とっておき情報
鹿塩温泉は、国道152号線から塩川に沿った道を入ったところにあり、南アルプスの登山口でもあります。
お湯は、海と同じくらいの濃度の食塩泉で、温泉には製塩所もあります。山の中でどうして塩水が湧くのか、まだ理由がはっきりとは解明されていないそうです。「鹿塩温泉」の名前の由来も、塩を含む水を鹿が飲んでいるのを見て温泉が見つかったと言う鹿教湯温泉と同様の言い伝えによります。
大鹿村では、春と秋に大鹿歌舞伎が開催されます。
鹿塩温泉は、2011年の映画「大鹿村騒動記」で、遺作となった主演の原田芳雄さんが入浴するシーンでロケ地として使われました。
泉質などの特徴
- ナトリウム‐塩化物強塩冷鉱泉(中性高張性冷鉱泉)
- pH:7.4
- 泉温:13.4℃
- 溶存物の量:25830mg/kg
- 色や味:ほとんど無色透明 強塩味・微鉄味・微硫黄味・硫化水素臭
日帰り(立ち寄り)入浴できる施設
塩湯荘
営業時間 | 10~14時 |
---|---|
休館日 | 不定休※電話で事前確認要 |
料金 | ¥600 |
電話 | 0265-39-2316 |
web | https://shioyuso.com/ |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
鹿塩温泉 塩湯荘でのお食事♥️
② 一夜明けたら大雪、夜明けのトイレで一番最初に考えたのは、この橋を渡りきって帰れるか?でした😅
③すべて大女将、女将さんの手作りのご馳走。信州の旅は数多くしてきたが、トップクラスの美味さの鯉のうま煮と洗いでした。それにジビエとして、鹿のステーキ。
これも美味かったなぁ。
息子たちは鯉も鹿も初体験でしたが、美味い美味いと絶賛。
④イワナの骨酒 私は一滴も飲めないけど(体質的にアルコール類ダメなので)ほのかな香りだけでも凄く良かった
⑤もう頭からバリバリ食えるほどカラッと揚がってます
⑥蕎麦がきチーズ入り。初めて食べましたがもう普通の蕎麦がき食べられんな。めっちゃ美味い
⑦ほっとするような優しい食感の茶碗蒸し。コレステロール対策で卵は週に1個か2個にしてるけど、そんなのもう関係ないわ(笑)
⑧大鹿村では4月まで飾り続けるという、立派な雛人形。
5月の五月人形も立派なんだろうなぁ。
⑨広い食事処。我が家の独占。
⑩朝食。左の白い三角の器にある細いのり巻きは中身が味噌。売ってたら買って帰りたかった。美味かったなぁ。
卵は生卵、卵かけご飯なんていつ以来か。コレステロール?関係ないってば(笑)
#大鹿村 #塩湯荘 #鹿塩温泉 #信州
#NISSAN #日産 #ニッサン
#エクストレイル #X-TRAIL #t33
#旅の宿 #宿のご馳走 #信州料理
#鯉 #卵かけご飯 #鹿ステーキ
#宿の朝飯 #ひな祭り #雛人形
#雪景色 #一夜明けたら銀世界
3月 27

鹿塩温泉 塩湯荘でのお食事♥️
② 一夜明けたら大雪、夜明けのトイレで一番最初に考えたのは、この橋を渡りきって帰れるか?でした😅
③すべて大女将、女将さんの手作りのご馳走。信州の旅は数多くしてきたが、トップクラスの美味さの鯉のうま煮と洗いでした。それにジビエとして、鹿のステーキ。
これも美味かったなぁ。
息子たちは鯉も鹿も初体験でしたが、美味い美味いと絶賛。
④イワナの骨酒 私は一滴も飲めないけど(体質的にアルコール類ダメなので)ほのかな香りだけでも凄く良かった
⑤もう頭からバリバリ食えるほどカラッと揚がってます
⑥蕎麦がきチーズ入り。初めて食べましたがもう普通の蕎麦がき食べられんな。めっちゃ美味い
⑦ほっとするような優しい食感の茶碗蒸し。コレステロール対策で卵は週に1個か2個にしてるけど、そんなのもう関係ないわ(笑)
⑧大鹿村では4月まで飾り続けるという、立派な雛人形。
5月の五月人形も立派なんだろうなぁ。
⑨広い食事処。我が家の独占。
⑩朝食。左の白い三角の器にある細いのり巻きは中身が味噌。売ってたら買って帰りたかった。美味かったなぁ。
卵は生卵、卵かけご飯なんていつ以来か。コレステロール?関係ないってば(笑)
#大鹿村 #塩湯荘 #鹿塩温泉 #信州
#NISSAN #日産 #ニッサン
#エクストレイル #X-TRAIL #t33
#旅の宿 #宿のご馳走 #信州料理
#鯉 #卵かけご飯 #鹿ステーキ
#宿の朝飯 #ひな祭り #雛人形
#雪景色 #一夜明けたら銀世界
信州家族ドライブ旅 2泊目のお宿、鹿塩温泉 塩湯荘。
その名の通り、こちらで取れる希少な塩が溶け合った温泉です。
(その昔、鹿がその泉?温泉?を飲んでいる所が見つかったのがこの温泉地の始まりだそうな)
もう最高でした。
ここで温まったらよく眠れる。
という口コミの通り、妻は朝まで一度も起きず爆睡。
これは彼女にとっては奇跡のようなこと。凄い!
