片倉館
とっておき情報
上諏訪温泉は、多くの宿泊施設・温泉施設が諏訪市内各所に点在しており、住民専用のものも含めると、公衆浴場だけで60以上あります。長野県で公衆浴場数が最も多く、全国でも4位です。源泉も主なものは公共的に管理され、諏訪市七ツ釜配湯センターから各施設に、また家庭にも配湯されています。
片倉館は、信州最大の製糸業者で、世界遺産の富岡製糸場を操業・保存したことでも知られる片倉財閥が工女の厚生施設として昭和3年に建てた歴史的なお風呂です。ステンドグラスがあるレトロな洋風建築で、当時の雰囲気を味わえます。浴槽は「千人風呂」と呼ばれ、深いため立って同時に100人ぐらいが入れるようにできています。底に玉砂利が敷き詰められ、足の裏が気持ちいいです。2011年に、国の重要文化財にも指定されています。
2014年には、人気の映画『テルマエ・ロマエII』のロケに2階の休憩室が使われました。
隣の建物には200畳の大広間があり、午後2回ガイド付き見学ができますが、2018年からそれ以外の時間帯でも予約無しで見学できるようになりました(有料)。またその裏には諏訪市美術館があり、これも文化財です。
ハイウェイ温泉諏訪湖は高速道路のサービスエリア内にある全国唯一の温泉入浴施設で、諏訪湖を眺めながら入浴できますが、2026年1月までに終了してしまう予定です。
JR上諏訪駅には、全国で最初にできた駅内温泉である露天風呂がありましたが、今は残念ながら足湯になっています。
また、諏訪丸光温泉というデパート内にある全国唯一の温泉もありましたが、2011年にデパート自体がなくなってしまいました。
いずれにしても、諏訪の人たちの先見性には感服します。
「湯の脇平温泉」は以前は地元の人専用だった共同浴場で、風情があります。「精進湯」という江戸時代から神社に参る人が「精進」した公衆浴場もありましたが、2017年に閉館しました。
泉質などの特徴
- 単純温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
- pH:7.6~7.9
- 泉温:42.1~65℃
- 蒸発残留物の量:568.1mg/kg
- 色や味:無色透明
日帰り(立ち寄り)入浴できる施設
片倉館
| 営業時間 | 10~20時(受付19時半まで) |
|---|---|
| 休館日 | 第2・4火曜 |
| 料金 | ¥750 |
| 電話 | 0266-52-0604 |
| web | http://www.katakurakan.or.jp/ |
湯の脇平温泉
| 営業時間 | 6~9時,14~22時 |
|---|---|
| 休館日 | 第2・4火曜 |
| 料金 | ¥200(現金での入浴不可。きくちや商店か和泉屋商店で入浴券を購入する) |
| 電話 | 0266-57-4849(管理人) |
ハイウェイ温泉諏訪湖(上り線)
| 営業時間 | 10~22時(土日祝は9時から) |
|---|---|
| 休館日 | 無休 |
| 料金 | ¥620 |
| 電話 | 0266-53-7115 |
| web | https://sapa.c-nexco.co.jp/guide/utillity |
| 備考 | 中央道諏訪湖SA(上り線)内・人数制限あり(要問合せ) |
ハイウェイ温泉諏訪湖(下り線)
| 営業時間 | 10~21時半 |
|---|---|
| 休館日 | 無休 |
| 料金 | ¥600 |
| 電話 | 0266-53-2323 |
| web | https://sapa.c-nexco.co.jp/guide/utillity |
| 備考 | 中央道諏訪湖SA(下り線)内(人数制限あり) |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
片倉館の公式新着情報
マイナス気温の高ボッチ
さむーーーい
期待してきたけど雲海なし
富士山もうっすら
高ボッチいい加減にしろ
何回来てると思うんだ(2回目)
これで今年はカメラ終わりですね。
しばらく終わりです。さいなら👋
2025.11.14
#高ボッチ#高ボッチ高原
#長野県#塩尻市
#上諏訪温泉
#nikon#nikonz6ⅱ
#nikkorz2470f4s
11月 16
〜神秘なる諏訪湖に心癒される宿 上諏訪温泉しんゆ〜
2024年に全館リニューアルが完了。諏訪湖畔に佇む癒しの宿です。
8室の露天風呂付き客室では、諏訪湖の絶景とともに源泉掛け流しの湯を存分に満喫できます。ほかにも、水墨画が描かれたレースカーテン越しに湖を絵画のように眺める客室など、多彩なお部屋をご用意しています。
自家源泉が注ぐ大浴場は足元があたたかい畳敷き。地産地消の創作和懐石は個室料亭にて、周りに気兼ねなくゆっくりとご堪能いただけます。ロビーでは七色に輝く「月下の櫻」が皆様をお迎えし、水墨画やアートフラワーが随所に配された館内は、まるで美術館のよう。心安らぐひとときをお愉しみください。
また、車椅子のまま利用できる貸切温泉など、館内の設備にユニバーサルデザインを採用し、どなたにも快適な滞在の提供を目指しました。宿泊者限定の「諏訪大社四社を巡る無料参拝バス」もございます。この冬、諏訪湖で癒しのレイクリトリートを体験してみませんか。
上諏訪温泉しんゆ
#上諏訪温泉しんゆ
#癒しの宿
#長野旅行
#諏訪大社無料参拝バス
#客室
—————————————
#リトリート #諏訪大社四社巡り #御朱印巡り #個室 #諏訪観光 #おもてなし #露天風呂付き客室 #二十四節気 #おすすめホテル #ホテルステイ#温泉旅館 #源泉掛け流し #レイクビュー #諏訪湖#上諏訪温泉
#神社好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの世界 #旅行好きな人と繋がりたい
#japantrip #japanesefood #japanesehotel #nagano #japanhotel
11月 15
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処

















