とっておき情報
穂高温泉郷は、安曇野の道路「山麓線」沿いにあり、周囲は美術館・ガラス工房・カフェなどが点在する一大観光地です。
以前は、山麓線から少し入ったところにあった「温泉健康館」・宿泊施設の「しゃくなげ荘」の2つの市営の施設で日帰り入浴できましたが、老朽化のため取り壊され、2016年秋に飲食も可能な「しゃくなげの湯」が山麓線沿いにオープンしました。ユニークなモニュメントで観光スポットとしても人気の「八面大王の足湯」も、2018年春にその隣の直売所「Vif穂高」奥に移転されました。
お湯は中房温泉にも近い中房・有明地区からの引湯です。
穂高温泉郷は、有明温泉とともに、環境省により国民保養温泉地として指定されています。
リニューアルしたしゃくなげ荘は、地域の物産やお土産物の販売やレストランがあり、旅行中に一休みするのに最適です。また、ポイントカードと連動した「○月生まれの方2ポイント」や、ゆず湯などのイベントも豊富で、行くたびになにかしらやっていて地元民にとっても新鮮で面白い施設です。
石と木の2つのコンセプトの浴場が日替わりで男湯と女湯で入れ替わり、家族風呂も完備しています。
泉質などの特徴
- アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性高温泉)
- pH:8.5
- 泉温:75.4℃
- 蒸発残留物の量:440mg/kg
- 色や味:無色透明
日帰り(立ち寄り)入浴できる施設
しゃくなげの湯
| 営業時間 | 9時半~21時半(受付20時半まで) |
|---|---|
| 休館日 | 第1水曜 |
| 料金 | ¥700(安曇野市民は¥500) |
| 電話 | 0263-83-4990 |
| web | http://syakunagenoyu.info/ |
| 備考 | サウナは簡易サウナ |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
.
本日は月1日の休館日となります。
ご宿泊、日帰り温泉共に終日お休みとなります。
大変ご迷惑をおかけ致しますが何卒よろしくお願いいたします。
はなちゃんが月1回お庭で存分に走れる日でもあります。(お客様がいらっしゃらない日限定)
明日から通常通り営業致しております。
はなちゃんと一緒にお待ちしています。
尚、来月12月の休館日は
12月24日となります。
よろしくお願いいたします。
#山のたこ平 #たこ平#温泉旅館#穂高温泉郷#穂高#安曇野#azumino#秋田犬#看板犬#今日のはなちゃん
11月 26
昨年秋の紅葉🍁
白骨温泉の帰りに老舗のお蕎麦屋さんの富士尾山荘へ
こちらお蕎麦屋さんだけど中房温泉の引湯の温泉にも入れるという情報で、立ち寄りしたかったけど、今は日帰り温泉はやめてしまったとの事😢
しかし「新そばになりました」の文字に惹かれてお蕎麦をいただきました
細い蕎麦は香りが高くでとても美味しい😋温泉は残念だったけど、新そばが食べられたのでヨシ!
新そばの季節は特に人気があり
広いお店だけどすぐに満席になりました
2024年11月
#新そば#富士尾山荘#安曇野#穂高温泉郷
3月 27
2025.3.3
わんわん運動会の帰りは安曇野[お宿たんたん]にお泊り😊
お疲れエル子はベッドで爆睡(笑)
この緑のクロスの上はワンコ🆗❣️
ワンコに優しいお宿。
顔見知りのハスキーさんが沢山来てるのね…お空組さんも増えちゃったけど💦oyadotantan
朝、目覚めたら雪❄がバンバン降っててランで走ったよ🩵
チェックアウト後は、ちょうど良い雪道走行練習で松川までGO💨
でもね…大雪で長野方面は通行止めだよ😱⤵️⤵️
目的は、りあポエちゃんちの[ねぎ盛りソースカツ丼]💕久しぶりに食べたなぁ😋〜去年のリンゴ狩りの時以来🤔
sechanchaarusuton
りあん君ポエムちゃんにご挨拶して🩷さぁ…帰ろう😌
行きは朝4時から白馬ジャンプ台まで運転したし、運動会帰りも安曇野まで運転したし…
この日はお父さんに運転を任せてて仮眠😁
楽しいお出掛けの後は山盛りの片付けが待ってるんだよなぁ〜😂😂😓
#シベリアンハスキー#ハスキー女子#ハスキー繋がり最高#お空組さん #ハスキー大好き#やんちゃ娘は2歳 #わっ食キッチンEAT #ねぎ盛りソースカツ丼 #また食べに行きたい #信州は父方の祖父母の出身地#安曇野#お宿たんたん#穂高温泉郷 #ツルヤ穂高店#ツルヤはやっぱり外せない
3月 8
「にし屋別荘」さん【お食事編】
春の訪れを感じさせる「如月」の献立
艶やかな朱色の御膳にセッティングされた季菜たち
器も盛り付けも美し過ぎてしばらく鑑賞(笑)
どの器も持って帰りたい😻めっちゃ好み❤️
そして此方の定番メニュー豚の角煮!
