。
#今日の有明山
#山のたこ平#安曇野#長野#穂高温泉郷#穂高#信州#温泉
#天然温泉#旅館#日帰り温泉#和室#和室旅館
#季節#自然#田舎暮らし#旅行#日帰り温泉#安曇野の景色
#有明山#青空#信濃富士
#azumino#shinshu#nagano#haotaka#hotspring
#happy#peace
9月 15

マスターです😃✌
オープンしました😁
今日も爽やかな風が吹いており
心地よいブリスの森です😆
本日も『深煎りブレンド』を使用したアイスコーヒーをご提供させていただいております🙆
キリッとした苦味と深いコクを感じる贅沢な風味です😃✌
かき氷🍧もまだまだ大好評です😃✌
本日も皆さまのお越しを心よりお待ちしております🙋
ブリスではアイスコーヒーも作り置きはせず
ご注文いただいてから豆を挽きお淹れします👍
少しお時間はいただきますが
香り豊かなアイスコーヒーをお楽しみいただけます☺
カフェバスブリスの香り豊かなスペシャルティコーヒー☕と
アップルパイ🍎ミートパイ🍖
と共にゆっくりホッコリ癒されに来て下さい☺
👉アップルパイ、ミートパイの
ご予約は前日までにお電話いただけるとありがたいですが、
『○月○日に○個欲しい』
『アップルパイまだありますか?』
などなど、
お気軽にお電話下さいませ😍
👨📞09092233654☎️マスター直通
🌿☕️コーヒー豆計り売り☕️🌿
おうち時間に🏡
香り高いスペシャルティーコーヒーで
豊かな時間をお過ごしください😊☕️
#カフェバスブリス
#蔵ギャラリー穂和
#安曇野カフェ
#安曇野コーヒー
#安曇野アップルパイ
#安曇野ミートパイ
#スペシャルティコーヒー
#コーヒー麻袋バッグ
#安曇野ギャラリー
#安曇野蔵カフェ
#コーヒー豆計り売り
#穂高温泉郷
#栗尾山満願寺
#シトロエンHトラック
#シトロエンhバス
#安曇野りんご
#安曇野観光
#安曇野旅行
#長野アップルパイ
#長野カフェ
#長野コーヒー
#お一人様カフェ
#安曇野かき氷
#安曇野サイクリング
#安曇野ツーリング
9月 15

🌿☕️おひるごろオープン🍎🌿
本日も焼きたてアップルパイとミートパイ、
淹れたてコーヒー☕✨️、かき氷🍧各種を
ご用意しながら、皆様のご来店を
お待ちしております👨💕
👉アップルパイ、ミートパイの
ご予約は前日までにお電話いただけるとありがたいですが、
『○月○日に○個欲しい』
『アップルパイまだありますか?』
などなど、
お気軽にお電話下さいませ😍
👨📞09092233654☎️マスター直通
🌿☕️コーヒー豆計り売り☕️🌿
おうち時間に🏡
香り高いスペシャルティーコーヒーで
豊かな時間をお過ごしください😊☕️
#カフェバスブリス
#蔵ギャラリー穂和
#安曇野カフェ
#安曇野コーヒー
#安曇野アップルパイ
#安曇野ミートパイ
#スペシャルティコーヒー
#コーヒー麻袋バッグ
#安曇野ギャラリー
#安曇野蔵カフェ
#コーヒー豆計り売り
#穂高温泉郷
#栗尾山満願寺
#シトロエンHトラック
#シトロエンhバス
#安曇野りんご
#安曇野観光
#安曇野旅行
#長野アップルパイ
#長野カフェ
#長野コーヒー
#お一人様カフェ
#安曇野かき氷
#安曇野サイクリング
#安曇野ツーリング
9月 14