私も、普段は何回もトイレに起きますが、この夜は明け方までグッスリ。
(別に寝小便もしてませんし)
その夜明けのトイレの窓から外の雪景色を見て一発目が覚めたのですけど。
このお湯と、女将さんたち宿の方々と、とてもお淑やかな看板娘犬のユキちゃんと、一夜明けたら大雪!と言うビックリサプライズと超美味の食事(これはまた改めて)で、我が家の忘れられないお宿の名簿上位入りです。
#鹿塩温泉 #塩湯荘 #看板娘
#看板娘犬 #ユキちゃん
#温泉 #温泉旅館 #炬燵
#目が覚めたら大雪
#カオナシ #なぜここにカオナシ?
#信州 #ドライブ旅 #家族旅
#ニッサン #日産 #NISSAN
#X-TRAILt33 #エクストレイルt33
#tulip #そんな時
3月 26

信州家族ドライブ旅 2泊目のお宿、鹿塩温泉 塩湯荘。
その名の通り、こちらで取れる希少な塩が溶け合った温泉です。
(その昔、鹿がその泉?温泉?を飲んでいる所が見つかったのがこの温泉地の始まりだそうな)
もう最高でした。
ここで温まったらよく眠れる。
という口コミの通り、妻は朝まで一度も起きず爆睡。
これは彼女にとっては奇跡のようなこと。凄い!
私も、普段は何回もトイレに起きますが、この夜は明け方までグッスリ。
(別に寝小便もしてませんし)
その夜明けのトイレの窓から外の雪景色を見て一発目が覚めたのですけど。
このお湯と、女将さんたち宿の方々と、とてもお淑やかな看板娘犬のユキちゃんと、一夜明けたら大雪!と言うビックリサプライズと超美味の食事(これはまた改めて)で、我が家の忘れられないお宿の名簿上位入りです。
#鹿塩温泉 #塩湯荘 #看板娘
#看板娘犬 #ユキちゃん
#温泉 #温泉旅館 #炬燵
#目が覚めたら大雪
#カオナシ #なぜここにカオナシ?
#信州 #ドライブ旅 #家族旅
#ニッサン #日産 #NISSAN
#X-TRAILt33 #エクストレイルt33
#tulip #そんな時
とろろ丼とざる蕎麦大盛りセット 1150円
おばあちゃんが一人で切盛りしているお店。手打ちそばは独特の食感で美味しかったです
#とろろ丼とそばセット #とろろ丼セット #手打ちそば #鹿塩温泉 #風月堂
9月 26

とろろ丼とざる蕎麦大盛りセット 1150円
おばあちゃんが一人で切盛りしているお店。手打ちそばは独特の食感で美味しかったです
#とろろ丼とそばセット #とろろ丼セット #手打ちそば #鹿塩温泉 #風月堂
逃げ若EDの最初に映る謎の石碑が主人公時行の墓と聞いたときはびっくり🫢
ネットで調べてみたら、現地に行った方々の写真と完全に一致!