これ史上最高かも✨
噛まなくてもいいくらい柔らかくてトロケた🐷
囲炉裏でじっくり焼かれた岩魚は頭からサクっといける、香ばしくてホクホクふわふわ🐟️
ミディアムレアでお願いした牛フィレ肉も安曇野の山葵でさっぱり頂けて完食!
地の食材メインに組み立てられた素晴らしい献立構成で、いつも後半腹パンな私でもご飯以外は完食!
残ってしまったご飯をおにぎりに、デザートもお部屋でどうぞと用意してくださって温かく優しいお心遣いに感動💧
お夜食に全てたいらげたにもかかわらず、翌朝にはしっかり腹ペコ(笑)
朝食も手の込んだ温かいお皿の数々、白米がみるみる無くなるおかずばかり🍚
朝食の時間を知っているトラジロウ(ニャンコ)がご挨拶に(笑)食べ終わる頃には居なくなってて残念だったなぁ🥲
温泉もお食事もお部屋も、そして何よりスタッフの皆さんのおもてなし、ホスピタリティが素晴らし過ぎて、定期訪問したい温泉宿がまたひとつ増えました♨️✨
#安曇野 #穂高 #にし屋別荘
#古民家旅館 #温泉旅館 #温泉宿 #別荘
#長野の温泉 #穂高温泉 #穂高温泉郷
#猫に会える宿 #猫 #ネコ #ねこすたぐらむ
#温泉女子 #温泉好きと繋がりたい
#飲酒タグラム #のみすたぐらむ #でりすたぐらむ
2月 21
#雪見温泉 窓からの景色が良い温泉
#穂高温泉郷 #湯の宿常念坊 10:00〜19:30 600円
源泉有明厚生温泉と有明荘源泉の混合泉。ph8.5 源泉温度75.4℃ パイプ送湯。加温、一部循環殺菌の地元の温泉
露天風呂はメンテナンスのためお休み中
#ひなびた温泉研究所
#ひなびた温泉研究員
2月 11
こんにちは🌤️
仕事お休みなので日中ラン~温泉、サウナのゴールデンコース🤣 塩サウナ低温サウナなので30分、15分、30分のサンセット🤣水分抜いて体重減ってました🤣🤣🤣すぐ戻るやつ❗
天気もよくて気持ちよく走ってこれました✨
今日は車の少ないコースを12kmまではほぼノンストップ✨後半はドリンクしたりわんちゃんに挨拶したりの15.55km👍
pic7~ しゃくなげの湯♨ 今日は塩サウナの日でした✨お肌とぅるんとぅるんになりました👍
#オロナミンc #途中 #給水 #晴れ #🌤 #ランニング日和 #ラン #ジョグ #青空 #空
#朝活 #朝活記録 #ランニング #ランニング記録
#ジョギング #ジョギング記録
#穂高温泉郷 #しゃくなげの湯 #♨️
#サウナ #塩サウナ #滝汗
#いちご牛乳 #たまらんうまさ
#のんびり休日
#安曇野 #安曇野市 #安曇野を走る
2月 10
2泊お世話になった
お宿たんたんさん
oyadotantan
ご飯とっても美味しかった🤤
鍋🍲の締めチーズリゾット最高✨
レオは信州サーモンピラフ
あっという間に完食
貸切風呂🛁は源泉掛け流し温泉♨️
身体はぽかぽか
朝散歩からの朝風呂贅沢すぎ♡
オーナー夫妻の人柄とおもてなしに
癒されました✨
#安曇野
#お宿たんたん
#美味しい食事
#穂高温泉郷
#野生のさる発見
#ドッグラン
#保護犬
#保護犬を家族に
#アニマルフォスターペアレンツ出身
1月 29
ヨメさんと信州 安曇野ポタ🚴🏻
ランチは信州と言えばやはり蕎麦!
というわけで穂高駅そばの蕎麦屋『一休庵』へ。
15時前というのに10組以上待ちの盛況ぶり😳
順番が回ってくる前に、近くの碌山美術館へ。
以前(30年ほど前)訪れた時は蔦の絡まる教会のような建物の前まで入れたはずだけど、今はその手前に料金所があって中に入るのは断念😢
さらにJR穂高駅にも立ち寄り時間つぶし。
1時間半ほど待ってようやく蕎麦にありつけました〜😅
が、ご飯と天ぷらは売り切れのため、本当に蕎麦しか食べられませんでした😭
私は、わさび茎漬けが散りばめられ、薬味にわさび漬けを使った「アルプスわさびそば」をいただきました。
一度トランポ先の道の駅に戻り、車で『しゃくなげの湯』へ♨️
ここも満員で30分ほど待たされましたが、天然温泉で汗と疲れを洗い流すことができました☺️
#信州ライド
#グルメライド
#安曇野ポタ
#安曇野
#穂高
#信州そば
#蕎麦
#一休庵
#アルプスわさびそば
#行列のできる店
#碌山美術館
#穂高駅
#穂高温泉郷
#しゃくなげの湯
#天然温泉
#夫婦ライド
#ぼくらのなつやすみ
#ロードバイク
#guerciotti
#グエルチョッティ
#グエルチョッティカルテシオ
8月 16
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処

