.
今年初モノとなるシャインマスカットを頂きました。
大粒のシャインマスカットを手作りの水まんじゅうにして下さったのは、職場の大先輩の内山さん😊
いつも沢山の事を教えて下さり本当にありがとうございます。
シャインマスカットの水まんじゅうとってもとっても美味しい!
旬の果物の水まんじゅう流行ると思います!
本当に本当に美味しいです。
お仕事で尊敬する皆様から
毎日沢山の事を学んでいます。
いつも本当にありがとうございます。
本日は
「直前ご予約」についてのアナウンスでございます📣
9月になり直前のご予約を頂く事が大変増えました。
「そうだ!安曇野に行こう!」のノリで
安曇野に、当館にお越しいただけます事。本当に本当に嬉しく思います。
直前に各旅行サイト様、公式HPよりご予約が出来ます時は勿論ですが、サイトよりご予約が出来ない場合も一度お電話でお問い合わせいただけますと幸いでございます。
直前のご予約につきましては
下記事項の注意点がございます。
予めご確認いただけますようよろしくお願い致します。
○3日前よりキャンセル料が発生致します。
3日前……30%
2日前……30%
前日……50%
当日……100%
○お食事のご予約はご夕食、ご朝食共に前日の15時迄にご連絡をいただけましたらご準備可能でございます。
但し、既にお食事会場が満席の場合はお受け出来ません事をご了承くださいませ。
ぐっと秋の空気が深まり
木々が色付き始めました。
「そうだ!安曇野に行こう!」
皆様のご来館
スタッフ一同心よりお待ち致しております。
many happy&peace Takohei.
#山のたこ平#安曇野#長野#穂高温泉郷#穂高#信州#温泉
#天然温泉#旅館#日帰り温泉#和室#和室旅館
#季節#自然#田舎暮らし#旅行#日帰り温泉#安曇野の景色
#有明山#青空#シャインマスカット#秋#autumn
#azumino#shinshu#nagano#haotaka#hotspring
#happy#peace
9月 14

定期的な休日ルーティーン+α
温泉&ラーメンドライブ。
今日は薬師の湯
#大町市
#薬師の湯
yakushinoyu
今日はちょっと混んでましたわ。
三連休だから?
ゆっくりしてたら、のぼせましたわ…
ランチはいつもの。
松川村、らぁ麺 麦一粒 さん。
#松川村
#松川村グルメ
#らぁ麺麦一粒
mugihitotsubu
数量限定のつけ麺狙い+三連休ということで、
開店待ちの多いことよ。
つけ麺と本日の炊き込みご飯をオーダー。
つけ麺、今週は塩。
スープ、一口目の鶏の香りが良いですね。
麺はそれぞれ特徴が違って楽しめます。
美味しかった‼️ご馳走様でした。
遠回りで、穂高温泉郷をドライブ。
#安曇野市
#穂高温泉郷
cibo・ciboさんで惣菜を買って。
cibo3cibo3
月日堂さんでパンを買って。
gappido_pain
充実したドライブでしたわ。
7月 19

昨年秋の紅葉🍁
白骨温泉の帰りに老舗のお蕎麦屋さんの富士尾山荘へ
こちらお蕎麦屋さんだけど中房温泉の引湯の温泉にも入れるという情報で、立ち寄りしたかったけど、今は日帰り温泉はやめてしまったとの事😢
しかし「新そばになりました」の文字に惹かれてお蕎麦をいただきました
細い蕎麦は香りが高くでとても美味しい😋温泉は残念だったけど、新そばが食べられたのでヨシ!
新そばの季節は特に人気があり
広いお店だけどすぐに満席になりました
2024年11月
#新そば#富士尾山荘#安曇野#穂高温泉郷
3月 27

#雪見温泉 窓からの景色が良い温泉
#穂高温泉郷 #湯の宿常念坊 10:00〜19:30 600円
源泉有明厚生温泉と有明荘源泉の混合泉。ph8.5 源泉温度75.4℃ パイプ送湯。加温、一部循環殺菌の地元の温泉
露天風呂はメンテナンスのためお休み中
#ひなびた温泉研究所
#ひなびた温泉研究員
2月 11

口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