興奮して現地に行きましたが、現地付近の道路は土砂崩れで歩いて行くしかない状況でした
現地付近は、道路以外は山が深いところなので動物の足跡があり、気配もいろいろ感じましたので踏査は断念。
地元の情報では今年は熊の目撃情報が多いとの事🐻
鈴やクマ撃退スプレーがあっても自分的には一人では行きたくない場所でした😂
お墓は対岸から拝んできました🙏
当時の諏訪氏の勢力が諏訪大社から中央構造線沿いに広がっているのを感じられました。
諏訪大社からここにたどり着くまで、縦長の細長い地形なので、縦深防御で守りが堅く秘境で隠れるのには最適です
大鹿村では海水濃度の温泉が沸いていて、昔から塩を生産していたそうです
内陸でも塩が確保出来るので最強ですね❗️
塩は「にがり成分」が極端に少なく、やわらかい味でした
揚げ物に付けて食べたいヤツです😊
道の駅で売っていましたが、超人気商品で既に売り切れていました
ソフトクリームにふりかけるオプションがあったので、そちらで試食しました😊
時行はのちに後醍醐天皇に赦されて南朝方の武将になります
大鹿村にいた宗良親王と北条時行は村の上流の赤石岳(南アルプス)に登って『足利調伏』の祈祷をしたとか🙏
現代人でも神頼みをするし、神様が身近だった当時は神頼みの熱量も想像するだけでやばいパワーを感じますね😳
足利幕府が成立から滅亡までグダグダだったのは、ゼロ磁場もある中央構造線でお祈りした効果があったのかもしれませんね😇
8月 5

逃げ若EDの最初に映る謎の石碑が主人公時行の墓と聞いたときはびっくり🫢
ネットで調べてみたら、現地に行った方々の写真と完全に一致!
興奮して現地に行きましたが、現地付近の道路は土砂崩れで歩いて行くしかない状況でした
現地付近は、道路以外は山が深いところなので動物の足跡があり、気配もいろいろ感じましたので踏査は断念。
地元の情報では今年は熊の目撃情報が多いとの事🐻
鈴やクマ撃退スプレーがあっても自分的には一人では行きたくない場所でした😂
お墓は対岸から拝んできました🙏
当時の諏訪氏の勢力が諏訪大社から中央構造線沿いに広がっているのを感じられました。
諏訪大社からここにたどり着くまで、縦長の細長い地形なので、縦深防御で守りが堅く秘境で隠れるのには最適です
大鹿村では海水濃度の温泉が沸いていて、昔から塩を生産していたそうです
内陸でも塩が確保出来るので最強ですね❗️
塩は「にがり成分」が極端に少なく、やわらかい味でした
揚げ物に付けて食べたいヤツです😊
道の駅で売っていましたが、超人気商品で既に売り切れていました
ソフトクリームにふりかけるオプションがあったので、そちらで試食しました😊
時行はのちに後醍醐天皇に赦されて南朝方の武将になります
大鹿村にいた宗良親王と北条時行は村の上流の赤石岳(南アルプス)に登って『足利調伏』の祈祷をしたとか🙏
現代人でも神頼みをするし、神様が身近だった当時は神頼みの熱量も想像するだけでやばいパワーを感じますね😳
足利幕府が成立から滅亡までグダグダだったのは、ゼロ磁場もある中央構造線でお祈りした効果があったのかもしれませんね😇
ゴーゼビール
長野で買って来たクラフトビール。
ゴーゼと言うのはドイツハルツ地方発祥のビアスタイルで、原料に塩と乳酸菌を使っているのが特徴だそう。
このゴーゼには赤カブの葉を無塩発酵させた「すんき漬け」の乳酸菌と、伊那郡大鹿村の鹿塩温泉の源泉から採れた塩が使われている。
海のない山の中に湧き出す塩を含んだ温泉ってまるでタイ北部ナーン県のボークルア(塩井戸)と同じじゃん!!
そんな温泉が日本に、しかも長野にあるなんて知らなかった…。
塩が入ってるビールなんてきっと変な味がするに違いないと思ったけど、
コリアンダーが使われているからか香りはとっても爽やかでフルーティーな印象。
塩は思ったほど強くなくて、すんき漬けの酸味が結構来強めに来るサワーエールのような味。
非常に個性的で好みは分かれそうな気がしたけど、個人的には嫌いじゃなかった。
長野の郷土料理によく合いそうだし、飲み進めていくうちに癖になる味だった。
飲んだことがないと想像つかない味だと思うけど、
ヒューガルデンに乳酸発酵の漬物の汁と塩を加えたような味です(笑)
すんき漬けと塩温泉の塩でビールが作れるなら、北タイでも無塩で漬けたパッカドーンとボークルアの塩で作れそうな気がするな。
今はタイでもクラフトビール流行ってるし、遊び心のある醸造所が作ってくれないかなぁ。
因みにこのビールは長野駅の駅ビルMIDORI内にある発酵バー醸(かもす)で購入しました。
あ、長野旅の動画、前後編共にアップ済みなので是非ユーチューブでご覧ください。
#長野 #クラフトビール
#ゴーゼ
#ビール
#すんき漬け
#鹿塩温泉
#鹿塩gose
#gose #gosebeer #japanesebeer #craftbeer #craftbeerlover #nagano #naganotrip
5月 27

ゴーゼビール
長野で買って来たクラフトビール。
ゴーゼと言うのはドイツハルツ地方発祥のビアスタイルで、原料に塩と乳酸菌を使っているのが特徴だそう。
このゴーゼには赤カブの葉を無塩発酵させた「すんき漬け」の乳酸菌と、伊那郡大鹿村の鹿塩温泉の源泉から採れた塩が使われている。
海のない山の中に湧き出す塩を含んだ温泉ってまるでタイ北部ナーン県のボークルア(塩井戸)と同じじゃん!!
そんな温泉が日本に、しかも長野にあるなんて知らなかった…。
塩が入ってるビールなんてきっと変な味がするに違いないと思ったけど、
コリアンダーが使われているからか香りはとっても爽やかでフルーティーな印象。
塩は思ったほど強くなくて、すんき漬けの酸味が結構来強めに来るサワーエールのような味。
非常に個性的で好みは分かれそうな気がしたけど、個人的には嫌いじゃなかった。
長野の郷土料理によく合いそうだし、飲み進めていくうちに癖になる味だった。
飲んだことがないと想像つかない味だと思うけど、
ヒューガルデンに乳酸発酵の漬物の汁と塩を加えたような味です(笑)
すんき漬けと塩温泉の塩でビールが作れるなら、北タイでも無塩で漬けたパッカドーンとボークルアの塩で作れそうな気がするな。
今はタイでもクラフトビール流行ってるし、遊び心のある醸造所が作ってくれないかなぁ。
因みにこのビールは長野駅の駅ビルMIDORI内にある発酵バー醸(かもす)で購入しました。
あ、長野旅の動画、前後編共にアップ済みなので是非ユーチューブでご覧ください。
#長野 #クラフトビール
#ゴーゼ
#ビール
#すんき漬け
#鹿塩温泉
#鹿塩gose
#gose #gosebeer #japanesebeer #craftbeer #craftbeerlover #nagano #naganotrip
山菜採り&山菜料理
.
毎年恒例ですが4月中旬頃から5月は
山菜と山菜料理を食べるのに徹する🌱
.
この季節にしか食べられないから
価値ある食ですね~😊
そして何より採るのが楽しくてしかたない。
.
熊に気を付けて!🐻
気を付けてますが道路沿いで採るから
ほぼ大丈夫かと思ってます😅
あるところを知ってるから
あっという間にたくさん採れちゃいます🌱
それと~熊の目撃情報はまだない地域。
.
山菜は下処理が大変!
何時間も掛けて処理して調理して😅😅😅
.
だからなお美味しく感じる。
.
1枚目はコシアブラパスタのペペロンチーノ🍝
絶品~⤴️
.
山菜料理と作🍶
天ぷらには鹿塩温泉の塩で♨️
このお塩はまろやかで本当に美味しい😊
鹿塩温泉まで行かないと買えない。
切らすことなく常備してます😃
.
#山菜
#山菜採り
#ウド
#ワラビ
#ウルイ
#木の芽
#コゴミ
#タラノメ
#コシアブラ
#シオデ
#ふきのとうの大
#山椒
#鹿塩温泉
#鹿塩温泉の塩
5月 2

山菜採り&山菜料理
.
毎年恒例ですが4月中旬頃から5月は
山菜と山菜料理を食べるのに徹する🌱
.
この季節にしか食べられないから
価値ある食ですね~😊
そして何より採るのが楽しくてしかたない。
.
熊に気を付けて!🐻
気を付けてますが道路沿いで採るから
ほぼ大丈夫かと思ってます😅
あるところを知ってるから
あっという間にたくさん採れちゃいます🌱
それと~熊の目撃情報はまだない地域。
.
山菜は下処理が大変!
何時間も掛けて処理して調理して😅😅😅
.
だからなお美味しく感じる。
.
1枚目はコシアブラパスタのペペロンチーノ🍝
絶品~⤴️
.
山菜料理と作🍶
天ぷらには鹿塩温泉の塩で♨️
このお塩はまろやかで本当に美味しい😊
鹿塩温泉まで行かないと買えない。
切らすことなく常備してます😃
.
#山菜
#山菜採り
#ウド
#ワラビ
#ウルイ
#木の芽
#コゴミ
#タラノメ
#コシアブラ
#シオデ
#ふきのとうの大
#山椒
#鹿塩温泉
#鹿塩温泉の塩
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処
